2022年6月の記事

6月7日 朝のあいさつ運動、傘の贈呈

 先週から運営委員会を中心に朝のあいさつ運動を行っています。本日は雨だったので校内での実施となりました。運営委員会以外にも仲間の活動に多くの児童が参加してくれました。曇り空でどんよりした空気を吹き飛ばすようなさわやかなあいさつで図南小での一日の始まりを迎えたいですね!
  
 関東地方が梅雨入りしたようで、東北地方も次第にその気配が漂っています。これから傘が必要になる機会が多くなりそうです。そんな中、八戸市交通安全協会図南支部婦人部から傘20本を贈呈いただきました。下校時の突発的な雨など、傘が無い場合に貸し出ししたいと思います。
 


2022/06/07 08:20 | この記事のURL安全・安心 あいさつ運動

6月6日 手づくり弁当の日

 本日は手づくり弁当の日でした。それぞれのご家庭でご用意いただきありがとうございました。手づくりのお弁当ってワクワクですよね。この低気圧が活発化し中々気持ちが上がらない日に児童はテンション高め。手づくり弁当効果でした。各クラスを回りましたが、みんなワクワクした気持ちで「いただきます」の挨拶を楽しみにしていました。みんな美味しそうに食べていました。お家に帰ったら、きちんとごちそうさまを言いましょうね。



みんなおいしそうに食べていました。お弁当は皆を元気にする魔法の玉手箱ですね!
2022/06/06 13:00 | この記事のURL児童の活動

6月4日 花壇がきれいになりました

 PTA環境厚生委員会の保護者の皆様が、花壇の整備をしてくれました。チューリップの球根を掘り出したあと、マリーゴールド、ベコニア、サルビアの3種で花壇が彩られました。子ども達も手伝いに来てくれ、1時間もかからず、あっという間にきれいになりました。委員会の皆様、お忙しい中、ありがとうございました。
 
 
 

2022/06/04 10:30 | この記事のURLPTA

6月3日 本日の給食

 連日クマやシカの出没情報がほっとスルメールから届いております。児童には登下校など様々な場面で安全を意識するよう各クラスの担任の先生からお伝えしております。草木や作物が育ち、食べるために人間の住む区域に来ているのでしょうか・・・
 青森県と八戸市では、心と身体が健康であるように望ましい食生活を送る力をつけようと6月、11月を食育月間としています。また明日4日から10日まで「歯と口の健康週間」となっており、きょうの給食はそのことを意識した献立になっていました。本日の献立は、ちゃんこうどん、牛乳、たこメンチカツ、かみかみあえ、むらさきいもチップス、でした。後半3品はかみごたえがあり、噛むことを意識した料理になっております。給食センターの職員の皆さまが日々、児童の健康を考えて献立をつくっています。そんな食事を格安でいただける幸せ・・・これからも有難くいただきます。
 そうした給食も来週月曜日は、手づくり弁当の日となっていてお休みです。れずに持たせるよう各ご家庭で登校時に確認をお願いします。

1枚目:本日の給食
2枚目:放送委員会の児童が給食センターから提供された献立にまつわる小話を放送してくれます。放送しながらの給食は忙しいけど美味しく召し上がれ!

2022/06/03 08:00 | この記事のURLその他

6月2日 サツマイモ苗植え

 本日は2時間目にサツマイモの苗植えを実施しました。今日は久々のなかよし班での活動でしたが、高学年のお兄さんお姉さんが1、2年生の手を引いて自分たちの活動場所へ誘導するなどしっかりと役割を果たしていました。本日植えたサツマイモは10月後半に掘り、11月初めの「秋を楽しむ会」にてみんなで美味しくいただく予定です。
 初めの集いではみんな大好き「イモ掘れホーレ!」を振りを付けて歌いました🎵終わりの集いで話してくれた各学年の代表児童は口々に秋の収穫が楽しみだと話してくれました。それぞれの班で協力して水やりや草取りを頑張り、秋を迎えます。


1枚目:集合後、しっかり班ごとに整列しています。
2枚目:「イモ掘れホーレ!」の歌詞中「ホレホレホーレ ホーレホレ🎵」の手で掘る動きに愛くるしさがあります。
3枚目:しっかりと植え付けられているか念入りにチェックしています。
4枚目:それぞれ、自分の言葉で感想を発表してくれました。
5枚目:おいしくなーれ、おいしくなーれ・・・と気持ちは藤岡弘、さん並みに気持ちが入ります。
6枚目:先日の5年生のマルチ張りも含めて立派な畑の完成です。
7枚目:代々子供たちの活動を見守ってくれている看板さん。今年もよろしくお願いします。

2022/06/02 12:40 | この記事のURL児童の活動

6月1日 全校朝会

 本日は全校朝会をリモートで実施しました。校長先生のお話では、先日行われた運動会を振り返り、各組団長と6年生の頑張り、各組がそれぞれの組を称える姿に触れとても良い行事になったことを話されました。次に、日光東照宮の「三猿」と海外のことわざ「See no evil , Hear no evil , Speak no evil」を紹介下さいました。いずれも、「~ざる」という否定の形になっていますが、英語の「evil」=「悪い」のスペルを反対することで「live」=「生きる」を意味することから、「図南小の児童は『良く見る、良く聞く、良く話す、良く生きる』を目指しましょう」と締めくくりました。
 続いて、運営委員会から明日行われるサツマイモの苗植の説明を事前に撮影した動画で紹介してくれました。運動会から限られた日程の中で分かりやすく説明をしてくれました。動画内でも児童に連絡しましたが、明日は長靴、軍手、動きやすい&汚れてもよい服装、汗拭き用のタオルなどの準備をしましょうと連絡をしました。各ご家庭で準備をよろしくお願いいたします。



2022/06/01 14:10 | この記事のURL児童の活動
26件中 21~26件目 <<前へ  1 | 2 | 3