秋が深まってきました!
11月に入って一週間が過ぎ,学校のようすも,
一日一日と秋が深まってきているのを感じています。
学校のまわりの景色も日々変化してきています。
校長室の窓の外に見える「紫式部(むらさきしきぶ)」
が,きれいな紫色の実をつけました。

校庭を取り囲む木々の枝から,色づいた葉っぱがたく
さん舞い落ち,厚い「落ち葉のじゅうたん」が敷き詰め
られました。子どもたちは,そんな中,休み時間は元気
いっぱい外に飛び出して,友だちと遊んでいます。


校門脇にあるイチョウの葉も,黄色く色づき,日の光
を受けて,黄金色に輝いています。とてもきれいです。

本校には立派な柿の木が5本あり,毎年大きな実を
つけます。
先週の日曜日(7日)には,その実を収穫して,
「小中野子ども会主催・干し柿作り」が行われました。
子どもたち,保護者の方々合わせて54名の参加者が,
秋の実りに感謝しながら,楽しいひとときを過ごしま
した。
準備・運営にたずさわってくださったみなさまにあらた
めて感謝申し上げます。
ありがとうございました。
.JPG)
一日一日と秋が深まってきているのを感じています。
学校のまわりの景色も日々変化してきています。
校長室の窓の外に見える「紫式部(むらさきしきぶ)」
が,きれいな紫色の実をつけました。
校庭を取り囲む木々の枝から,色づいた葉っぱがたく
さん舞い落ち,厚い「落ち葉のじゅうたん」が敷き詰め
られました。子どもたちは,そんな中,休み時間は元気
いっぱい外に飛び出して,友だちと遊んでいます。
校門脇にあるイチョウの葉も,黄色く色づき,日の光
を受けて,黄金色に輝いています。とてもきれいです。
本校には立派な柿の木が5本あり,毎年大きな実を
つけます。
先週の日曜日(7日)には,その実を収穫して,
「小中野子ども会主催・干し柿作り」が行われました。
子どもたち,保護者の方々合わせて54名の参加者が,
秋の実りに感謝しながら,楽しいひとときを過ごしま
した。
準備・運営にたずさわってくださったみなさまにあらた
めて感謝申し上げます。
ありがとうございました。