小中野小学校ブログ
最新記事
6/30 自然から学ぶ
6/27 プレゼント~フリーブレイズキャップ~
6/27 午後の参観授業に向け・・・
健康な生活に向けた6月の学習
6/25 訪問での授業
6/24 1年生水泳スタート
6/23 6月第4週目も笑顔でスタート
6/20② ふれあいタイム
6/20 明日は夏至ですね
6/19 学校の様子
月別アーカイブ
2025年6月(40)
2025年5月(37)
2025年4月(23)
2025年3月(16)
2025年2月(17)
2025年1月(13)
2024年12月(19)
2024年11月(28)
2024年10月(22)
2024年9月(25)
2024年8月(4)
2024年7月(18)
2024年6月(32)
2024年5月(105)
2024年4月(11)
2024年3月(8)
2024年2月(10)
2024年1月(4)
2023年12月(14)
2023年11月(7)
2023年10月(10)
2023年9月(11)
2023年8月(1)
2023年7月(13)
2023年6月(9)
2023年5月(16)
2023年4月(9)
2023年3月(6)
2023年2月(11)
2023年1月(6)
2022年12月(8)
2022年11月(8)
2022年10月(8)
2022年9月(7)
2022年8月(2)
2022年7月(9)
2022年6月(14)
2022年5月(21)
2022年4月(11)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(2)
2021年12月(8)
2021年11月(8)
2021年10月(20)
2021年9月(13)
2021年8月(2)
2021年7月(1)
2021年6月(1)
2021年5月(2)
2021年4月(1)
2021年3月(3)
2021年2月(6)
2021年1月(7)
2020年12月(8)
2020年11月(14)
2020年10月(13)
2020年9月(9)
2020年8月(4)
2020年7月(7)
2020年6月(16)
2020年5月(13)
2020年4月(5)
2020年2月(12)
2020年1月(11)
2019年12月(5)
2019年11月(6)
2019年10月(8)
2019年9月(14)
2019年8月(12)
2019年7月(8)
2019年6月(17)
2019年5月(19)
2019年4月(13)
2019年3月(29)
2019年2月(23)
2019年1月(26)
2018年12月(21)
2018年11月(25)
2018年10月(43)
2018年9月(37)
2018年8月(43)
2018年7月(26)
2018年6月(42)
2018年5月(38)
2018年4月(32)
2018年3月(25)
2018年2月(28)
2018年1月(27)
2017年12月(30)
2017年11月(13)
2017年10月(36)
2017年9月(33)
2017年8月(32)
2017年7月(21)
2017年6月(29)
2017年5月(25)
2017年4月(25)
2017年3月(206)
2017年2月(160)
2017年1月(82)
2016年12月(71)
2016年11月(93)
2016年10月(83)
2016年9月(208)
2016年8月(75)
2016年7月(50)
2016年6月(169)
2016年5月(119)
2016年4月(81)
2016年3月(76)
2016年2月(70)
2016年1月(64)
2015年12月(39)
2015年11月(39)
2015年10月(53)
2015年9月(49)
2015年8月(117)
2015年7月(43)
2015年6月(101)
2015年5月(87)
2015年4月(46)
2015年3月(80)
2015年2月(63)
2015年1月(51)
2014年12月(43)
2014年11月(50)
2014年10月(42)
2014年9月(38)
2014年8月(111)
2014年7月(55)
2014年6月(13)
2014年5月(3)
検索
プロフィール
カテゴリ
地域密着(109)
修学旅行(502)
学習の様子(114)
運動会(127)
学校の様子(1386)
学校行事(174)
地域連携(58)
校外学習(97)
児童会活動(210)
PTA活動(124)
幼保小連携(17)
防災教育(36)
教育活動(266)
外部から(2)
書道(120)
校外活動(26)
小中連携(35)
お知らせ(202)
学習発表会(52)
読書(127)
景観学習(62)
漁業資料室(61)
ボランティア教育活動(44)
お宝(15)
学校生活(48)
安全・安心(46)
JS(7)
学習活動(50)
海洋教育(55)
愛好会(6)
地域との連携(10)
小中野小学校からのお知らせ(4)
全校朝会(1)
学校のようす(282)
1(1)
携帯サイトはコチラ
PTA活動
PTA広報新聞
広報委員の方々が、「PTA広報こなかの」2号の発行準備を進めています。
今年度は、1号に続き、140周年記念号も発行していただきました。
記念号は、臨時号でしたので、今回のものが2号になります。
間もなくお手元に届くと思います。どうぞお楽しみに。
2016/02/09 15:00 |
この記事のURL
|
PTA活動
親子集会 5年生
1月21日 5年生の親子集会が、公民館を会場に行われました。
親子で白玉団子を作ります。
最初は、白玉粉に絹ごし豆腐をまぜて生地づくりをします。
独特の感触は、初体験です
生地づくりの次は、だんごをつくります。
丸めて、つぶして、かわいい団子が、あっという間にたくさんできていきます。
できた団子は、大きな鍋でゆでます。
出来上がりが、たのしみです
いよいよ試食です
おいしい白玉団子にみんなにっこり
試食タイムの後は、丸ばつクイズで楽しみました。
グループや親子で楽しいひと時を過ごしました。
2016/01/22 08:30 |
この記事のURL
|
PTA活動
PTA実行委員会
PTA実行委員会が開催されました。
各学年や委員会の活動の確認がなされました。
2016/01/20 14:10 |
この記事のURL
|
PTA活動
ふれあいマーケット
秋晴れに恵まれて、ふれあいマーケットは、大盛況です。
2015/09/20 12:00 |
この記事のURL
|
PTA活動
ふれあいマーケット スタート
木村PTA会長の放送で
ふれあいマーケットスタートです。
2015/09/20 10:30 |
この記事のURL
|
PTA活動
ふれあいマーケット 準備
今日は、楽しみにしていた、ふれあいマーケットです。
朝早くから、準備してくださっています。
10時30分スタートです。
2015/09/20 08:20 |
この記事のURL
|
PTA活動
朝の様子 PTA
昨日は、午後から天気が回復に向かい今日は良い天気です。
朝早くから、PTAの方々が準備に取り掛かってくださいました。
2015/09/20 07:30 |
この記事のURL
|
PTA活動
ふれあいマーケットの準備
あすのふれあいマーケットに向けて、PTAの方々が準備を進めています。
朝早くから、ありがとうございます。
2015/09/19 11:30 |
この記事のURL
|
PTA活動
花壇整備
環境委員会のみなさんが花壇の草取りをしてくださいました。
ありがとうございます。
2015/09/15 08:20 |
この記事のURL
|
PTA活動
ふれあいマーケット 食券
9月20日(日)に、子どもたちが楽しみにしている、ふれあいマーケットがあります。
今日は、学年委員会の方々が食券の集計をしてくださいました。当日が楽しみです。
2015/09/09 10:10 |
この記事のURL
|
PTA活動
124件中 81~90件目
<<前へ
7
|
8
|
9
|
10
|
11
次へ>>