9/4 朝の読み聞かせ
9月4日(木)、今朝の活動は、子どもたちも
ボランティアの皆さんも楽しみにしている
「読み聞かせ」でした。
図書室にお迎えが来て、みなさん、にっこり
笑顔で教室へむかい向かいます。
.JPG)
この教室では、「すいかのたね」のお話。
みんな、ワクワクしながらお話の世界に
入っているようです。
.JPG)
この教室でも、みんな夢中のようです。

朝から、ほっとするひとときです。

6年生の教室では、読み聞かせが終わり、
お話にあった「忠犬ハチ公」の話題に。
.JPG)
最後は、2年生の教室。
お~、子どもたちも一緒に参加して楽しそう。
.JPG)
鍋が登場して蓋を開くと・・・
.JPG)
このあと、お菓子やハンバーガーや、納豆までも
登場して大盛り上がりでした。
ボランティアの皆さん、今朝もすてきなひとときを、
ありがとうございました。
ボランティアの皆さんも楽しみにしている
「読み聞かせ」でした。
図書室にお迎えが来て、みなさん、にっこり
笑顔で教室へむかい向かいます。
この教室では、「すいかのたね」のお話。
みんな、ワクワクしながらお話の世界に
入っているようです。
この教室でも、みんな夢中のようです。
朝から、ほっとするひとときです。
6年生の教室では、読み聞かせが終わり、
お話にあった「忠犬ハチ公」の話題に。
最後は、2年生の教室。
お~、子どもたちも一緒に参加して楽しそう。
鍋が登場して蓋を開くと・・・
このあと、お菓子やハンバーガーや、納豆までも
登場して大盛り上がりでした。
ボランティアの皆さん、今朝もすてきなひとときを、
ありがとうございました。