金浜地域の昆虫学習

9月26日(月)
 昆虫博士の蒔田先生をお招きし、金浜小学校付近の昆虫について勉強をしました。学校の花壇には様々なチョウとハナアブ、田んぼにはトンボやバッタがたくさんいました。田んぼの側溝に、5㎝ほどの大きなゲンゴロウを発見し、びっくりしました。田んぼの稲穂は、先週よりも実が大きくなり、黄金色になっていました。






2016/09/26 14:10 | この記事のURL里山学習

おいしかった フランス料理

9月20日(火)
 種差小学校さんのご厚意で、一緒にフランス料理を作り、試食しました。パークホテルの八田シェフのご指導のもと、ウニ入りスクランブルエッグ・クリームコーンスープ・スイカのババロワ・牛フィレステーキ野菜添えの4品を作りました。「お肉をひもで縛って焼くことを初めてしりました」「コーンスープを20分も煮込むなんてすごい」「お肉の筋を切るときの包丁がすごい」など、子どもたちは感想を話していました。みんなで協力して作ったフランス料理をおいしくいただきました。




2016/09/21 16:30 | この記事のURL食育

スズメバチに注意

9月15日(木)
 学校の体育館裏にコガタスズメバチ(3㎝ほど)の巣を発見しました。巣は今夜、業者が除去することになっています。
 また、校庭に仕掛けていたペットボトルで作ったハチのトラップに、オオスズメバチ(5㎝ほど)が3匹入っていました。危険なスズメバチが出はじめています。金浜地域のハチについて情報がありましたら、金浜小学校に連絡くださるようお願いします。
(写真はオオスズメバチです。)




2016/09/15 08:20 | この記事のURL

頭が下がってきました

9月15日(木)
 金浜地域の水田が青々とした緑色から、温かさを感じる黄緑色へと変わってきました。どの稲穂も、重くなってきた頭を下げています。もうすぐ、収穫の時期を迎えられます。


2016/09/15 08:10 | この記事のURL里山学習

初めての発表

9月14日(水)
 「発表の集い」で1年生がデビューしました。教科書にある詩「一ねんせいのうた」を音読、暗唱しました。二人の1年生は大きな声で堂々と発表することができ、友だちや先生に褒められ嬉しそうでした。


2016/09/14 08:10 | この記事のURL発表のつどい

楽しかった遠足

9月12日(月)
 路線バスを使って遠足をしました。金浜小学校から白浜までバス移動の後、白浜から葦毛崎展望台まで歩きました。種差海岸ボランティアガイドクラブの
加藤さんにガイドをお願いし、植物の観察や鳴き砂の音、貝殻拾いを楽しみながらハイキングしました。そして、蕪島で昼食後、マリエントを見学しました。


2016/09/13 11:00 | この記事のURL遠足

心をあわせて

9月9日(金)
 今月18日(日)に開催される地域敬老会で披露するよさこいを、よさこいの山崎先生に見ていただきました。山崎先生から「すごく上手。皆さんから元気をもらいました。すばらしい。」と褒めていただき、子どもたちは照れながらも笑顔一杯になりました。


2016/09/09 15:00 | この記事のURLよさこい

英語の勉強

9月8日(木)
 デイブン先生と10~20までの数字の英語の言い方を勉強しました。「数字たたき」「ワニさん」を使ったゲームをしながら、楽しく数え方の練習をしました。


2016/09/08 14:50 | この記事のURLALT

エダマメの収穫

9月8日(木)
 学校農園のエダマメを収穫しました。みんなで、一つ一つ丁寧に枝からもぎ取りました。エダマメと先日収穫したジャガイモを茹でてお昼に味わいました。どちらも自然な甘さがありとても美味でした。


2016/09/08 14:40 | この記事のURL学校農園

温めています

9月6日(火)
 学校で飼育しているウコッケイが卵を産み、今、温めています。じっとして温めている親鳥の傍らで、2羽の姉妹がじっと見守っていました。もしかしたら、今月下旬にはかわわい雛が孵っているかもしれません。


2016/09/06 14:20 | この記事のURLウコッケイ
1438件中 811~820件目    <<前へ  80 | 81 | 82 | 83 | 84  次へ>>