小中野小学校ブログ
最新記事
7/25 今日で1学期終了
7/24 おいしいジャジャ麺
7/23 学期末の風物詩
7/22 猛暑の中、ラストスパート
7/18 今シーズン初の・・・
7/17 学級写真撮影
7/16 夏バテしないぞ
7/15② 授業の様子を紹介
7/15 朝からパワーいっぱいで
7/11 八戸らしい夏・・・
月別アーカイブ
2025年7月(18)
2025年6月(40)
2025年5月(37)
2025年4月(23)
2025年3月(16)
2025年2月(17)
2025年1月(13)
2024年12月(19)
2024年11月(28)
2024年10月(22)
2024年9月(25)
2024年8月(4)
2024年7月(18)
2024年6月(32)
2024年5月(105)
2024年4月(11)
2024年3月(8)
2024年2月(10)
2024年1月(4)
2023年12月(14)
2023年11月(7)
2023年10月(10)
2023年9月(11)
2023年8月(1)
2023年7月(13)
2023年6月(9)
2023年5月(16)
2023年4月(9)
2023年3月(6)
2023年2月(11)
2023年1月(6)
2022年12月(8)
2022年11月(8)
2022年10月(8)
2022年9月(7)
2022年8月(2)
2022年7月(9)
2022年6月(14)
2022年5月(21)
2022年4月(11)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(2)
2021年12月(8)
2021年11月(8)
2021年10月(20)
2021年9月(13)
2021年8月(2)
2021年7月(1)
2021年6月(1)
2021年5月(2)
2021年4月(1)
2021年3月(3)
2021年2月(6)
2021年1月(7)
2020年12月(8)
2020年11月(14)
2020年10月(13)
2020年9月(9)
2020年8月(4)
2020年7月(7)
2020年6月(16)
2020年5月(13)
2020年4月(5)
2020年2月(12)
2020年1月(11)
2019年12月(5)
2019年11月(6)
2019年10月(8)
2019年9月(14)
2019年8月(12)
2019年7月(8)
2019年6月(17)
2019年5月(19)
2019年4月(13)
2019年3月(29)
2019年2月(23)
2019年1月(26)
2018年12月(21)
2018年11月(25)
2018年10月(43)
2018年9月(37)
2018年8月(43)
2018年7月(26)
2018年6月(42)
2018年5月(38)
2018年4月(32)
2018年3月(25)
2018年2月(28)
2018年1月(27)
2017年12月(30)
2017年11月(13)
2017年10月(36)
2017年9月(33)
2017年8月(32)
2017年7月(21)
2017年6月(29)
2017年5月(25)
2017年4月(25)
2017年3月(206)
2017年2月(160)
2017年1月(82)
2016年12月(71)
2016年11月(93)
2016年10月(83)
2016年9月(208)
2016年8月(75)
2016年7月(50)
2016年6月(169)
2016年5月(119)
2016年4月(81)
2016年3月(76)
2016年2月(70)
2016年1月(64)
2015年12月(39)
2015年11月(39)
2015年10月(53)
2015年9月(49)
2015年8月(117)
2015年7月(43)
2015年6月(101)
2015年5月(87)
2015年4月(46)
2015年3月(80)
2015年2月(63)
2015年1月(51)
2014年12月(43)
2014年11月(50)
2014年10月(42)
2014年9月(38)
2014年8月(111)
2014年7月(55)
2014年6月(13)
2014年5月(3)
検索
プロフィール
カテゴリ
地域密着(109)
修学旅行(502)
学習の様子(114)
運動会(127)
学校の様子(1402)
学校行事(174)
地域連携(58)
校外学習(97)
児童会活動(210)
PTA活動(124)
幼保小連携(17)
防災教育(36)
教育活動(266)
外部から(2)
書道(120)
校外活動(26)
小中連携(35)
お知らせ(202)
学習発表会(52)
読書(127)
景観学習(62)
漁業資料室(61)
ボランティア教育活動(44)
お宝(15)
学校生活(48)
安全・安心(46)
JS(7)
学習活動(50)
海洋教育(55)
愛好会(6)
地域との連携(10)
小中野小学校からのお知らせ(4)
全校朝会(1)
学校のようす(284)
1(1)
携帯サイトはコチラ
修学旅行
修学旅行 退館式
忘れ物がないか、部屋ごとにチェックを受けてホールに集まりました。ホテルの方にお礼の挨拶をしています。
2016/09/02 08:20 |
この記事のURL
|
修学旅行
修学旅行 朝食のようす
今日は、朝食にゆで玉子が付きました。何人かは、皮むきに苦戦しています。
2016/09/02 07:00 |
この記事のURL
|
修学旅行
修学旅行 朝食
今日の朝食です
2016/09/02 07:00 |
この記事のURL
|
修学旅行
修学旅行 朝のつどい
最終日の朝のつどいです。
スピーチでは、昨日の思い出と今日頑張りたいことを話していました。
2016/09/02 07:00 |
この記事のURL
|
修学旅行
修学旅行 最終日の朝
函館は、今日も良い天気です。まもなく起床時刻になります。
2016/09/02 05:40 |
この記事のURL
|
修学旅行
修学旅行 明日の予定
今日の班会議で、明日の午前中、トラピスチヌ修道院に行くことになったことを伝えました。
台風の影響で、三日目に訪問予定だった五稜郭を一日目に訪問したからです。
金森倉庫から後の日程に、変更はありません。
学校には、15時45分に着く予定になっています。
写真は、自主見学の時に撮影した元町公園内の木
2016/09/01 21:50 |
この記事のURL
|
修学旅行
修学旅行 就寝時刻
函館市内は、夕方から霧に包まれています。夜景の見学が昨日できて良かったなと思います。
今日の就寝時刻は、9時30分です。しっかり寝て疲れをとり、明日も元気に活動して欲しいなと思います。
2016/09/01 21:40 |
この記事のURL
|
修学旅行
修学旅行 班会議
班会議では、班長会議での連絡事項を班長さんが班員にしっかり伝えていました。
2016/09/01 20:50 |
この記事のURL
|
修学旅行
修学旅行 班長会議
予定通りに、班長会議が始まりました。
明日の大切な連絡がありました。
2016/09/01 20:10 |
この記事のURL
|
修学旅行
またあした
今日のブログは終了します。
明日をお楽しみに。
2016/09/01 19:40 |
この記事のURL
|
修学旅行
502件中 181~190件目
<<前へ
17
|
18
|
19
|
20
|
21
次へ>>