小中野小学校ブログ

社会科見学 4年生

4年生は、社会科見学に行ってきました。

最初に行ったのは、八戸警察署です。



パトカーを前にしながら、捜査のことなど様々なことを教えていただきました。


次に行ったのは、東消防署です。







たくさんのことを、教えていただき充実した1日となりました。
2016/05/25 16:00 | この記事のURL教育活動

脊柱側弯検診 5年生


今日は、5年生を対象に脊柱側弯検診がありました。
みんな、正常であればいいなと思います。


2016/05/25 13:10 | この記事のURL学校の様子

タブレット講習会


6年2組が、タブレットの使い方の講習会を行いました。
講師は校長先生です。
さすが、6年生。あまり苦労することなく、ブラウザを開くところまで学習しました。
これから、各教科や総合的な学習の時間などで、調べ学習などに活用していきます。


2016/05/25 11:50 | この記事のURL学校の様子

社会科見学 4年生


4年生が社会科見学に出かけます。
今日は、警察署と、東消防署にバスで出かけます。
どんな発見をしてくるのでしょう。楽しみです。


2016/05/25 08:40 | この記事のURL教育活動

児童朝会 運営委員会


運営委員会から、児童総集会に向けての提案がありました。
「廊下の歩行」について、各学級で話し合うことになりました。


2016/05/25 08:20 | この記事のURL児童会活動

児童朝会 保健委員会


今日の児童朝会は、保健委員会の発表でした。
ビデオを使って、委員会の活動のようすをわかりやすく発表していました。


2016/05/25 08:10 | この記事のURL児童会活動

ようこそ教育実習生


今日、24日より3週間、子どもたちと一緒に活動します。
3年1組の教室では、先生の自己紹介がありました。
「一緒にがんばりましょう。」のかけ声で一日目がスタートしました。


2016/05/24 11:00 | この記事のURL学校の様子

朝のようす 登校のみまもり


 今日は、PTA交通安全委員会で企画している、子どもたちの「登校時の交通安全指導」がありました。
5月と6月の担当は、1学年です。
学区の7ヶ所の交差点で保護者の方々が指導にあたってくださいました。

次回は、6月13日になります。


2016/05/24 07:20 | この記事のURLPTA活動

閉会式

晴天に恵まれた運動会も、いよいよ閉会式となりました。


選手の入場です。


成績発表



今年は、白組の優勝、応援賞も白組でした。



地域の部は、蟇館町内会が優勝しました。


準優勝は、北横町町内会でした。


たくさんの思い出を残して、運動会は、無事終了しました。


ありがとうございました。






2016/05/22 15:20 | この記事のURL運動会

午後の部 上学年リレー

運動会、最後の種目になりました。
上学年リレーです。

緊張のスタートです。









結果は、白、青(白)、黄(赤)、赤 でした。

2016/05/22 14:50 | この記事のURL運動会
4281件中 2761~2770件目    <<前へ  275 | 276 | 277 | 278 | 279  次へ>>