小中野小学校ブログ
最新記事
【全校集会】「シーラカンス」と転入生の紹介
【6年生】プール清掃を行いました
毎日のマラソン,がんばっています!
【全校】「食に関する指導」が始まりました
【全校】「歯磨き指導」がスタートしました
「非接触型の体温計」を寄贈していただきました
「音楽鑑賞会」を行いました
【たてわり活動】なかよし班ふれあいタイム①を行いました
【2年生】町たんけん②に行ってきました
【1年生】公園探検に行ってきました
月別アーカイブ
2022年7月(4)
2022年6月(14)
2022年5月(21)
2022年4月(11)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(2)
2021年12月(8)
2021年11月(8)
2021年10月(20)
2021年9月(13)
2021年8月(2)
2021年7月(1)
2021年6月(1)
2021年5月(2)
2021年4月(1)
2021年3月(3)
2021年2月(6)
2021年1月(7)
2020年12月(8)
2020年11月(14)
2020年10月(13)
2020年9月(9)
2020年8月(4)
2020年7月(7)
2020年6月(16)
2020年5月(13)
2020年4月(5)
2020年2月(12)
2020年1月(11)
2019年12月(5)
2019年11月(6)
2019年10月(8)
2019年9月(14)
2019年8月(12)
2019年7月(8)
2019年6月(17)
2019年5月(19)
2019年4月(13)
2019年3月(29)
2019年2月(23)
2019年1月(26)
2018年12月(21)
2018年11月(25)
2018年10月(43)
2018年9月(37)
2018年8月(43)
2018年7月(26)
2018年6月(42)
2018年5月(38)
2018年4月(32)
2018年3月(25)
2018年2月(28)
2018年1月(27)
2017年12月(30)
2017年11月(13)
2017年10月(36)
2017年9月(33)
2017年8月(32)
2017年7月(21)
2017年6月(29)
2017年5月(25)
2017年4月(25)
2017年3月(206)
2017年2月(160)
2017年1月(82)
2016年12月(71)
2016年11月(93)
2016年10月(83)
2016年9月(208)
2016年8月(75)
2016年7月(50)
2016年6月(169)
2016年5月(119)
2016年4月(81)
2016年3月(76)
2016年2月(70)
2016年1月(64)
2015年12月(39)
2015年11月(39)
2015年10月(53)
2015年9月(49)
2015年8月(117)
2015年7月(43)
2015年6月(101)
2015年5月(87)
2015年4月(46)
2015年3月(80)
2015年2月(63)
2015年1月(51)
2014年12月(43)
2014年11月(50)
2014年10月(42)
2014年9月(38)
2014年8月(111)
2014年7月(55)
2014年6月(13)
2014年5月(3)
検索
プロフィール
カテゴリ
校外活動(25)
教育活動(266)
学習の様子(107)
読書(127)
修学旅行(401)
小中連携(35)
安全・安心(46)
地域密着(109)
校外学習(97)
幼保小連携(17)
愛好会(6)
学校生活(48)
ボランティア教育活動(44)
小中野小学校からのお知らせ(4)
PTA活動(122)
お宝(15)
景観学習(62)
お知らせ(202)
学校行事(163)
書道(120)
地域との連携(10)
漁業資料室(61)
児童会活動(209)
学習発表会(52)
学校の様子(1126)
全校朝会(1)
学校のようす(103)
JS(7)
海洋教育(55)
防災教育(36)
学習活動(50)
地域連携(56)
運動会(116)
携帯サイトはコチラ
2016年3月の記事
最後の給食 サプライズ
最後の給食時間、子どもたちから担任の先生にサインボールが贈られました。
一人一人のメッセージに、担任の先生は、にっこり。
2016/03/17 12:30 |
この記事のURL
|
学校の様子
最後の給食 6年生
6年生にとって、今日の給食が最後の給食です。
ウインナーとポテトサラダをはさんで、おいしそうに食べていました。
2016/03/17 12:20 |
この記事のURL
|
学校の様子
表彰朝会
今年度最後の表彰朝会がありました。
今日も、たくさんの児童を表彰することができました。
2016/03/16 08:00 |
この記事のURL
|
学校の様子
たこあげ 3年生
小中野幼稚園の卒園式から帰ってきたら、青空の中、3年生がたこあげをしていました。
2016/03/15 11:20 |
この記事のURL
|
学校の様子
小雪がちらついています
昨日は、暖かかったのですが、一転して小雪が舞っています。
春は、すぐそこですが、体調を崩さなければいいなと思います。
2016/03/15 07:50 |
この記事のURL
|
学校の様子
校長室で会食 最終グループ
6年生の給食も、今日を含めて後4日となりました。
今日の予定グループに、これまで欠席した児童も加わったので、今日は、9名になりました。
中学校に入って楽しみにしていることや、部活動、将来の夢や目標を一人一人具体的に話してくれました。
2016/03/14 12:30 |
この記事のURL
|
学校の様子
第8回 税の絵ハガキコンクール
第8回 税の絵ハガキコンクールで
6年生の 坂井奈緒さんが、「八戸法人会女性部会賞」を
受賞しました。
八戸法人会女性部会の方々が来校され、奈緒さんに賞を授与してくださいました。
2016/03/14 10:30 |
この記事のURL
|
学校の様子
卒業式の練習
いよいよ今週末が卒業式です。
練習も、細部にわたるようになってきました。
心に残る卒業式になればいいなと思います。
2016/03/14 09:50 |
この記事のURL
|
学校の様子
PTA実行委員会
今年度最後の、PTA実行委員会を開催しました。会議の最後に、木村PTA会長から各委員長さんに感謝状が渡されました。本部役員には、井上校長から感謝状が渡されました。
1年間お世話になりました。ありがとうございました。
2016/03/11 14:30 |
この記事のURL
|
PTA活動
非常食昼食
全校児童で、体育館が避難所になったことを想定して非常食昼食をとりました。
避難所では、疲れて休んでいる人もいることから、会話の声の大きさにも気を配りました。
ウエットティッシュも手をふくだけでなく、食べた後の後始末にも活用しました。
この様なことが、実際におきなければいいなと思います。
2016/03/11 12:20 |
この記事のURL
|
防災教育
76件中 31~40件目
<<前へ
2
|
3
| 4 |
5
|
6
次へ>>