小中野小学校ブログ
最新記事
【4年生】佐々木奈央先生のお別れ会をしました
【全校】「夏休み前集会」を行いました
【5年生】「宿泊学習」に行ってきました
【参観日】今年2回目の授業参観が行われました
【全校】絵本作家サトシンさんが来校しました!
【全校集会】「シーラカンス」と転入生の紹介
【6年生】プール清掃を行いました
毎日のマラソン,がんばっています!
【全校】「食に関する指導」が始まりました
【全校】「歯磨き指導」がスタートしました
月別アーカイブ
2022年7月(9)
2022年6月(14)
2022年5月(21)
2022年4月(11)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(2)
2021年12月(8)
2021年11月(8)
2021年10月(20)
2021年9月(13)
2021年8月(2)
2021年7月(1)
2021年6月(1)
2021年5月(2)
2021年4月(1)
2021年3月(3)
2021年2月(6)
2021年1月(7)
2020年12月(8)
2020年11月(14)
2020年10月(13)
2020年9月(9)
2020年8月(4)
2020年7月(7)
2020年6月(16)
2020年5月(13)
2020年4月(5)
2020年2月(12)
2020年1月(11)
2019年12月(5)
2019年11月(6)
2019年10月(8)
2019年9月(14)
2019年8月(12)
2019年7月(8)
2019年6月(17)
2019年5月(19)
2019年4月(13)
2019年3月(29)
2019年2月(23)
2019年1月(26)
2018年12月(21)
2018年11月(25)
2018年10月(43)
2018年9月(37)
2018年8月(43)
2018年7月(26)
2018年6月(42)
2018年5月(38)
2018年4月(32)
2018年3月(25)
2018年2月(28)
2018年1月(27)
2017年12月(30)
2017年11月(13)
2017年10月(36)
2017年9月(33)
2017年8月(32)
2017年7月(21)
2017年6月(29)
2017年5月(25)
2017年4月(25)
2017年3月(206)
2017年2月(160)
2017年1月(82)
2016年12月(71)
2016年11月(93)
2016年10月(83)
2016年9月(208)
2016年8月(75)
2016年7月(50)
2016年6月(169)
2016年5月(119)
2016年4月(81)
2016年3月(76)
2016年2月(70)
2016年1月(64)
2015年12月(39)
2015年11月(39)
2015年10月(53)
2015年9月(49)
2015年8月(117)
2015年7月(43)
2015年6月(101)
2015年5月(87)
2015年4月(46)
2015年3月(80)
2015年2月(63)
2015年1月(51)
2014年12月(43)
2014年11月(50)
2014年10月(42)
2014年9月(38)
2014年8月(111)
2014年7月(55)
2014年6月(13)
2014年5月(3)
検索
プロフィール
カテゴリ
校外活動(25)
教育活動(266)
学習の様子(107)
読書(127)
修学旅行(401)
小中連携(35)
安全・安心(46)
地域密着(109)
校外学習(97)
幼保小連携(17)
愛好会(6)
学校生活(48)
ボランティア教育活動(44)
小中野小学校からのお知らせ(4)
PTA活動(122)
お宝(15)
景観学習(62)
お知らせ(202)
学校行事(163)
書道(120)
地域との連携(10)
漁業資料室(61)
児童会活動(209)
学習発表会(52)
学校の様子(1126)
全校朝会(1)
学校のようす(108)
JS(7)
海洋教育(55)
防災教育(36)
学習活動(50)
地域連携(56)
運動会(116)
携帯サイトはコチラ
小中連携
ジョイントスクール
今回のジョイントスクールの狙いは、中学校の先生方に6年生の授業の様子を参観してもらうことで、本校の様子を知ってもらうことと、来年度進学する子どもたちの様子を知ってもらうことです。
子どもたちは、大きな緊張もなく、いつもの雰囲気でしっかり授業を受けていました。
2015/01/28 14:00 |
この記事のURL
|
教育活動
小中連携
ジョイントスクール研修会
8月6日、小中野小学校と中学校のジョイントスクール研修会が行われました。
すわクリニックの後藤麻美先生を講師にお招きして、発達にでこぼこのある子どもの理解の仕方について研修しました。その後、小学校と中学校の生徒指導や学習指導について共通理解をし、共通指導事項について確認しました。
2014/08/06 13:40 |
この記事のURL
|
小中連携
児童朝会とグッジョブ
今朝の児童朝会では、プールの使い方について実演しながら、説明がありました。その後、グッジョブで来ている4人の中学生の先生の紹介がありました。
中学生の先生方には、仕事の体験のほか、業間の休み時間や昼休みに子ども達と元気に遊んでもらっています。
2014/07/09 08:10 |
この記事のURL
|
小中連携
グッジョブと新体力テスト
今日の午前中に、新体力テストがありました。
5年生、6年生が下級生をうまく指導していたのでスムーズに進みました。
4人の中学生の先生も色々なところで、大活躍でした。
上体越こし
反復横とび
立ち幅とび
50M走
長座体前屈
握力
ソフトボール投げ
2014/07/08 12:30 |
この記事のURL
|
小中連携
小中野中学校 グッジョブ
4名の中学生がグッジョブで今日から4日間小学校に勤務します。
校長先生にあいさつした後、さっそく児童の登校の様子を観察しました。元気な挨拶をかわしています。
2014/07/07 07:40 |
この記事のURL
|
小中連携
35件中 31~35件目
<<前へ
1
|
2
|
3
| 4