1年生を迎える会
参観日
入学式

1年生が加わり全校児童193名で頑張って参ります。どうぞ、ご支援・ご協力をお願いいたします。
2015/04/17 12:00 |
この記事のURL |
平成27年度1学期始業式
春を呼ぶ伝統行事・・・えんぶり
2学期終業式・・・成長できた自分を振り返りました。
今日は,2学期最終日。3時間目に,体育館で終業式が行われました。
各学年の代表児童が,冬休みにがんばりたいことや冬休みの計画について
発表しました。
校長先生のお話では,長かった2学期を振り返り,普段しっかりと出来てい
ることやできるようになったことについて,子どもたち一人一人が自己評価しま
した。
また,冬休みの生活についてのルールや約束事を再確認し,最後に生活委
員会による「万引きしま宣言」を全員で唱和しました。
明日からいよいよ冬休みです。安全に気をつけ,楽しい,充実した冬休みに
なるよう願っています。
それでは,良いお年をお迎えください♪
楽しかった♪おいしかった♪秋を楽しむ会♪
11月5日(水),子どもたちが待ちに待った「秋を楽しむ会」が行われました。
なかよし班ごとに校庭で薪を組んで,収穫したさつまいもを焼きました。
1・2年生は,落ち葉を集めをし,3・4年生は,いもを新聞紙で包み,水でぬ
らした後にアルミホイルで包みます。5・6年生は,なかよし班全体のお世話を
しました。どの学年も,協力してお手伝いをしました。
保育園のみなさんやケアサポートふたつ家の方々をはじめ,地学連協理事
の皆様,保護者の方と一緒においしく焼きいもをいただきました。お天気に恵ま
れ,大成功の「秋を楽しむ会」でした!


ご来校の皆様,ありがとうございました。
なかよし班ごとに校庭で薪を組んで,収穫したさつまいもを焼きました。
1・2年生は,落ち葉を集めをし,3・4年生は,いもを新聞紙で包み,水でぬ
らした後にアルミホイルで包みます。5・6年生は,なかよし班全体のお世話を
しました。どの学年も,協力してお手伝いをしました。
保育園のみなさんやケアサポートふたつ家の方々をはじめ,地学連協理事
の皆様,保護者の方と一緒においしく焼きいもをいただきました。お天気に恵ま
れ,大成功の「秋を楽しむ会」でした!
ご来校の皆様,ありがとうございました。