あいさつをがんばっています
小中野小学校の一日は,朝の元気なあいさつから
始まります。
本校の子どもたちが,玄関に入ってくるルートは,
二通りあります。正門・校庭側と公民館側です。
どちらの道から歩いてきても,玄関で合流すること
になります。その合流点で待っていると,両側から
子どもたちの元気なあいさつが聞こえてきます。
「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます。今日も元気にがんばろうね」

.JPG)
マスクをして登校する約束になっていますので,
子どもたちは,相手にしっかり声が届くように,
がんばって声を出そうとしています。
少し声に元気のない子には,表情をうかがいなが
ら,話しかけるようにしています。


以前の全校朝会で,子どもたちに「あいさつ」に
ついてのお話をしたときに,合い言葉を伝えました。
あ …… 明るく
い …… いつでも
さ …… 先に
つ …… 続けて
「この中で,一番難しいのは,“続けて”です」と話す
と,なるほどという顔で子どもたちはうなずいていま
した。続けることには,努力が必要だからです。
調子がよい時と悪い時,いろいろありますが,あいさ
つなどのよいことを続けてがんばれる子どもがたくさ
ん増えてくれるように願っています。
ご家庭でも,どうぞご協力をお願いします。
始まります。
本校の子どもたちが,玄関に入ってくるルートは,
二通りあります。正門・校庭側と公民館側です。
どちらの道から歩いてきても,玄関で合流すること
になります。その合流点で待っていると,両側から
子どもたちの元気なあいさつが聞こえてきます。
「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます。今日も元気にがんばろうね」
マスクをして登校する約束になっていますので,
子どもたちは,相手にしっかり声が届くように,
がんばって声を出そうとしています。
少し声に元気のない子には,表情をうかがいなが
ら,話しかけるようにしています。
以前の全校朝会で,子どもたちに「あいさつ」に
ついてのお話をしたときに,合い言葉を伝えました。
あ …… 明るく
い …… いつでも
さ …… 先に
つ …… 続けて
「この中で,一番難しいのは,“続けて”です」と話す
と,なるほどという顔で子どもたちはうなずいていま
した。続けることには,努力が必要だからです。
調子がよい時と悪い時,いろいろありますが,あいさ
つなどのよいことを続けてがんばれる子どもがたくさ
ん増えてくれるように願っています。
ご家庭でも,どうぞご協力をお願いします。