動物ふれあい指導・・・2年生
5時間目、2年生が借用してきたウサギ2羽と触れ合う学習を行いました。だいぶ前ですが、本校でも飼育小屋があり、小動物を飼っていました。現在は小屋だけ残っています。
今日のふれあい指導は、さいがみ動物クリニックの妻神先生を講師にお招きし、自分の心臓の音を聞いたり、ウサギをだっこしたり、体温を感じたり、ウサギの心臓の音を聞いたりしました。
この教室は、①命の大切さ、②動物を世話する責任感、③世話する活動を通して、他者への思いやりを育てる等のねらいで実施しています。これを機会に、皆で命のことを考えるきっかけにしてほしいと思います。この学習が、高学年になると赤ちゃんを実際に抱っこしたり、世話したりする命の教育へとつながっていきます。そういう命の教育、本校にも必要かもしれません。道徳教育もそうですが。
今日のふれあい指導は、さいがみ動物クリニックの妻神先生を講師にお招きし、自分の心臓の音を聞いたり、ウサギをだっこしたり、体温を感じたり、ウサギの心臓の音を聞いたりしました。
この教室は、①命の大切さ、②動物を世話する責任感、③世話する活動を通して、他者への思いやりを育てる等のねらいで実施しています。これを機会に、皆で命のことを考えるきっかけにしてほしいと思います。この学習が、高学年になると赤ちゃんを実際に抱っこしたり、世話したりする命の教育へとつながっていきます。そういう命の教育、本校にも必要かもしれません。道徳教育もそうですが。