いじめ見逃しゼロ集会・・・全校朝会の活用

6年1組の12名に協力してもらい、いじめにあたる行為・行動・言動について、12個読み上げてもらいました。次に、6年2組に8事例を紹介してもらい、考えてもらいました。具体的には、参観日の配付資料をご覧ください。
集会が終わった後、生徒指導主任が、その集会でのお話をうなずきながら聞いていた6年生をほめてくれました。その子は、全校児童から拍手ももらいました。学級でも、いじめについて話し合ってくれることでしょう。
重要なことは、点から面へ広げて指導していくというチームで動く、共同性の発揮だと考えています。