平成27年度1学期始業式
春を呼ぶ伝統行事・・・えんぶり
2学期終業式・・・成長できた自分を振り返りました。
今日は,2学期最終日。3時間目に,体育館で終業式が行われました。
各学年の代表児童が,冬休みにがんばりたいことや冬休みの計画について
発表しました。
校長先生のお話では,長かった2学期を振り返り,普段しっかりと出来てい
ることやできるようになったことについて,子どもたち一人一人が自己評価しま
した。
また,冬休みの生活についてのルールや約束事を再確認し,最後に生活委
員会による「万引きしま宣言」を全員で唱和しました。
明日からいよいよ冬休みです。安全に気をつけ,楽しい,充実した冬休みに
なるよう願っています。
それでは,良いお年をお迎えください♪
楽しかった♪おいしかった♪秋を楽しむ会♪
						
		   11月5日(水),子どもたちが待ちに待った「秋を楽しむ会」が行われました。
なかよし班ごとに校庭で薪を組んで,収穫したさつまいもを焼きました。
 
  
                             
                         
      
1・2年生は,落ち葉を集めをし,3・4年生は,いもを新聞紙で包み,水でぬ
らした後にアルミホイルで包みます。5・6年生は,なかよし班全体のお世話を
しました。どの学年も,協力してお手伝いをしました。
                        
  
                        
 
保育園のみなさんやケアサポートふたつ家の方々をはじめ,地学連協理事
の皆様,保護者の方と一緒においしく焼きいもをいただきました。お天気に恵ま
れ,大成功の「秋を楽しむ会」でした!
                       
                       
ご来校の皆様,ありがとうございました。
		
	
							
	
  なかよし班ごとに校庭で薪を組んで,収穫したさつまいもを焼きました。
1・2年生は,落ち葉を集めをし,3・4年生は,いもを新聞紙で包み,水でぬ
らした後にアルミホイルで包みます。5・6年生は,なかよし班全体のお世話を
しました。どの学年も,協力してお手伝いをしました。
保育園のみなさんやケアサポートふたつ家の方々をはじめ,地学連協理事
の皆様,保護者の方と一緒においしく焼きいもをいただきました。お天気に恵ま
れ,大成功の「秋を楽しむ会」でした!
ご来校の皆様,ありがとうございました。
たくさん収穫できたさつまいも♪
がんばりを見せた学習発表会!②
がんばりを見せた学習発表会!①
大盛況だったバザー♪
						
		 9月28日(日)の学校公開日、授業参観とバザーが行われました。
金曜日から、バザーに向けて地域の方やお家の方々が準備してくださり、
一気に素敵な店が立ち並びました。
  
子どもたちは、「何を食べようかな?」「どんなゲームをしようかな?」
とソワソワ。
食堂では、子どもたちもお家の方のお手伝いをがんばりました。
  
 
食堂の体育館では、吹奏楽部による生演奏やヒップホップクラブの
ダンスステージなど様々な催しがあり、会場一体となって盛り上がりました。
   
 
今年度のバザーも、大変盛り上がり楽しい一日となりました。
子どもたちや地域の方々、来校者の方々も大変喜んでいました。
各学年PTA、お父さん委員会、南風会の皆様、ご来校の皆様、ありがとうございました。
 
 
		
	
							
	
  金曜日から、バザーに向けて地域の方やお家の方々が準備してくださり、
一気に素敵な店が立ち並びました。
子どもたちは、「何を食べようかな?」「どんなゲームをしようかな?」
とソワソワ。
食堂では、子どもたちもお家の方のお手伝いをがんばりました。
食堂の体育館では、吹奏楽部による生演奏やヒップホップクラブの
ダンスステージなど様々な催しがあり、会場一体となって盛り上がりました。
今年度のバザーも、大変盛り上がり楽しい一日となりました。
子どもたちや地域の方々、来校者の方々も大変喜んでいました。
各学年PTA、お父さん委員会、南風会の皆様、ご来校の皆様、ありがとうございました。

			 平成27年度がスタートしました。始業式では、校長先生から、それぞれの学年に向けてのお話がありました。