学校行事

1年生を迎える会

1年生を迎える会を行いました。
2~6年生が1年生を楽しませようと、手をつないで入退場したり、歌唱や演劇、クイズやプレゼントを準備したりしてくれました。
1年生もお礼にすてきなダンスを披露してくれました。
 
2016/04/28 16:00 | この記事のURL学校行事

入学式

平成28年度八戸市立図南小学校入学式が体育館で行われました。たくさんのご来賓、保護者の方々の参列をいただく中、28名の1年生は、立派な態度で入場し、防犯笛や安全帽贈呈、教科書給与を受け、その後新入生あいさつをすることができました。
1年生が加わり全校児童169名でがんばって参ります。
どうぞ、ご支援・ご協力をお願いいたします。

 
2016/04/07 17:00 | この記事のURL学校行事

平成28年度1学期始業式

平成28年度がスタートしました。始業式では、校長先生から、それぞれの学年に向けて講話がありました。
学校教育目標「たくましい子」 へ向けて、3つのめあてが話されました。
児童も一生懸命頑張っていこうと、立派な返事をしました。
 
2016/04/07 16:50 | この記事のURL学校行事

修了式、離任式

平成27年度の修了式と離任式を行いました。
児童は修了式では、落ち着いた態度で式に臨み修了の喜びを味わい、
離任式では、転退職職員を笑顔で見送ることができました。

 
 
2016/03/25 12:10 | この記事のURL学校行事

卒業証書授与式

卒業証書授与式が行われました。
卒業生は立派な態度で式に臨み、
在校生もそれにこたえてがんばりました。
ご来賓・地域保護者の皆様、ありがとうございました。

 
 
2016/03/19 14:00 | この記事のURL学校行事

6年生を送る会

6年生送る会が行われました。
縦割り班での活動や各学年からの発表、ゲームがありました。
また、6年生からは手紙や音楽のプレゼントがありました。
卒業式へつながる活動になりました。
 

 
2016/03/02 16:00 | この記事のURL学校行事

参観日

参観日が行われました。児童は学年のまとめの学習や交流活動を行いました。
また、当日は地域学校連携協議会も行われ、理事の皆様にも理事会の前に
各学級の授業参観をいただき、本校の子供たちの成長した姿を見ていただく
ことができ案した。

1年                2年・おおぞら
 
3年                4年
 
5年                6年
 
2016/02/25 16:00 | この記事のURL学校行事

えんぶり

えんぶり鑑賞会を開き、上組町えんぶり組の方々に笛や太鼓のお囃子に合わせたえんぶりの舞を披露していただきました。
本校の児童も参加して活躍しました。
 
2016/02/19 12:00 | この記事のURL学校行事

全校スケート

当日は晴天に恵まれ、長根スケート場でそれぞれ自由滑走や競技をして楽しみました。
 
  
2016/02/05 15:00 | この記事のURL学校行事

春を呼ぶ伝統行事・・・えんぶり

 2月18日(水)、上組町のえんぶり組が本校に来てくださいました。
えんぶりは、その年の豊作を祈願するための舞で、春を呼ぶ伝統行事です。

 本校の子どもたちや卒業生のみなさんも舞手となり、全校のみんなを楽し
ませてくれました。

      < 松の舞 >
      
     
      

      < 大黒舞 >
      

      < えびす舞 >
      

      < 八戸舞 >
      

     
      < 太夫による舞 >
      

 上組町のえんぶり組のみなさん、どうもありがとうございました。


2015/02/18 11:40 | この記事のURL学校行事
339件中 151~160件目    <<前へ  14 | 15 | 16 | 17 | 18  次へ>>