小中野小学校ブログ

学校の様子

音楽朝会・・・プール管理人さんの紹介も

 今朝は、音楽朝会でした。歌の前に、プール管理人の堀内さんを紹介しました。堀内さんは、平成6年から本校のプール管理人を務めてくださっており、25年目となります。有り難いことですね。
 音楽朝会では、「帰りの会のサンバ」という曲で、サンバのリズムが良いですね。歌詞もGOODです。「今日のうれしかった出来事にこっそりガッツポーズして」「今日の楽しかった時間は自分へのご褒美だし」「いろんなことがあるけど、どれもこれもそれは今日のプレゼント」「感謝して感謝して1日を終わろうよ」・・・。帰りの会だけでなく、いつでも歌うことが、ソーシャルスキルなのかもしれませんね。「悲しかった時間」「失敗しちゃったこと」「気まずくなった~に」等の対処法も歌っています。


2018/06/13 10:10 | この記事のURL学校の様子

引き渡し訓練・・・ではありませんが

 校庭側から帰る保護者と児童の上をウミネコ?が飛んでやってきました。3羽いました。
 4時半現在、お迎えを待つ子は、1年4名を含めて12名です。


2018/06/12 16:00 | この記事のURL学校の様子

コーナーに西洋タンポポ・・・草刈りが大変です!

 本校の運動会の走るコースは、セパレートです。しかし、外側のコーナーがタンポポに覆い尽くされてます。走りにくいので草刈り作業をしてもらいました。
 環境整備作業時には、根から取り除く作業も必要ではないでしょうか。運動会は、赤・白の戦いですが、雨の後の校庭では、タンポポとの戦いが続いています。


2018/05/14 11:20 | この記事のURL学校の様子

一輪車・・・16台準備OK

 今日は雨降りで一輪車はお休みです。晴れたらいいね。


2018/04/25 18:40 | この記事のURL学校の様子

カラスの巣撤去・・・針金ハンガーたくさん

 桜の木の上にカラスの巣を発見。今日、撤去作業を行いました。幸いまだ巣づくりの段階でしたので、簡単に撤去できました。なんとハンガーの多いこと。家のベランダから盗ってくる?のでしょか。針金ハンガーと小枝をうまく組み合せて作っていました。見事です。どのように学ぶのでしょうか。どのカラスに教えてもらうのでしょうか。見て覚える?一人学びかな。
 ヒナが誕生すると人を襲うこともあるので、巣を発見次第すぐ撤去していきたいと思います。都市型カラスに負けないように頑張ります。


2018/04/20 13:30 | この記事のURL学校の様子

一輪車・・・アスファルト部分で練習を

 一輪車16台、昼休みに挑戦させています。今日は昼休みがないので、中休みに。スタートさせたばかりですので、けが防止やコース認識のために教師が付いての練習にしています。
 上手に乗りこなしています。4名ずつの30m走もやってみました。つかまらないでスタートできる技能がないと上手なスタートができません。運動会で少し披露できるなか?


2018/04/20 13:20 | この記事のURL学校の様子

一輪車のり・・・結構上手です!

 数十年ほこりをかぶった状態の一輪車16台を蘇らせました。昼休み、乗ることができる子限定で、アスファルト部分で一輪車の練習をしました。上級な子は、アイドリングからスタンディングスタートができ、バック走行もできる子です。小回りやS字などもできます。校舎内からたくさんの子どもたちが見学していました。来週から本格的に取り組ませたいと思います。運動会の時、音楽をかけて一輪車集団演技などにも挑戦させてみたいですね。


2018/04/13 13:40 | この記事のURL学校の様子

元気に下校・・・まだ5日しか

 9日の入学式から5日、ようやく週末を迎えました。1年生の子どもたちは、身体測定も終え、給食もしっかり食べて下校。校門付近では、お母さん方のお迎え。お母さんの姿を見つけると、急に走り出しす子がいました。校地内は良いですが、歩道等では危険です。落ち着いた行動をお願いします。急ぐと視野が狭くなり、周りの様子が見えません。走らず、あたりを見ながら歩く訓練をしてください。命最優先です。
 土曜日、日曜日しっかり体を休ませ、また月曜日に元気に登校しましょう。


2018/04/13 13:40 | この記事のURL学校の様子

校庭整地・・・重機2台での作業

 今朝から重機を使っての校庭整地が行われました。作業は終わりましたが、落ち着かせる意味で、今日1日校庭は使用できません。


2018/04/13 13:00 | この記事のURL学校の様子

音楽朝会・・・ゲームと校歌の練習

 新年度3日目の朝、全校音楽朝会がありました。346名全員が体育館に集まり、シンギングゲームで楽しみ合いました。最後は、校歌の練習でした。
 


2018/04/11 08:20 | この記事のURL学校の様子
1390件中 351~360件目    <<前へ  34 | 35 | 36 | 37 | 38  次へ>>