修学旅行 第5弾「1日目の夜の活動」の巻
第5弾「1日目の夜の活動」の巻
立待岬の見学の後、ホテルに入り、夕食を食べました。
夕食後に、函館山の夜景を見に行きました。どのような様子だったのでしょう!?
夕食前の集いです。スピーチもあったようです。
夕食のメニューです。ハンバーグが大きくてボリュームがあったようです。
おいしそう!
いただきます!6年生のみなさんは、デザートのバナナケーキも含め、ほとんど完食したそうです。
空気が澄んでいて夜景がきれいに見られたそうです。
「こんなに明るい夜景は見たことない」というほど、夜景の光が輝いて見えたそうです。
函館山は、風がなく、思ったより寒くなかったそうです。それでもたくさん上着を着ていったので、寒さにとらわれることなく、100万ドルの夜景を楽しむことができたようですね。
よかったですね!!
夜景の後に、ホテルに戻って休みました。夜は、ぐっすり寝られたのかな?
2日目の様子も楽しみです。
立待岬の見学の後、ホテルに入り、夕食を食べました。
夕食後に、函館山の夜景を見に行きました。どのような様子だったのでしょう!?
夕食前の集いです。スピーチもあったようです。
夕食のメニューです。ハンバーグが大きくてボリュームがあったようです。
おいしそう!
いただきます!6年生のみなさんは、デザートのバナナケーキも含め、ほとんど完食したそうです。
空気が澄んでいて夜景がきれいに見られたそうです。
「こんなに明るい夜景は見たことない」というほど、夜景の光が輝いて見えたそうです。
函館山は、風がなく、思ったより寒くなかったそうです。それでもたくさん上着を着ていったので、寒さにとらわれることなく、100万ドルの夜景を楽しむことができたようですね。
よかったですね!!
夜景の後に、ホテルに戻って休みました。夜は、ぐっすり寝られたのかな?
2日目の様子も楽しみです。
修学旅行 第4弾「函館の海をバックに・・・」の巻
修学旅行 第3弾「キーホルダー作り」の巻
修学旅行 第2弾「カヌー体験」の巻
第2弾 「カヌー体験」の巻
大沼公園にある「大沼」でカヌーの体験をしました。
写真からは、日差しが湖面を照らし、とても天気が良さそうに見えますが、
実際は、とても風が強かったそうです。カヌーを漕いだ手応えはいかに!?
1台のカヌーに9人に乗りこむところです。寒さ対策で全員、カッパを着ています。
さあ、船出です。出発進行!!
大沼の中心まで漕いだのでしょうか。とても遠くに見えます。頑張れ!
少し漕ぐのをやめて、周りの景色を見ているようです。湖面を照らす太陽の光がとてもきれいです。
戻ってくる様子です。肘を大きく上げて、懸命に漕いでいます。
ようやく到着しました。仲間との絆は深まったでしょうか!?
カヌー体験では、秋晴れの大沼の自然を楽しんだようです。
体をたくさん動かした後は、キーホルダー作りへと移動したようです。
大沼公園にある「大沼」でカヌーの体験をしました。
写真からは、日差しが湖面を照らし、とても天気が良さそうに見えますが、
実際は、とても風が強かったそうです。カヌーを漕いだ手応えはいかに!?
1台のカヌーに9人に乗りこむところです。寒さ対策で全員、カッパを着ています。
さあ、船出です。出発進行!!
大沼の中心まで漕いだのでしょうか。とても遠くに見えます。頑張れ!
少し漕ぐのをやめて、周りの景色を見ているようです。湖面を照らす太陽の光がとてもきれいです。
戻ってくる様子です。肘を大きく上げて、懸命に漕いでいます。
ようやく到着しました。仲間との絆は深まったでしょうか!?
カヌー体験では、秋晴れの大沼の自然を楽しんだようです。
体をたくさん動かした後は、キーホルダー作りへと移動したようです。
修学旅行 第1弾「ジンギスカンはおいしいよ!」の巻
6年生が本日10月19日(水)から21日(金)までの3日間の日程で、修学旅行に行きました。
修学旅行隊から送られてきた子どもたちの元気な様子をお届けします。
今回は第1弾です。「ジンギスカンはおいしいよ!」の巻
北海道名物の一つに、ジンギスカンがあります。普段は、あまり食べることの
ないラム肉を食べて北海道らしさを堪能します。
お肉を切ってもらっているようです。食べやすくなったかな?
お肉が焼けるのを静かに待っています。おいしくな~れ!
焼けたお肉をいただいています。
ジンギスカンの具です。コーンもカボチャも、そしてラム肉も、北海道の食材満載です。
おいしそう~!!
好みの焼き加減を見ているのでしょうか。
ジンギスカンを食べてエネルギーを充電し、次のカヌー体験へと移動しました。
北海道名物の一つに、ジンギスカンがあります。普段は、あまり食べることの
ないラム肉を食べて北海道らしさを堪能します。
お肉を切ってもらっているようです。食べやすくなったかな?
お肉が焼けるのを静かに待っています。おいしくな~れ!
焼けたお肉をいただいています。
ジンギスカンの具です。コーンもカボチャも、そしてラム肉も、北海道の食材満載です。
おいしそう~!!
好みの焼き加減を見ているのでしょうか。
ジンギスカンを食べてエネルギーを充電し、次のカヌー体験へと移動しました。
大成功!学習発表会
10月8日(土)に学習発表会を行いました。
今年度は、コロナ対策のため観覧者数の制限をさせていただきましたが、入替制とはせずに、最初から最後までたくさんのお客様にご覧いただきました。
1年生の「はじめの言葉」で開幕です。歌いながら堂々と登場した5人の1年生に、拍手喝采です!
続いて、3・4年生の「レッツ・カーニバル」です。豊中ソーランで元気よくスタート!
テーマはもちろん「元気」!ぼくたちの元気を浴びて、元気になってください!
締めはマツケンサンバ!難しいリズムも何のその。最後まで「元気」にやり通しました!
次は、1・2年生の「おおかみと7ひきのこぶた」です。こぶたちゃんたちの体全体を使ったかわいい演技にみんなにっこり!
こわ~いおおかみ登場!こわいけどかわいい!こわかわいい演技で観客を釘付けです!
ナレーターがしっかり物語を進めます。声の演技も頑張りました!
お母さんが、大きなはさみでみんなを助けます。頼りがいのあるお母さん!
最後は、今、話題のキツネダンスで締めました!
最後は、5・6年生が登場です。楽しい学園物?と思いきや…。
試合後、倒れてしまった主人公のらんま。心配そうに駆け寄る仲間たちと父母。
病院に入院してしまったらんま。これからいったいどうなるのか?
小さい頃から入院生活を送っていた少年と出会い、お互いの夢を語り合います。
しかし、らんまの余命はあと1か月という宣告が!
自暴自棄になっていたらんまのもとへ、少年の母親が来訪。みく(少年)が亡くなった!?
少年の想いも胸に、最後の力を振り絞って打席に立つらんま。頑張れ!
見事に打ち返すも、力尽きるらんま…。
「生きる」ことの意味を考えさせられる劇でした。
そして、5・6年生のまるで劇団のような迫真の演技に会場では涙を流す人の姿も…。感動しました!
豊小っ子の力を十分に発揮した学習発表会でした。
保護者の皆様、このブログをご覧になりましたら、今一度、子どもたちの頑張りをほめていただければと思います。
今年度は、コロナ対策のため観覧者数の制限をさせていただきましたが、入替制とはせずに、最初から最後までたくさんのお客様にご覧いただきました。
1年生の「はじめの言葉」で開幕です。歌いながら堂々と登場した5人の1年生に、拍手喝采です!
続いて、3・4年生の「レッツ・カーニバル」です。豊中ソーランで元気よくスタート!
テーマはもちろん「元気」!ぼくたちの元気を浴びて、元気になってください!
締めはマツケンサンバ!難しいリズムも何のその。最後まで「元気」にやり通しました!
次は、1・2年生の「おおかみと7ひきのこぶた」です。こぶたちゃんたちの体全体を使ったかわいい演技にみんなにっこり!
こわ~いおおかみ登場!こわいけどかわいい!こわかわいい演技で観客を釘付けです!
ナレーターがしっかり物語を進めます。声の演技も頑張りました!
お母さんが、大きなはさみでみんなを助けます。頼りがいのあるお母さん!
最後は、今、話題のキツネダンスで締めました!
最後は、5・6年生が登場です。楽しい学園物?と思いきや…。
試合後、倒れてしまった主人公のらんま。心配そうに駆け寄る仲間たちと父母。
病院に入院してしまったらんま。これからいったいどうなるのか?
小さい頃から入院生活を送っていた少年と出会い、お互いの夢を語り合います。
しかし、らんまの余命はあと1か月という宣告が!
自暴自棄になっていたらんまのもとへ、少年の母親が来訪。みく(少年)が亡くなった!?
少年の想いも胸に、最後の力を振り絞って打席に立つらんま。頑張れ!
見事に打ち返すも、力尽きるらんま…。
「生きる」ことの意味を考えさせられる劇でした。
そして、5・6年生のまるで劇団のような迫真の演技に会場では涙を流す人の姿も…。感動しました!
豊小っ子の力を十分に発揮した学習発表会でした。
保護者の皆様、このブログをご覧になりましたら、今一度、子どもたちの頑張りをほめていただければと思います。
稲刈り体験をしました!
前期終業式・後期始業式
9月22日(木)に前期始業式を、26日(月)に後期始業式を行いました。
前期終業式の様子です。
代表児童3名が、前期の成果と課題を述べました。あまり得意ではないものでも頑張りました!
校長先生からは、前期の頑張りをほめていただきました。昨日の自分よりも一歩前へ!
後期始業式の様子です。
代表児童3名が、後期の目標を発表しました。1名は、リモートで参加です。科学技術は日々、進歩しているんですね。
後期も、学習発表会や修学旅行など、楽しみな行事がいっぱいです。みんなで「ありがとう。」を伝え合いながら、自分の力を伸ばしていきます!
前期終業式の様子です。
代表児童3名が、前期の成果と課題を述べました。あまり得意ではないものでも頑張りました!
校長先生からは、前期の頑張りをほめていただきました。昨日の自分よりも一歩前へ!
後期始業式の様子です。
代表児童3名が、後期の目標を発表しました。1名は、リモートで参加です。科学技術は日々、進歩しているんですね。
後期も、学習発表会や修学旅行など、楽しみな行事がいっぱいです。みんなで「ありがとう。」を伝え合いながら、自分の力を伸ばしていきます!