3月16日 卒業式まであと1日

卒業式まであと1日となりました。
5時間目終了後に4,5年生で式場設営を行いました。
白布やお花が飾られ、一段と華やかな式場になりました。
在校生が6年生の為にという思いを込めて作業に取り組んでいました。

あとは明日を待つばかり!
素敵な卒業式になりますように。
  
 
2023/03/16 16:10 | この記事のURLその他

3月15日 卒業式まであと2日

本日は卒業式の予行練習を行いました。
職員一同も予行練習へ臨戦態勢でいたため、写真を収めることはできませんでした。
程よい緊張感の中で主役の6年生や在校生共に頑張り、良い練習になったと思います。
明後日を待つばかりです。

校内には本校にかかわりを持つ方々から頂いたお祝いのお花が飾られています。
1階はお花の上品な香りに包まれています。
お送りくださった皆さま、大変ありがとうございました。

    
2023/03/16 13:50 | この記事のURLその他

3月14日その2 4年生による委員会紹介

3学期も残すところ数日となり、在校生も新年度の準備に取り組んでいます。
今日は来年度から委員会に所属する3年生のために4年生が委員会紹介を行いました。
紹介はmeetを使い、それぞれの教室で説明したり聞いたりしました。
4年生はmeetにスライドを挿入しながら説明するなど、大人もびっくりの方法でプレゼンテーションに取り組みました。

 

実際の各委員会で活躍している4年生のお話と、それぞれの活動の様子を収めた写真、要点をまとめたスライドによって3年生も具体的なイメージが沸き、自分で頑張りたい委員会が明確になったことでしょう。
3年生はきっと来年からそれぞれの委員会で活躍してくれること間違いなしです。
4年生も素晴らしい素晴らしいスライドとプレゼンテーションお見事でした。

   
2023/03/16 08:00 | この記事のURL児童の活動

3月14日 卒業式まであと3日

6年生が学校のいたるところで何か持ってソワソワしています。
何事かと思いよく見てみると、賞状と色紙を持っています。
先生方へ感謝状と似顔絵の色紙を書いてくれたようで、それを渡すタイミングを伺っていたようです。



どんな場面でお世話になったのか、話しながら感謝状を贈呈していました。

私の感謝状には、「新日本プロレスの話で盛り上がったことが心に残っています」と書かれていました(笑)

様々な感謝の気持ちを伝えながら残り数日を過ごしているようです。
2023/03/13 16:50 | この記事のURL児童の活動

3月13日 卒業式まであと4日

先週末はクリーン大作戦を実施し、校舎内にワックスをかけました。
体育館にもかけたことでいつもより明るくなったような気がします。
6年生の旅立ちに相応しい会場となりました。

   

先週から在校生を交えての練習が本格的に始まりました。
卒業式当日は参加できない3,4年生も来年以降を見据えて一緒に練習しています。
今日は式当日にピアノを弾いてくださる方をお招きして歌の練習を行いました。



今日は式当日に歌う曲を在校生に初披露しました。
5年生と6年生それぞれが応えるようにドンドン良くなっています。
2023/03/13 08:00 | この記事のURL児童の活動

3月10日 避難訓練

本日2時間目に地震の発生とそれに伴う火災を想定した避難訓練を行いました。
昨日の給食がホッとするカレー、明日が東日本大震災から12年目となり、児童の中でも防災意識が高まる中での実施となりました。

  

体育館へ避難したあとは教室へ戻り校長先生のお話をミートで聞きました。
災害の種類の説明や、学校や自宅など様々な場所の危険箇所と具体的な避難方法、地震発生時や避難時の約束など細かくお話されました。予め危険を想定し準備をすることを心掛けたいですね。

地震だけでなく様々な自然災害、予期せぬ事態(あっては欲しくないですが)、様々な場面において冷静に行動することの大切さを新ためて感じる次第です。

 

1時間目、3年生の算数ではそろばんを使用しました。
ほとんどの児童が初めてのそろばんだったようで、興味津々に授業を受けていました。

2023/03/10 08:10 | この記事のURL防災教育

3月9日 もうすぐ春ですね

流れる季節の真ん中で
(3学期は特に)ふと1日の短さを感じます
せわしく過ぎる日々の中に
私はただブログを書く

・・・レミオロメン風に冒頭をお届けしました(3月9日ですので)。

連日の暖かさですっかり学校の景色も冬から春に変わりつつあります。
学校の様々な場所に目をやると春が少しずつ顔をだし始めています。

 
中庭にある1年生のプランターからは、一冬を越えてチューリップの芽が出始めています。
  
花壇に目を向けると、昨秋にPTA環境厚生委員会のみなさまが植えてくださった球根も芽が出始めました。

校庭には不思議な隆起が所々に。正体はどうやらモグラのようで、冬眠から目覚めたのでしょうか?これから本格的に活動し始めることでしょう。
 
卒業式まであと6日。6年生の旅立ちもいよいよ目前となりました。
明日は在校生も混ざって卒業式の練習を迎えます。
練習から素晴らしい姿を見せてくれることでしょう。
2023/03/09 15:00 | この記事のURLその他

3月8日 全校朝会

本日は今年度最後の全校朝会で、表彰と校長先生のお話がありました。
表彰は市内の文集に採用された児童とフィギュアスケートの大会に参加した児童の表彰でした。

    
  
校長先生のお話は「あいての立場に立って」でした。
ウサギとカメのお話を紹介して、ウサギから遅いと言われたカメの気持ちは?違う競争(泳ぐ)をした時に同じ結果になるか?など一つの事がらを様々な視点から捉えられるようなお話をしてくれました。
日々の授業でも、初めて学ぶ児童が「分かる」を実感できるために、あいての立場になることを再度確認した次第です。


2023/03/08 15:40 | この記事のURL児童の活動

3月2日 6年生送る会&お話タイム

本日3時間目に1~5年生の各教室で6年生を送る会を実施しました。
各学年の工夫を凝らしたプログラムは見ているこちらも楽しむことができました。
おもてなしを受ける6年生は流石、最上級生。どの場面も下級生に優しく声掛けをして楽しい時間を過ごしていました。
      
昼休み後は今年度最後のお話タイムでした。
    
今年度沢山のお話をしてくださった方々、本当にありがとうございました。
来年度もどうぞよろしくお願いします。

2023/03/02 07:40 | この記事のURL児童の活動

3月1日 6年生を送る会を目前に

明日の3時間目は6年生を送る会が行われます。
感染症対策から全校が集まっての開催は避け、6年生が5つのグループに分かれ、1~5年生のそれぞれの場所でおもてなしを受けるスタイルで実施されます。
それぞれの学年で6年生を送る会に向けて着々と準備を進め、明日の実施を待つばかりとなりました。

6時間目は4年生が明日のリハーサルを行っていました。準備していたアトラクションの流れや、前後の入れ替えや動線確認など行っていました。あしたは良い送る会が出来るといいね!

  
2023/03/01 14:50 | この記事のURL児童の活動
1682件中 151~160件目    <<前へ  14 | 15 | 16 | 17 | 18  次へ>>