2016年4月の記事
PTA総会
学年懇談
参観日の様子 理科 6年生
参観日の様子 書道 5年生
参観日の様子 1年生
参観日・授業一覧
						
		今日の参観授業は、13時45分から授業が始まります。
各学級の授業と場所は次の通りです
	
		
	
							
	
  各学級の授業と場所は次の通りです
| 
					学 級 | 教 科 | 場 所 | 
| 1年1組 | 図 工 | 教 室(本校舎2F) | 
| 1年2組 | 図 工 | 教 室(本校舎2F) | 
| 2年1組 | 国 語 | 教 室(本校舎2F) | 
| 2年2組 | 国 語 | 教 室(本校舎2F) | 
| 2年3組 | 算 数 | 教 室(本校舎2F) | 
| 3年1組 | 国 語 | 教 室(西校舎2F) | 
| 3年2組 | 学 活 | 教 室(西校舎2F) | 
| 4年1組 | 道 徳 | 教 室(西校舎2F) | 
| 4年2組 | 社 会 | 教 室(西校舎2F) | 
| 5年1組 | 社 会 | 教 室(本校舎3F) | 
| 5年2組 | 国 語 | 書道ルーム(本校舎3F) | 
| 6年1組 | 道 徳 | 教 室(本校舎3F) | 
| 6年2組 | 理 科 | 第1理科室(本校舎2F) | 
| なかよし | 生活単元 | 教 室(本校舎2F) | 
	子ども達も、保護者の方々の来校を楽しみにしています。
	駐車場はありませんので、車でのご来校は、ご遠慮ください。
書道ルーム
給食のようす 6年生
全国学力・学習状況調査 6年生
						
						    		    	今日は、6年生と中学3年生を対象とした、全国学力・学習状況調査が行われました。
この調査は、
「義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から、全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し、教育施策の成果と課題を検証し、その改善を図るとともに、学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる。さらに、そのような取組を通じて、教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する。」ことを目的として、全国一斉に実施しています。
国語A・B、算数A・Bの他に、子どもたちの学校や家での勉強や生活のようすについても調査します。
小中野小学校でも実施結果を分析し、授業改善と子どもたちの学力向上にいかしています。
			 
	
				
	
	
			
	
							
	
  この調査は、
「義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から、全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し、教育施策の成果と課題を検証し、その改善を図るとともに、学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる。さらに、そのような取組を通じて、教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する。」ことを目的として、全国一斉に実施しています。
国語A・B、算数A・Bの他に、子どもたちの学校や家での勉強や生活のようすについても調査します。
小中野小学校でも実施結果を分析し、授業改善と子どもたちの学力向上にいかしています。
 
	
				
	
	
 
 






 
		


