児童の様子

想い出が、また一つ増えましたよ!

3月12日(火)放課後に、6年生が主催する
「感謝の集い」が行われました。
はじめに、子どもたちが作った、「ババロア」を
みんなでいただきました。
画像
お上品にいただいた後は、金浜の「Nぶち」こと、T君がみんなのために
「かんぱい」をうたってくれました。
途中から先生も一緒になって、熱唱をランチルームに響かせました。
画像
最後は、先生方と子どもたちで
フルーツバスケットをしました。
みんなで、輪になってゲームをする機会があまりない子どもたちにとって
とっても楽しいひと時になりました。
画像
卒業式の前に、子どもたちと先生方との楽しい想い出が
また一つふえました。

2013/03/12 19:40 | この記事のURL金浜小の紹介 児童の様子 学校生活

みんなで拍手! & 合言葉は「あ・い・さ・つ」

3月5日(火)今日は、
今年最後の「全校の集い」が行われました。
はじめに、校内なわとび大会や、
県はんがまつり、市内図工展の表彰です。
だれかが何かで表彰され…、
8人全員が校長先生から賞状をいただきました。
画像
画像
一人ひとりのがんばりを、みんなの大きな拍手で喜び合いました。
次に校長先生から、
みんなに、これからも「がんばってほしい」こととして
「あ・い・さ・つ」のあいことばを贈りました。
 … 明るく、相手の目を見て
 … いつでも
さ … さきに
 … つづけよう

2013/03/05 18:50 | この記事のURL金浜小の紹介 児童の様子 学校生活

楽しくて…ちょっぴりさみしくて…6年生を送る会

2月28日(木)、6年生を送る会が行われました。
先生も子どもたちも「6年生を送る会」が
楽しく、素敵なひとときになるようと
本番に向けて、飾りつけや出し物の準備を
心を一つに、力を合わせて行ってきました。
そして、本番…
6年生が入場した後、3~5年生の出し物から始まりました。
画像
「金浜こらえて…」等、工夫された3つの出し物に
みんなで、おおいに笑って幸せになりました。
そのあとは、みんなでゲームです。
いっぱい汗をかいて、たのしみました。
次は、6年生から6年間の「ちぃぃさぁぁい思い出ベスト10」を発表しました。
画像
「え!! こんなことがあったけ!」と
思うことがたくさんでてきました。
最初は、思い出してみんな笑っていたのに…、いつのまにか…
こぼれる涙…、笑いながら…、さみしさがこみあげてきました。
画像
心に残る「あったかあい 6年生を送る会」でした。





2013/02/28 13:40 | この記事のURL金浜小の紹介 児童の様子 学校生活

はたらく人々ウォッチング2 ~社会科見学~

2月26日(火)社会科見学のつづきです。
デーリー東北新聞社を後にした子どもたちは、
お昼ごはんを、ピアドゥ2Fのファミールで
おいしくいただきました。ある子言わく、
「まぁんずぅ、うんめぇなぁ。」「もう一皿、いけるぅ。」
ちょっとリッチにいただきました。
画像
午後は、マルヨ水産の見学です。
みんながふだん食べているちくわがどうやってできているのか…
その工程をくわしく教えていただきました。
出来立てのちくわは、とっても「あまぁく」感じた子どもいたようでした。
画像
今回、お忙しい中を子どもたちのために
社内(工場内)見学並びに説明をしてくださった
ビーエフエム様、デーリー東北新聞社様、マルヨ水産様には
心よりお礼を申し上げます。
また、おいしい食事とくつろぎの場を提供していただいたファミール様、
ありがとうございました。

2013/02/28 12:00 | この記事のURL金浜小の紹介 児童の様子 社会科見学

はたらく人々ウォッチング 1 ~社会科見学~

2月26日(火)子どもたちは、社会科見学として
ビーエフエム様、デーリー東北新聞社様、マルヨ水産様を
訪ね、そこで働く人々の様子や施設を見学してきました。
画像
ビーエフエムでは、スタジオの中に入って放送設備を見学したり
聴きやすいアナウンスのコツを教えていただきました。
画像
デーリー東北新聞社では、新聞が出来上がるまでを詳しく説明していただきました。
ふだん読んでいる新聞が、たくさんの人々の手で出来上がっていることに
子どもたちは、びっくりしていました。
画像
画像


2013/02/28 10:50 | この記事のURL金浜小の紹介 児童の様子 社会科見学

sweet & delicious  ~クッキーづくり~

2月14日(木) 今日はALTのアリッサ先生と
子どもたちでチョコクッキーを作りました。
材料名、作り方は、外国語活動の時間なので、
もちろん 英語です。
画像
アリッサ先生といっしょに、甘くて、チョコの味がたっぷりの
クッキーが出来上がりました。
画像

2013/02/14 18:30 | この記事のURL金浜小の紹介 児童の様子 学校生活

あなたの心の中にいる鬼は「何鬼」ですか? ~節分~

2月1日(金)今日から、2月です。
歴の上では、2月3日(日)が、節分の日ですが
金浜小では、わんつぅか 早く「豆まき」をしました。
「おこり鬼を追い出したい!」「のろ鬼を追い出したい!」と
子どもたちは、自分の心の中にいる追い出したい鬼を
発表し合い、おっきな声で豆まきをしました。
画像
画像
最後は、もちろん豆をおいしくいただきました。
2013/02/01 11:10 | この記事のURL金浜小の紹介 児童の様子 学校生活

腕をあげました!? ~家庭科調理実習~

先週、家庭科で調理実習をしました。
ご飯を炊いて、お味噌汁を作って、
おかずは、にくじゃが、ジャガイモとさつま揚げの炒め物
ジャーマンポテトを手分けして作りました。
画像
みんな、腕を上げたようで出来上がった作品は、
とってもおいしかったです。
画像


2013/01/29 13:10 | この記事のURL金浜小の紹介 学習の様子 児童の様子

けむりの怖さを実感しました! 避難訓練

1月15日(火) 中休みから3時間目にかけて
2階理科室で、火災が起きたを想定した
避難訓練を実施しました。

今回は、八戸東消防署鮫分署から消防隊の方が
2名お見えになり、通常の避難訓練の他に
のう煙体験と職員の通報訓練を行いました。
画像
のう煙体験では、すぐ目の前がけむりでまったく見えない怖さを
子どもたちは体感しました。
画像
上の写真は、教室から廊下にまでけむりが漏れ出し、ちょっとかすんでいます。
画像
今回、子どもたち並びに職員にご指導くださった
八戸東消防署鮫分署のみなさん、ありがとうございました。

2013/01/15 16:30 | この記事のURL金浜小の紹介 児童の様子 学校生活

85日間の充実した2学期が終わりました!

12月21日(金)今日で、2学期が終わりました。
校長先生が、85日間の2学期の感想を子どもたちに聞いたところ
「長いようで、あっという間だった。」と話してくれた6年生がいます。
画像
きっと、みんなが一生懸命がんばっていたから、
みじかく感じたのだと思います。
子どもたちも2学期にがんばったことを発表してくれました。
画像
画像
縄跳びをがんばったNさん、Nさん、Tくん 国語をがんばったRさん
算数をがんばったHくん、Yくん、Kくん 社会をがんばったAさん
みんなでそれぞれ成長しました。
20日間の冬休みですが、校長先生からの4つの約束
1 いのちを大切に!   2 人に迷惑をかけない!
3 人をばかにしない!  4 おうちのお手伝いをする!
 
を守って、3学期にはまた元気な子どもたちに
会えることを楽しみにしています。

2012/12/21 15:50 | この記事のURL金浜小の紹介 児童の様子 学校生活
406件中 361~370件目    <<前へ  35 | 36 | 37 | 38 | 39  次へ>>