6/12② 今日の様子を紹介
6月12日(水)、今朝も児童玄関では6年生が
挨拶運動。写真の子は、相手に語りかけるような
挨拶をしていました。
.jpeg)
優しい挨拶に心が和みます。
さて、お昼休みの図書室の様子です。
今日は、月に2~3回予定されている、昼休みの
読み聞かせ「お話のもり」の日です。
ボランティアの方が、集まった子たちに読み聞かせ。


ボランティアの方からの問いかけもあり、心わくわくの
ひとときとなっていました。
図書室を見渡したら、こんなコーナーもありました。

季節に合わせたり、読書への関心を高めたりする
いろいろな工夫がなされています。
次に、学習の様子です。
3年生が、学級園に植えたヒマワリの生長を観察。

背丈を測ったり、葉の様子を調べたりしていました。
次に、1年生の算数の学習。
いろいろな形をうつし写し取っています。
.jpeg)
.jpeg)
ところで、教育委員会のご支援により、校庭から道路側に
大きく伸びていた木の枝を、業者さんが伐採してください
ました。

これで、子どもたちはもちろん、地域住民の安全が
より守られていきます。ありがとうございました。
挨拶運動。写真の子は、相手に語りかけるような
挨拶をしていました。
.jpeg)
優しい挨拶に心が和みます。
さて、お昼休みの図書室の様子です。
今日は、月に2~3回予定されている、昼休みの
読み聞かせ「お話のもり」の日です。
ボランティアの方が、集まった子たちに読み聞かせ。


ボランティアの方からの問いかけもあり、心わくわくの
ひとときとなっていました。
図書室を見渡したら、こんなコーナーもありました。

季節に合わせたり、読書への関心を高めたりする
いろいろな工夫がなされています。
次に、学習の様子です。
3年生が、学級園に植えたヒマワリの生長を観察。

背丈を測ったり、葉の様子を調べたりしていました。
次に、1年生の算数の学習。
いろいろな形をうつし写し取っています。
.jpeg)
.jpeg)
ところで、教育委員会のご支援により、校庭から道路側に
大きく伸びていた木の枝を、業者さんが伐採してください
ました。

これで、子どもたちはもちろん、地域住民の安全が
より守られていきます。ありがとうございました。