小中野小学校ブログ
最新記事
4/18 桜満開
4/17 春の陽気
4/16 第2週目折り返し
4/15の様子を紹介
4/14② 交通安全教室
4/14 第2週目スタート
4/11 雨の中の朝
給食時間を楽しむ
4/10 うららかな陽気の中
4/9 新年度スタート3日目
月別アーカイブ
2025年4月(13)
2025年3月(16)
2025年2月(17)
2025年1月(13)
2024年12月(19)
2024年11月(28)
2024年10月(22)
2024年9月(25)
2024年8月(4)
2024年7月(18)
2024年6月(32)
2024年5月(105)
2024年4月(11)
2024年3月(8)
2024年2月(10)
2024年1月(4)
2023年12月(14)
2023年11月(7)
2023年10月(10)
2023年9月(11)
2023年8月(1)
2023年7月(13)
2023年6月(9)
2023年5月(16)
2023年4月(9)
2023年3月(6)
2023年2月(11)
2023年1月(6)
2022年12月(8)
2022年11月(8)
2022年10月(8)
2022年9月(7)
2022年8月(2)
2022年7月(9)
2022年6月(14)
2022年5月(21)
2022年4月(11)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(2)
2021年12月(8)
2021年11月(8)
2021年10月(20)
2021年9月(13)
2021年8月(2)
2021年7月(1)
2021年6月(1)
2021年5月(2)
2021年4月(1)
2021年3月(3)
2021年2月(6)
2021年1月(7)
2020年12月(8)
2020年11月(14)
2020年10月(13)
2020年9月(9)
2020年8月(4)
2020年7月(7)
2020年6月(16)
2020年5月(13)
2020年4月(5)
2020年2月(12)
2020年1月(11)
2019年12月(5)
2019年11月(6)
2019年10月(8)
2019年9月(14)
2019年8月(12)
2019年7月(8)
2019年6月(17)
2019年5月(19)
2019年4月(13)
2019年3月(29)
2019年2月(23)
2019年1月(26)
2018年12月(21)
2018年11月(25)
2018年10月(43)
2018年9月(37)
2018年8月(43)
2018年7月(26)
2018年6月(42)
2018年5月(38)
2018年4月(32)
2018年3月(25)
2018年2月(28)
2018年1月(27)
2017年12月(30)
2017年11月(13)
2017年10月(36)
2017年9月(33)
2017年8月(32)
2017年7月(21)
2017年6月(29)
2017年5月(25)
2017年4月(25)
2017年3月(206)
2017年2月(160)
2017年1月(82)
2016年12月(71)
2016年11月(93)
2016年10月(83)
2016年9月(208)
2016年8月(75)
2016年7月(50)
2016年6月(169)
2016年5月(119)
2016年4月(81)
2016年3月(76)
2016年2月(70)
2016年1月(64)
2015年12月(39)
2015年11月(39)
2015年10月(53)
2015年9月(49)
2015年8月(117)
2015年7月(43)
2015年6月(101)
2015年5月(87)
2015年4月(46)
2015年3月(80)
2015年2月(63)
2015年1月(51)
2014年12月(43)
2014年11月(50)
2014年10月(42)
2014年9月(38)
2014年8月(111)
2014年7月(55)
2014年6月(13)
2014年5月(3)
検索
プロフィール
カテゴリ
地域密着(109)
修学旅行(485)
学習の様子(113)
運動会(127)
学校の様子(1328)
学校行事(164)
地域連携(58)
校外学習(97)
児童会活動(210)
PTA活動(123)
幼保小連携(17)
防災教育(36)
教育活動(266)
外部から(1)
書道(120)
校外活動(26)
小中連携(35)
お知らせ(202)
学習発表会(52)
読書(127)
景観学習(62)
漁業資料室(61)
ボランティア教育活動(44)
お宝(15)
学校生活(48)
安全・安心(46)
JS(7)
学習活動(50)
海洋教育(55)
愛好会(6)
地域との連携(10)
小中野小学校からのお知らせ(4)
全校朝会(1)
学校のようす(282)
携帯サイトはコチラ
午後の部 その2
騎馬戦の後は、地区の綱引きでした。
3年 「小中野タイフーン」
綱引きにかわり、今年から新登場
町内対抗リレー
スタートで緊張している1年生
2016/05/22 14:40 |
この記事のURL
|
運動会
午後の部 騎馬戦
午後の部のハイライト「騎馬戦~2016小中野ヶ原の戦い」です。
今年の騎馬戦は、赤軍の勝利で終わりました。
2016/05/22 14:10 |
この記事のURL
|
運動会
午後の部 その1
地区団体「ムカデ競争」
4年「なかよしムカデ競争」
1年個人走「ジャンケン メダル」
地区「尻圧測定」
2年ゴーゴー大玉
2016/05/22 13:50 |
この記事のURL
|
運動会
応援合戦 白組
応援合戦 白組です
2016/05/22 13:20 |
この記事のURL
|
運動会
応援合戦 赤組
午後の部の最初は、応援合戦からです。
赤組
2016/05/22 13:10 |
この記事のURL
|
運動会
午前の部の得点
午前の部は、白がかなりリードしています。
赤は、逆転できるでしょうか。
2016/05/22 12:10 |
この記事のURL
|
運動会
午前の部 その3
午前の部も終わりに近づいてきました。
地区技能走「アメ食い幸運レース」
3年技能走「お祭りワッショイ」
6年技能走「親子の絆」
下学年リレー
八戸小唄
午前の部は、雲一つない青空のもと、みんなで踊った「八戸小唄」で終了しました。
2016/05/22 12:10 |
この記事のURL
|
運動会
午前の部 その2
午前の部の1回目の得点発表の後は、
2年50M走でした。
地区50M走
6年150M走
地区技能走「グーチョキパー」
未就学児童による「宝さがし」
1年ドキドキ玉入れ「応援してください」
地区「思い出レース」
2年技能走「小中野オリンピック」
4年100M走
5年技能走「種差へレッツゴー」
ここまでの得点
白がリードを広げています。
2016/05/22 11:30 |
この記事のURL
|
運動会
午前の部 その1
午前の部の競技は、
ラジオ体操、エール交換のあと、
5年150M走から始まりました。
3年100M
地区100M走
1年50M走 「ドキドキかけっこ」
4年技能走「安心してください!運べますよ?
地区技能走「ビン釣り」
ここまでの得点結果
白が、わずかにリードしています。
2016/05/22 10:20 |
この記事のURL
|
運動会
エール交換
小林市長さんの見守る中、元気よくエール交換をしました。
2016/05/22 09:20 |
この記事のURL
|
運動会
4281件中 2771~2780件目
<<前へ
276
|
277
|
278
|
279
|
280
次へ>>