ようこそ豊崎小学校ブログへ!
~めざせ われら強い子 ほこ杉っ子~

児童会活動

なかよし集会

 11月16日に、なかよし集会を行いました。
 全校の縦割り班ごとに、ゲームをしながら校内オリエンテーリングをします。



 豆つかみコーナーです。制限時間内に何個つかめるか!多い人は、30秒で13個もつかんでいました!



 輪投げコーナーです。狙いを定めて~。みんな上手ですね!



 玉転がしコーナーです。転がしたボールが得点の範囲内で止まればO.Kです。力加減が難しい!



 缶積みコーナーです。様々な大きさの空き缶をみんなで協力して積みます!次はどれで行く?


 
 校長先生とじゃんけんのコーナーです。強気で頑張れ~!



 箸ペットコーナーです。胸の高さに持った箸を、下に置いてあるペットボトルに落として入れます。微妙なずれでも入りません!いつになく?真剣な表情です!



 最後に、各コーナーをクリアするともらえる文字カードを並べて、秘密の質問を見つけます。さあ、質問は何でしょう?

 みんなが笑顔の楽しいなかよし集会となりました。楽しい集会になったのは、みんなが力を合わせて頑張ったからですね。これからも、みんなでいっしょに喜んだり、汗を流したりしながら、「われら強い子ほこ杉っ子」を目指して頑張っていきましょう。

2023/11/16 11:40 | この記事のURL児童会活動

いじめ対話集会報告

 9月26日に、いじめ問題等に関する対話集会の報告会を行いました。
 7月下旬に、八戸市内の全ての小学校から代表者が集まって、「いじめ問題等に関する対話集会」が開催されました。
 豊崎小学校からも、代表者が参加し、しっかりと意見を述べて話し合ってきました。



 いじめが起きるのはなぜ?その原因や対策を紹介します。



 話合いで決まった、8つのアクションです。みんなで言ってみましょう。



 校長先生からは、「魔法の言葉」のお話がありました。「あいさつ」「ありがとう」そして、「ふわふわ言葉」で、お互いに気持ちよく生活していきましょうね。

2023/09/26 10:20 | この記事のURL児童会活動

いのちの会

 6月2日に、いのちの会を行いました。
 縦割り班ごとに花の苗(命あるもの)を植えて、みんなで協力してお世話をしていきます。



 最初に、6年生を中心に班ごとに話し合って、今年のめあてと水やり当番を決めます。



 6年生のリーダーが、決まっためあてを発表します。お花の気持ちも考えながら、大切に育てます!



 フラワーポットに苗を植えていきます。上学年の児童が下学年の児童に植え方を教え、みんなで協力して植えていきます。



 豊崎小学校の児童のみなさんがやさしいのは、こうした会を続けていることもその理由の一つだと思います。
 命があるのは、当たり前のことではありません。いつ途絶えるか分かりませんし、途絶えてしまえば元には戻りません。
 これからも、命を大切にして、みんなで平和な世界をつくっていきましょう。



2023/06/05 14:00 | この記事のURL児童会活動

6年生を送る会

 2月28日に、6年生を送る会が行われました。



 まずは1年生が、「6年生応援隊」になって登場です。大きな声で6年生にエールを送りました。中学校でも頑張ってください!





 次に、2年生からは、縦割り班のメンバーで書いた感謝の言葉をまとめたプレゼントと、お楽しみイスとりゲームです。2年生が、歌と演奏で盛り上げます!





 続いて、3・4年生からは、「1年生になったら」の替え歌で「6年生になったら」~○○さんのようになりたい~と、タイルで作ったネーム入りプレートのプレゼントです。あこがれの6年生がいなくなるのはさみしいです!





 そして、5年生からは、○×クイズです。全校のみんなで楽しみます。シンキングタイムはノリノリのダンスで盛り上げました!最後まで残った皆さん、おめでとうございます!



 最後は、6年生からです。まずは、縦割り班のみなさん一人一人にお手紙をプレゼントです。力を合わせて頑張ったね!





 そして、6年間の思い出を、寸劇+クイズで紹介しました。さすがの演技力で魅せました!







 終了後は、アーチを作ってお見送りです。今年はみんなで集まって行うことができてよかったです。
 感謝の気持ちとお祝いの気持ちがこもった、素晴らしい会となりました。6年生の皆さん、今までありがとうございました!残り少ない小学校生活ですが、悔いのないように過ごし、有終の美を飾ってほしいと思います。



2023/03/01 08:20 | この記事のURL児童会活動

なかよし集会

 11月24日に、延期となっていた「なかよし集会」を行いました。
 縦割り班ごとに校内ウォークラリーをしながら、企画委員会が準備したゲームにチャレンジです。



 ここでは「豆つまみ」です。制限時間内に、箸を使って豆を皿からコップへ移します。さあ、何個つまめるでしょうか!



 こちらでは、ペットボトルを使った「ボーリング」です。ストライク目指してがんばれ!



 こちらは、「ブラックボックス」です。何が入っているか、ちょっとこわいかも!



 こちらは、「缶つみ」です。力を合わせて慎重に!あわてずゆっくり積んでいますね。



 こちらは、「輪投げ」です。狙いを定めて、えいっ!みんな上手に入れていきます。



 こちらは、校長先生と「勝つまでやるヨ!じゃんけん大会」です。勝つまでやって、その回数が得点になるので、負けるが勝ち!?



 最後は、体育館に集まって、班対抗のゲームです。新聞紙をうまく破いて、なが~くした班の勝ちです。どの班が一番長いのか?この結果次第で順位が入れ替わるかも!?
 
 とても楽しい「なかよし集会」となりました。どの班も、6年生のリーダーを中心に、1年生から6年生まで、全員が力を合わせて頑張りました。楽しい会になったのは、みんなが力を合わせたからです。これからも、みんなで力を合わせて、頑張っていきましょう!準備をしてくれた企画委員会の皆さん、ありがとうございました。

2022/11/25 11:40 | この記事のURL児童会活動

読み聞かせ2

 6月24日の朝に、読書週間の特別企画として図書委員会児童による1・2年生への読み聞かせが行われました。




 大型絵本の絵を見ながら、身を乗り出して聞き入る1年生です。



 図書委員会の児童は、役になり切って上手に読むことができました。

 お話って楽しいですね。読書週間の間、どんな本を読んだでしょうか。
 今年度も、八戸市よりブッククーポンが配付されました。ぜひ、書店へ行って、思い出に残るような本と出合ってほしいと思います。
2022/06/27 11:20 | この記事のURL児童会活動

ほこすぎ遊び

 6月16日(木)に、第1回目の「ほこすぎ遊び」が行われました。
 「ほこすぎ遊び」とは、1~6年生までの縦割り班である「ほこすぎ班」のメンバーで、昼休みに一緒に遊んで交流を深めようというものです。

 su

 この日は、1・2班が校庭で遊びます。
 6年生が、何をして遊ぶか事前に計画を立て、掲示しています。



 早速、校庭に集まりました。
 6年生が遊び方の説明をします。低学年の子にもわかるように気を付けながら、ルールを説明していました。



 どちらの班も、鬼ごっこやケイドロをして、元気いっぱいに走り回りました。
 ほこ杉っ子のきずながさらに深まっていく、心温まるひとときでした。

 次回は、3~5班が遊びます。

 
 

2022/06/16 14:00 | この記事のURL児童会活動

1年生を迎える会
















2022/04/28 09:10 | この記事のURL児童会活動

6年生を送る会

3月2日(水)の5校時に「6年生を送る会」が行われました。
今回は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、体育館での集合型の開催は見送り、
各教室に6年生の代表が出向いたり、放送やオンライン配信をしたりするなどしました。
1年生~5年生からは、心のこもった手作りのプレゼントが贈られ、
6年生からも手作りのお礼が返され、心温まる会となりました。


まず最初は、放送による企画委員会からの6年生一人一人の紹介がありました。



1年生からは、6年生の似顔絵が6年生の代表にわたされました。


2・3年生からは、メッセージカードが6年生代表にわたされました。


お礼として、6年男子からはコントのオンライン配信がありました。


6年女子からは、ダンスのオンライン配信がありました。


また、4年生からおくら送られた紙粘土で作ったマグネットへのお礼として、
ぞうきんが送られました。


同じく、5年生から送られた6年間の思い出アルバムのお礼として、
プラバンが送られました。

6年生の皆さん、これまで行事やほこすぎ班遊びなどでリーダーとなり、準備や下級生のお手本となり、
学校を盛り上げてくれました。ありがとうございました。




2022/03/02 14:40 | この記事のURL児童会活動

なかよし集会

今日は、なかよし集会がありました。
縦割り班の「ほこすぎ班」ごとに集まって、企画委員会が企画したゲームを楽しみました。


「箸ペット」です。ペットボトルの中に箸を入れる瞬間です。なかなか難しそうです。


「もちかご玉入れ」です。1分で箱の中にどれだけ入れられるかを競います。もっている先生の体に何個もボールが当てながら、真剣に投げていました。


「かんつみ」です。缶を慎重に上手に積み上げていました。


「豆つかみ」です。大豆を箸で真剣にプラスチックカップに入れていました。


「校長先生とじゃんけん」です。じゃんけんに勝つとご褒美がありました。


「ことば合わせゲーム」です。お題から連想する物を想定して答え、同じ答えが出ると得点がもらえます。


最後は、全校で「紙飛行機ぴたり着地ゲーム」です。自分で作った紙飛行機を得点できるエリアを目指して飛ばしました。
飛行機は、いろいろなところに飛んでいきました。


最後に得点発表でした。一番、点数を獲得したのは5班でした。おめでとう!


最後に、今回の「なかよし集会」を計画し、準備してくれた企画委員会のみなさん、ありがとうございました。

2021/11/18 16:10 | この記事のURL児童会活動
44件中 1~10件目 1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>