児童の活動

12月23日 2学期終業式

 今日は2学期終業式です。3校時、体育館に全員集まって終業式を行いました。


 まず、各学年代表の発表です。2学期に頑張ったこと、冬休みに頑張りたいことを発表しました。「冬休みにお手伝いをたくさんしたい。」「なわとびを頑張る。」という力強い発表がありました。



 校長先生のお話は、2学期の振り返りと、日本の伝統的な行事についてでした。「年越しそば」と「除夜の鐘」について、それぞれの由来のお話です。今年に関しては、コロナをたちきるということにもつながりそうです。冬休みは家族や地域にとって大切な年中行事がありますので、この機会に調べたり、感染症予防対策をしっかりとりながら参加してみたりするのもいいですね。



 最後は、運営委員会のみなさんによる「万引きしま宣言」で締めくくりました。
 
 明日から1月12日(火)まで楽しい冬休みです。元気に過ごしてください。
 
 みなさま、よいお年をお迎えください。
2020/12/23 11:10 | この記事のURL児童の活動

12月22日 いよいよ学習のまとめ

 2学期も残すところ、あと2日。学習のまとめに必死な様子がうかがえます。
 そんな中、教室から楽しそうな声が聞こえてきました。そう、この時期はお楽しみ会やクリスマス会の時期でもあります。

 
     (劇1)               (劇2)

 
  (新聞乗りゲーム)        (おえかきリレー)

 歌に始まり、クイズ、コント、劇、一発芸、新聞乗りゲーム、そして、お絵かきリレーなど、盛りだくさんのプログラムでした。楽しく2学期をふりかえり、明日は終業式です。
 


2020/12/22 14:20 | この記事のURL児童の活動

12月21日 冬至の朝

今日は冬至です。1年でいちばん遅い日の出となりました。(7時5分頃の3階図工室からの眺めです)
 

あいかわらず寒い朝ですが、子ども達は朝早くから登校してきました。
(7時15分の様子)


2学期も残りわずかです。玄関に掲示しているあいさつの木が実をたくさんつけてきました。9月と12月とでくらべてみました。
1・2年生 


3・4年生 

5・6年生 

どの学年もあいさつの実をたくさんつけていました。朝のあいさつ運動には計画委員会だけでなく、各学年からのボランティアもたくさんかけつけ、元気に活動していました。あいさつについての自己評価も高くなりましたので、これからも明るいあいさつを「いつでも どこでも 誰にでも」続けさせていきたいと思います。


2020/12/21 08:30 | この記事のURL児童の活動

12月17日 スケート教室(3~6年)

 今日は、3年生から6年生がスケート教室に出かけました。会場はYSアリーナです。小平選手や高木選手も滑ったリンクで体験できるなんて、それだけで自分も上手になった気分です。
 今回も、青森県スケート連盟の方が4名講師として来てくださいました。まだ氷に慣れない子には、手と足を使いながら進む練習をさせていました。少し慣れてきた子には、スピードを出したり、ブレーキをかけて止まったりする練習を繰り返し行いました。上級生がさっそうと滑る姿は、さすがですね。今日は、他の団体が少なかったため、広いリンクを思いどおりの速さで練習してきました。
 本校のスケート教室はこれでおしまいですが、スケートシーズンはこれからが本番です。YSアリーナのほか、テクノルアイスパーク八戸やフラット八戸もありますので、三密にならないよう気をつけながら冬休み等を利用して、スケートに親しむよう声をかけていきたいと思います。
 
 

 
2020/12/17 15:00 | この記事のURL児童の活動

朝の体力つくり 冬期間はなわとび

 
 朝の体力つくりは、冬期間なわとびに移行です。火曜日は低学年、木曜日は中学年、金曜日は高学年が、体育館に集まって自分の記録に挑戦していきます。今日は、低学年の日です。
 今シーズンのなわとびカードは,
「とんでとんでとんで、よく跳ぶ万賞をめざそう!!」
使
用しています。授業でも活用しながら、よく跳ぶ万賞を目指します。
 



2020/12/15 08:20 | この記事のURL児童の活動

12月14日 雪かきありがとうございました





 今シーズン初めての本格的な積雪の朝となりました。校庭も玄関の前も真っ白です、
 朝、登校してきた子ども達が進んで雪かきをしてくれました。1年生も手伝っていました。地域の方も来てくださいました。本当にうれしいことです。ありがとうございました。
 帰りも気をつけて歩きます。
2020/12/14 08:50 | この記事のURL児童の活動

12月2日 全校朝会

 12月上旬は、いろいろなことがあるようです。6日は、はやぶさ2が宇宙から帰還します。12日から14日にかけて、ふたご座流星群が見られるそうです。また、4日から10日は人権週間です。図南小学校で力を入れるのは、最後の、相手への思いやりです。「やさしい言葉 いつでも どこでも だれにでも」を心がけていきます。


2020/12/02 09:00 | この記事のURL児童の活動

11月19日 あそびランドへようこそ

 今日の3時間目は、3階教室があそびランドに変身しました。2年生が頑張って準備し、1年生を招待しました。少ない人数ながら、たくさんの遊びを考え出しました。


 魚釣りコーナー。大物になると、1000点や10000点の魚がいました。



 レーシングカーコーナー。2年生手づくりの車です。動力は、ゴム、風、手の力さまざまです。遠くに行っても得点になりません。力加減が難しい…


 ロケットコーナー。ゴムで飛ばしたり空気を入れて飛ばしたりします。これも力を入れるタイミングが難しい…


 わくわく玉入れコーナー。段ボールを重ねて、運動会並みの玉入れが出来上がりました。30秒間で何個入るか、時間を数えるのは2年生のかけ声です。


 ストローアーチェリーコーナー。空き缶とストローでアーチェリーを作りました。これは、よく飛びました。でも、100点は難しい…


 遊びはおしまいと思ったら、2年生手づくりのおもちゃコーナー発見。びっくりかえる・ぶんぶんごま・ギター・ジャンプでポン・ころりんetc。最後まで楽しませてくれました。 


 おもてなしの心で楽しませてくれた2年生と、時間いっぱい楽しんだ1年生が互いにあいさつして終わりました。全校でいちばん少ない2年生、ご苦労様でした。


2020/11/19 13:50 | この記事のURL児童の活動

学習したことをみんなに伝えます

 学習したことや体験したことを、いろいろな方法で表現しています。伝えたり、新聞にまとめたり、作品として掲示したりしています。今月末には参観日もありますので、子ども達の学習の様子とともに掲示物もどうぞご覧ください。


 5年生は宿泊学習の様子を4年生に伝えていました。自分達が体験したことを、寸劇をまじえながら発表しました。4年生は興味津々で見ています。今から来年の宿泊学習が待ち遠しいようです。
  



 3年生は社会科見学で分かったことを、グループごとで新聞にまとめました。
 



 2年生は、材料を生かして個性的な作品を完成させました。




 1年生の廊下には、運動会の絵が飾られています。




 秋を楽しむ会では、1・2年生はさつまいもを詳しく観察してスケッチしました。





2020/11/12 15:00 | この記事のURL児童の活動

GoTo北海道 第11弾 お帰りなさい!

 下級生や大勢の保護者が出迎える中、6年生が帰ってきました。
 
 
 延期になった修学旅行がほぼ予定どおりに終えることができたことについて、周りの人への感謝の気持ちを表す6年生代表の言葉が印象的でした。友達との絆もいっそう深まったようです。
 
 
 楽しかった修学旅行の思い出話は、今日は、家族にたくさん教えてあげてください。明日、6年生はお休みです。木曜日に登校したら、下級生にも楽しさを教えてくださいね。
 


2020/11/10 16:10 | この記事のURL児童の活動
361件中 231~240件目    <<前へ  22 | 23 | 24 | 25 | 26  次へ>>