8/29② みんな元気にスタート
8月29日(金)、1校時に体育館で始業式を
終えた子供たち。2校時目の様子を紹介します。
まずは、リニューアルした図書室です。
夏休み前に借りた本の返却に訪れています。

床や壁、本棚がきれいになった図書室は、
気分もよさそうです。

転入生のあった2年生の教室。
みんなが自己紹介をしていました。

1年生の教室。アサガオの観察日記を
高々と掲げ、みんな自慢顔です。

隣の教室では、夏休みの思い出発表会。
「青森のねぶたで、はねてきました!」

二学期初日ですが、みんな聞き上手。

西校舎に移動してみると、夏休み作品展の
準備をしている3年生に出会いました。
さっそく、みんなの注目を浴びている作品も。

作品展の出品票を手がける学級も。
なかなかの力作揃いです。

自慢の作品を手に、にっこり笑顔ですね。

外では、ヒマワリの観察をしていました。

夏休み中に大きく成長しましたね。

元気いっぱい、明るさいっぱいにスタートした
小中野っ子。
二学期も、笑顔とパワーいっぱいの小中野っ子の
様子を紹介していきます。

終えた子供たち。2校時目の様子を紹介します。
まずは、リニューアルした図書室です。
夏休み前に借りた本の返却に訪れています。

床や壁、本棚がきれいになった図書室は、
気分もよさそうです。

転入生のあった2年生の教室。
みんなが自己紹介をしていました。

1年生の教室。アサガオの観察日記を
高々と掲げ、みんな自慢顔です。

隣の教室では、夏休みの思い出発表会。
「青森のねぶたで、はねてきました!」

二学期初日ですが、みんな聞き上手。

西校舎に移動してみると、夏休み作品展の
準備をしている3年生に出会いました。
さっそく、みんなの注目を浴びている作品も。

作品展の出品票を手がける学級も。
なかなかの力作揃いです。

自慢の作品を手に、にっこり笑顔ですね。

外では、ヒマワリの観察をしていました。

夏休み中に大きく成長しましたね。

元気いっぱい、明るさいっぱいにスタートした
小中野っ子。
二学期も、笑顔とパワーいっぱいの小中野っ子の
様子を紹介していきます。
