学校行事

音楽集会

 本校では音楽集会というものがあり、全校で歌を歌っています。その時々で、「のびやかに明るく歌おう」、「元気にはりのある声で歌おう」等のテーマを掲げて歌っています。
 1月の音楽集会の様子を紹介します。このときは、「バンブーダンスに親しもう」というテーマで「いるかはザンブラコ」を歌い、曲に合わせてバンブーダンスを楽しみました。
画像




画像

低学年の様子です。


画像

中学年の様子です。


画像

高学年の様子です。

2010/01/20 13:00 | この記事のURL学校行事

音楽会

 今年の音楽会は、全校合唱、合唱部、吹奏楽部、低、中、高学年ごとの発表という内容でした。どの発表もそれぞれ趣向を凝らし、すばらしい合唱、合奏になりました。
画像

全校合唱です。



画像

低学年の合唱です。



画像

中学年の合奏です。



画像

高学年の合奏です。






2009/10/17 17:20 | この記事のURL学校行事

遠足

 9月18日に全校遠足が行われました。学校からバスで白浜海岸まで行き、そこから種差海岸まで歩きました。その後、縦割り班対抗のゲームを行い、昼食をとって学級ごとに記念写真をとり帰ってきました。
画像

白浜海岸から種差海岸に向けて出発です。



画像

海岸沿いの遊歩道を歩いています。



画像

種差海岸に到着です。



画像

たてわり班対抗のゲームです。チームワークで差がつきました。



画像

待ちに待ったお昼ご飯です。






 
2009/09/18 17:20 | この記事のURL学校行事

音楽鑑賞会

 9月11日に音楽鑑賞会が行われました。沖縄歌舞団[美]が沖縄の歌と踊り、そして演奏を見せてくれました。また、沖縄の踊りを教えてくれ、それにあわせてみんなも一緒に踊りました。
楽しい思い出のひと時になりました。
画像


画像


画像


画像

みんなで沖縄の踊りに挑戦しました。



画像

沖縄の楽器にも挑戦しました。

2009/09/11 15:40 | この記事のURL学校行事

クリーン大作戦

 5月28日に1回目のクリーン大作戦が行われました。
これは、校庭及び学校周辺のごみ拾いをすることにより、
自分たちの学校や地域をきれいにしよう、大切にしようと
いう気持ちを育てるために、年に2回行っています。
画像


2009/05/29 15:50 | この記事のURL学校行事

運動会

 5月24日に運動会が行われました。途中から雨が降
ってきましたが、それに負けることなく競技に参加し、閉
会式ではどの子もすがすがしい顔をしていました。

画像

応援合戦の様子です。


画像


画像


画像


画像










2009/05/24 15:40 | この記事のURL学校行事

青少年赤十字登録式

 5月8日に青少年赤十字登録式登録式が行われました。赤十字誕生の概要やそれを受けての個人が取り組まなければならない内容などについて、担当の先生から話があった後で、児童・職員の代表者が赤十字登録証に署名しました。この登録式が心の成長のきっかけになることを願っています。
画像


署名をしています

画像


2009/05/08 14:40 | この記事のURL学校行事

1年生を迎える会

 4月23日に1年生を迎える会が行われました。

 4年生に手をひかれて体育館に入場してきた1年生は、幾分緊張気味でした。しかし、校長先生や6年生の歓迎のあいさつを聞いたり、各学年の出し物を見たり、一緒に遊んで楽しんでいく中で、たくさんの笑顔が見られるようになりました。
画像


           学年の出し物①
画像


           学年の出し物②
画像


           全校でジャンケン遊びをしました。
画像


           1年生にメダルのプレゼントです。
画像


           1年生からお礼の出し物
画像


           お兄さん、お姉さんに手をひかれて退場
画像






2009/04/23 15:00 | この記事のURL学校行事

入学式

 4月7日に入学式が行われました。

 在校生が見守る中、体育館に元気いっぱい入場してきた1年生。校長先生、PTA会長、交通指導隊、代表児童から歓迎のあいさつがありました。そして、安全帽・防犯笛を贈られ、校歌を歌って終わりました。
画像


安全帽・防犯笛を贈られました

画像


2009/04/08 15:30 | この記事のURL学校行事
339件中 331~339件目    <<前へ  30 | 31 | 32 | 33 | 34