最新記事
3学期始業式
2学期終業式
発表の集い
参観日
体験学習&スケート教室③
月別アーカイブ
2025年1月(1)
2024年12月(6)
2024年11月(7)
2024年10月(6)
2024年9月(8)
2024年8月(2)
2024年7月(4)
2024年6月(6)
2024年5月(7)
2024年4月(2)
2024年3月(6)
2024年2月(2)
2024年1月(1)
2023年12月(4)
2023年11月(5)
2023年10月(3)
2023年9月(10)
2023年8月(1)
2023年7月(6)
2023年6月(4)
2023年5月(5)
2023年4月(3)
2023年3月(4)
2023年2月(5)
2023年1月(3)
2022年12月(8)
2022年11月(7)
2022年10月(7)
2022年9月(11)
2022年8月(3)
2022年7月(7)
2022年6月(12)
2022年5月(8)
2022年4月(6)
2022年3月(4)
2022年2月(5)
2022年1月(4)
2021年12月(5)
2021年11月(7)
2021年10月(12)
2021年9月(6)
2021年8月(3)
2021年7月(9)
2021年6月(9)
2021年5月(6)
2021年4月(7)
2021年3月(3)
2021年2月(6)
2021年1月(4)
2020年12月(4)
2020年11月(3)
2020年10月(9)
2020年9月(17)
2020年8月(1)
2020年7月(1)
2020年6月(6)
2020年5月(15)
2020年4月(7)
2020年2月(8)
2019年12月(8)
2019年11月(11)
2019年10月(7)
2019年9月(21)
2019年8月(6)
2019年7月(14)
2019年6月(12)
2019年5月(13)
2019年4月(9)
2019年3月(9)
2019年2月(8)
2019年1月(4)
2018年12月(17)
2018年11月(10)
2018年10月(14)
2018年9月(12)
2018年8月(4)
2018年7月(12)
2018年6月(12)
2018年5月(16)
2018年4月(10)
2018年3月(10)
2018年2月(12)
2018年1月(7)
2017年12月(13)
2017年11月(17)
2017年10月(15)
2017年9月(15)
2017年8月(4)
2017年7月(13)
2017年6月(20)
2017年5月(20)
2017年4月(17)
2017年3月(15)
2017年2月(12)
2017年1月(8)
2016年12月(13)
2016年11月(12)
2016年10月(14)
2016年9月(16)
2016年8月(8)
2016年7月(18)
2016年6月(31)
2016年5月(19)
2016年4月(9)
2016年3月(11)
2016年2月(14)
2016年1月(8)
2015年12月(8)
2015年11月(10)
2015年10月(13)
2015年9月(14)
2015年8月(4)
2015年7月(10)
2015年6月(17)
2015年5月(11)
2015年4月(22)
2015年3月(4)
2015年2月(4)
2015年1月(5)
2014年12月(6)
2014年11月(12)
2014年10月(9)
2014年9月(10)
2014年8月(2)
2014年7月(16)
2014年6月(27)
2014年5月(8)
2014年4月(13)
2014年3月(7)
2014年2月(9)
2014年1月(7)
2013年12月(8)
2013年11月(21)
2013年10月(16)
2013年9月(6)
2013年8月(5)
2013年7月(16)
2013年6月(11)
2013年5月(16)
2013年4月(7)
2013年3月(6)
2013年2月(7)
2013年1月(5)
2012年12月(8)
2012年11月(11)
2012年10月(11)
2012年9月(6)
2012年8月(3)
2012年7月(15)
2012年6月(26)
2012年5月(9)
2012年4月(2)
2012年3月(1)
2011年9月(1)
2011年3月(8)
2011年1月(17)
2010年7月(7)
検索
プロフィール
カテゴリ
校長のつぶやき(27)
運動会(25)
体験学習(9)
児童の様子(407)
参観日(18)
教育研究指定事業(1)
学校農園(34)
始業式(14)
生き物(9)
よさこい(24)
部活動(7)
地域密着(42)
芸術鑑賞教室(1)
学校放送局(1)
どくしょのススメ(22)
自然(18)
合同バザー(1)
昼食会(1)
複式集合学習(6)
ジョイントスクール(7)
つばめ(2)
マラソン(8)
児童発表(10)
もみじ(10)
リトルJUMP(5)
どんぐりアート(1)
保健(3)
紹介(1)
サトウキビ贈呈(3)
キャリア教育(12)
ALT(13)
卒業式(6)
修了式(2)
交流学習(16)
交通安全(5)
芸術文化出前教室(4)
浜学習(17)
立春(3)
複式(1)
宿泊学習(16)
全校朝会(1)
読書の集い(28)
学校の様子(22)
節分(2)
ツバメの子育て(7)
冬の体育(1)
学校生活(114)
総合的な学習(9)
海洋教育(3)
地域安全(2)
里山学習(70)
交流活動(2)
なわとび大会(1)
読み聞かせ(11)
学習の様子(61)
ウコッケイ(5)
ハムスター(1)
奉仕作業(8)
給食(2)
授業風景(3)
水泳学習(1)
修学旅行(69)
卒業生(1)
発表の集い(7)
避難訓練(7)
救命救急(1)
集会活動(2)
全校のつどい(7)
登校班指導(1)
校内研修(14)
クリスマス会(2)
里海学習(4)
児童会行事(4)
お茶の間読書(3)
就学時健診(2)
里山・里海学習(13)
ミニボートプログラム(8)
里海・里山学習(8)
1年生を迎える会(2)
お花見給食(1)
その他(18)
授業の様子(2)
防災教育(4)
新任式・担任発表(1)
交通安全教室(1)
読書活動(3)
出前ブックトーク(1)
学校行事(3学期)(13)
えんぶり(2)
食育(10)
全校の集い(12)
読書のススメ(21)
新任式(1)
学習発表会(20)
入学式(4)
環境学習(4)
桜3.11学校プロジェクト(12)
終業式(10)
発表のつどい(8)
出前授業(3)
読書指導(1)
小・中連携(1)
米作り(3)
PTA活動(8)
町内会・PTAの協力(2)
学校行事(1学期)(29)
スクールカウンセラー(1)
社会科見学(5)
防災(8)
校内なわとび大会(1)
バザー(2)
読書(13)
オオムラサキ(2)
掲額式(1)
学校行事(2学期)(41)
6年生を送る会(4)
ふれあい指導(10)
離任式(2)
金浜小の紹介(196)
BeFM(1)
お楽しみ会(2)
遠足(9)
携帯サイトはコチラ
交流学習
交流学習をしたよ
7月5日(火)
大久喜小学校で交流学習を行いました。1年生は音楽と算数、2年生は体育と算数、3年生は国語と体育を勉強しました。そして、全学年ダスキン出前授業でお掃除について勉強しました。午後は、水泳教室でした。はじめは少し緊張ぎみでしたが、友だちをたくさん作ることができ楽しい交流ができました。
2016/07/05 17:00 |
この記事のURL
|
交流学習
インタビューにどきどき
ふるさと八戸の名所 蕪島神社は、遠足などで訪れ、子どもたちにとっても親しみのある場所です。
その再建の願いを届けようと、子どもたちが募金を集めて宮司さんに届けました。
最後に、代表で渡したあやさんが、テレビのインタビューを受けました。
はきはき話す子 (かねはまっ子の4つの誓いの一つ) 今こそ成果の見せどきです。
がんばれ!と級友たちも見守っています。
2016/02/12 08:40 |
この記事のURL
|
児童の様子
交流学習
田代小とのテレビ会議(2)
今日は、田代小学校の皆さんと2回目のテレビ会議をしました。
田代小学校は、「目を大切にしよう」、本校は、「規則正しい生活について」それぞれのテーマで発表しました。
子どもたちが自分たちで進め、リアルタイムで質問したり、答えたりしました。
なかなかよい質問が出され、新たなことに気づかされた部分もありました。
田代小学校の皆さん、ありがとうございました。
2015/12/08 16:00 |
この記事のURL
|
学校生活
交流学習
スケート教室1回目
大久喜小学校と一緒にスケート教室に行きました。
まずは、転び方から練習しました。みんな元気にすべりました。
2015/11/26 10:20 |
この記事のURL
|
学校生活
交流学習
動物ふれあい 交流活動
大久喜小学校の1.2年生19人が、本校を訪れ、ウコッケイとふれあい活動をしました。
本校の3人が、おもてなしをする係になり、ウコッケイのひなについて、いろいろ教えてあげました。
<ウコッケイのクイズコーナー>
「ウコッケイの 耳は どこでしょう?」
<ウコッケイの抱っこ体験コーナー>
「やさしく 抱っこしてね。」
<ウコッケイのエサ探しコーナー>
「とのさまバッタを見つけたぞ。 ウコッケイは食べるかな?」
<給食交流>
「味噌汁があったかいね。」
2015/09/16 16:50 |
この記事のURL
|
交流学習
初泳ぎ! 合同水泳教室
7月3日(木)今年初めての水泳教室が、階上町民プールで
大久喜小学校さんとの交流学習として行われました。
1年生のSくんは、たくさんの友達といっしょなので
いつも以上に楽しそうでした。
ビート版を使って、バタ足の練習もしました。
5・6年生は、自分の泳力アップを目指して、しっかり練習です。
しっかり練習した後は、自由時間で、今年の初泳ぎを楽しみました。
2014/07/03 17:00 |
この記事のURL
|
交流学習
16件中 11~16件目
<<前へ
1
|
2