児童の活動
3月5日 クリーン大作戦
3月2日 6年生を送る会
卒業式まであと2週間となりました。今日は、下級生が手づくりで6年生を送る会を行ってくれました。体育館で行いたいところでしたが、今年は、各学級に6年生を招待して行うことにしました。
装飾も会の内容も、各学級で趣向を凝らして計画していました。
いよいよ6年生の入場。アーチでお迎えです。
ゲームは、それぞれの学級のアイデアがたくさん感じられました。歌で盛り上げたあと、クイズ、私は誰でしょう、筆談しりとり、フルーツバスケット、どの学級も楽しそうです。1年生の教室からは、エールも聞こえてきました。
みんなで作った寄せ書きを6年生にプレゼントしました。6年生照れながらも、うれしそうです。
6年生からお礼をいただき、こちらもうれしそうです。
アーチでお見送り。6年生との思い出が一つ増えました。
2月19日 春はもうすぐ
環境委員会が植えたチューリップが、プランターから芽を出しました。冬休みが終わったあと、体育館へのつなぎ廊下に移動していましたが、今週になって、かわいらしく芽を出しました。卒業式や入学式には花を咲かせ、お迎えできるように世話をしたいと思います。
もう一つ春を感じる話題です。6年生の教室で、卒業までのカウントダウンが始まりました。来月の今日は卒業式です。学校に来る日だけを数えると、20日をきっています。一人一人の力強いめあてが感じられます。学習のまとめや思い出作りもラストスパート。3月2日には、6年生を送る会を予定しています。
もう一つ春を感じる話題です。6年生の教室で、卒業までのカウントダウンが始まりました。来月の今日は卒業式です。学校に来る日だけを数えると、20日をきっています。一人一人の力強いめあてが感じられます。学習のまとめや思い出作りもラストスパート。3月2日には、6年生を送る会を予定しています。
2月12日 市長から盾をいただきました。
2月9日 朝のあいさつ運動
2月2日 今日は124年ぶりの節分
1月28日 委員会活動のまとめ
3学期は、学習だけでなく委員会活動もまとめの時期です。各委員会で今年度の活動の様子をまとめ、廊下に掲示したり、給食時間に放送で発表したりしています。今までどおりの活動ができない時期もありましたが、アイデアを出して工夫して取り組んだことが分かります。来月は、いよいよ引き継ぎです。
図書委員会が「卒業までに読みたい本」として、外国のお話、神様のお話、そして日本の歴史の本を紹介していました。歴史の本は、今年はなんと言っても織田信長と明智光秀ですね。ドラマもいよいよ佳境です。史実を知れば知るほど、本も映像もよりわくわくしてきます。
図書室にはたくさん本があります。どんどん借りさせたいと思います。今日からは読書週間です。毎回親子読書でのあたたかいコメントありがとうございます。今回もご協力お願いします。
図書委員会が「卒業までに読みたい本」として、外国のお話、神様のお話、そして日本の歴史の本を紹介していました。歴史の本は、今年はなんと言っても織田信長と明智光秀ですね。ドラマもいよいよ佳境です。史実を知れば知るほど、本も映像もよりわくわくしてきます。
図書室にはたくさん本があります。どんどん借りさせたいと思います。今日からは読書週間です。毎回親子読書でのあたたかいコメントありがとうございます。今回もご協力お願いします。