5/1 5月も元気にスタート
月がかわり、今日から5月、新緑の時季となりました。
校庭に出て空を見上げれば、この季節らしい、
さわやかな青空が広がっています。
.jpg)
2回目の運動会全体練習の様子を紹介します。
天気に恵まれ校庭に、全校大集合。
プラカード担当の子どもたちが、学年プラカードを掲げ待っています。

全学年、集合したようです。練習の始まりです。

低学年の子も、しっかり立って待っていますね。立派です。

今日は、開会式の行進練習。昨日、運動会担当の先生から教わった
行進の技|ひじ・ひざ・目線」に気を付け。まずは6年生のお手本拝見。
.jpg)
さすが見事な行進です。下の学年も順に挑戦。

1年生も、この素晴らしい行進。全学年から拍手がわきました。

準備も整い、入場行進の開始です。校章旗の子どもたち。
.jpg)
応援団は貫禄の行進。実にかっこいい。
.jpg)
赤組だってこの行進。両軍とも力のこもった行進です。
.jpg)
各学年とも、プラカードの誘導のもと、見事な行進です。
.jpg)
.jpg)
そのあとの、八戸小唄の入退場の練習も上手にできました。

.jpg)
令和6年度大運動会の熱き戦いが繰り広げられる小中野小学校の
皐月5月が、青空と新緑に勝る爽やかさでスタートしました。


校庭に出て空を見上げれば、この季節らしい、
さわやかな青空が広がっています。
.jpg)
2回目の運動会全体練習の様子を紹介します。
天気に恵まれ校庭に、全校大集合。
プラカード担当の子どもたちが、学年プラカードを掲げ待っています。

全学年、集合したようです。練習の始まりです。

低学年の子も、しっかり立って待っていますね。立派です。

今日は、開会式の行進練習。昨日、運動会担当の先生から教わった
行進の技|ひじ・ひざ・目線」に気を付け。まずは6年生のお手本拝見。
.jpg)
さすが見事な行進です。下の学年も順に挑戦。

1年生も、この素晴らしい行進。全学年から拍手がわきました。

準備も整い、入場行進の開始です。校章旗の子どもたち。
.jpg)
応援団は貫禄の行進。実にかっこいい。
.jpg)
赤組だってこの行進。両軍とも力のこもった行進です。
.jpg)
各学年とも、プラカードの誘導のもと、見事な行進です。
.jpg)
.jpg)
そのあとの、八戸小唄の入退場の練習も上手にできました。

.jpg)
令和6年度大運動会の熱き戦いが繰り広げられる小中野小学校の
皐月5月が、青空と新緑に勝る爽やかさでスタートしました。

