小中野小学校ブログ

お宝

小中野小学校のお宝 5


 この書はどこにあるでしょうか。
 この書は職員玄関の壁に飾られています。
 小中野小学校の書道教育を推進した田名部房香先生の書
です。「吉祥如意」とは「めでたいきざしが自分の思い通りになる。」という意味です。70歳の古希の記念に書いた
作品で、とても気に入っていらした作品だそうです。
 田名部先生の遺墨展後、平成18年10月17日に、若葉会から寄贈されたそうです。
 


2016/01/29 09:20 | この記事のURL書道 お宝

小中野小学校のお宝 4


 皆さんがよく知っている「小さな世界」の歌詞です。
これは、以前小中野小学校にいらした、現在中居林小学校の校長でいらっしゃる中村雅臣先生の書です。
養徳館に掲示しています。
 平成12年3月に転出なさる時に寄贈されたものだそうです。
当時、音楽朝会で全校で歌っていた曲の歌詞を作品で、子どもたちになじみのある曲と思い寄贈されたそうです。


2015/12/22 11:50 | この記事のURL書道 お宝

小中野小学校のお宝 3



  この書はどこにあるでしょうか。








 正解は校長室の前の鏡の上です。
この書は、以前小中野小学校にいらした中村雅臣先生が書かれたものです。
平成12年3月に転出される際に寄贈されたそうです。
「子ども達に、ゆっくりでいいので、一歩一歩前進してほしい」という願い
で寄贈されました。
 校長室の前を通ったら、ぜひ見てください。
 
2015/10/05 12:20 | この記事のURL書道 お宝

小中野小学校のお宝 2

 小中野小学校のお宝第2段です。
 この書はどこにあるでしょうか。
 この書は養徳館にあります。
 平成18年まで7年間、小中野小学校で書道の指導を
なさっていた袴田 一弘先生がご退職の時に小中野小学
校に寄贈されたものです。


2015/07/22 10:30 | この記事のURL書道 お宝

小中野小学校のお宝 1



 小中野小学校は今年で140周年になります。歴史ある古い校舎
の中には、たくさんの書や書道用具のお宝があります。
 140周年を記念して、これからシリーズでお伝えしていきます。
 
  今回は第1弾として、この機械を紹介します。
  これは、養徳館にある自動墨すり機です。上に固形の墨を固定し、
水を入れてモーターで天板を回転させてすります。
 

 今はこの形は珍しいそうです。電源を入れると動き、使えます。
いつか実際に使ってみたいね。

2015/07/13 16:00 | この記事のURL書道 お宝
15件中 11~15件目 <<前へ  1 | 2