田んぼの様子

6月30日(木)

稲は30㎝ほどに育ちました。
元気に育っています。




田んぼビオトープには、カエル・ヤゴ・アメンボ・オタマジャクシ・巻貝(モノアラガイ)や二枚貝の貝類も見られました。シオカラトンボやイトトンボも飛んでいました。





2016/06/30 16:10 | この記事のURL里山学習

広域的体験学習

6月29日(水)
広域的体験学習に出かけました。
お天気に恵まれ、とても楽しい活動ができました。
市街地の探検の様子です。
「あっ、うみねこ!」  街灯の形に気がついたようです。


はっちの中です。目玉の違うイカさんをみんなで探しています。


虎舞のオブジェの水道で、お水を飲みました。


博物館の芝生でお弁当を食べた後、友達と遊びました。


石臼を挽く体験をしました。
この他に水汲みや洗濯、昔の服を着る体験もしました。


2016/06/29 17:10 | この記事のURL社会科見学

金浜 空の散歩

6月28日(火)
 種差観光協会会長の柳沢さんから紹介していただいた山本さんが、パラグライダーから撮った金浜上空からの写真です。浜学習の時にも写してくださることになりました。どうぞ、お楽しみに。










2016/06/28 14:30 | この記事のURL里山学習

だっこしたよ

6月27日(月)
 たった1羽、無事に生まれたウコッケイの雛。1か月ほどたち、元気に育っています。初めてウコッケイの雛をだっこした1年生は「どきどきして、少し怖かった」「ふわふわして、かわいい」と、お話していました。


2016/06/27 17:10 | この記事のURL生き物

「お茶の間読書プロジェクト」スタート

6月23日(木)
 「第1回お茶の間読書プロジェクト」を行います。このプロジェクトは、お家で家族が読書を通してコミュニケーションを図ること、読書習慣を身につけさせることをねらいとしています。子どもたちがどんなお話を伝えてくれるのか、どうぞお楽しみに。


2016/06/23 13:00 | この記事のURLお茶の間読書

蛹になっていました

6月22日(水)
 5月に作ったカブトムシのペットボトルのお家。のぞいてみたら、立派な蛹が見えました。カメラのフラッシュを浴びたら、蛹がクニュと動きました。まぶしかったかな。







2016/06/22 14:50 | この記事のURL里山学習

すくすくと育っています

6月21日(火)
 たくさんの雨の後、畑の野菜はぐんぐん育ちました。
今日は、自分で植えた野菜を観察。キュウリとズッキーニ、カボチャは花が咲き、心配したジャガイモにも蕾ができていました。


2016/06/21 15:20 | この記事のURL学校農園

モンシロチョウの羽化

6月21日(火)
 昨日、子どもが見つけた蛹が羽化し、2匹のモンシロチョウになりました。みんなで、自然の中に帰してあげました。モンシロチョウは、仲良く羽ばたいていきました。


2016/06/21 15:10 | この記事のURL生き物

巣立ち

6月21日(火)
 学校の白樺に巣をつくったアカゲラの雛が、今日、巣立ちました。
 今朝までは巣穴から顔をのぞかせていたのですが、昼頃からは鳴き声もあまり聞こえず、姿も見えず・・・。心配しながら耳を澄まし、よく見ると、巣の近くの木の茂みにいました。・・・いました。
 今は、巣立ちの喜びと淋しさを感じています。


2016/06/21 15:00 | この記事のURL里山学習

ついに姿を見せました

6月20日(月)
 学校の白樺に巣を作ったアカゲラ。ついに巣穴から雛が顔を出しました。親鳥と同じように頭の上は赤い色です。子どもたちは、ランチルームに設置した望遠鏡でそっと観察しています。


2016/06/20 13:50 | この記事のURL
1438件中 851~860件目    <<前へ  84 | 85 | 86 | 87 | 88  次へ>>