児童会活動
いのちの会
5月28日(木)5校時にいのちの会が行われました。いのちの会とは、縦割り班活動を通して、いのちの大切さを学んでいく会です。具体的には、自分たちの班で冬までお世話する花を植える活動をしました。まずは、体育館での組織会です。
班ごとに集まって、今年のめあてなどを話し合いました。
6年生のリーダーさんが、前もってめあての案を考えてくれたようです。
班ごとの記念撮影も行いました。
班長さんが、めあてを発表しました。
めあての発表のあとは、外に移動して、花植え開始です。
みんなで協力して花を植えました。
今年もきれいな花が玄関にならびました。
最後の感想発表はいつものように、みんな積極的に手を挙げました。
1年間大事に育てていきましょうね。
班ごとに集まって、今年のめあてなどを話し合いました。
6年生のリーダーさんが、前もってめあての案を考えてくれたようです。
班ごとの記念撮影も行いました。
班長さんが、めあてを発表しました。
めあての発表のあとは、外に移動して、花植え開始です。
みんなで協力して花を植えました。
今年もきれいな花が玄関にならびました。
最後の感想発表はいつものように、みんな積極的に手を挙げました。
1年間大事に育てていきましょうね。
1年生を迎える会
5月19日(火)今日は、1年生を迎える会が行われました。1年生のみなさんもわくわくしているようです。
始めの言葉は、企画委員会の4年生です。
歓迎の言葉は、企画委員会の6年生です。
2年生からは、アサガオの種をもらいました。
3年生は1年生を一人一人紹介してくれました。
4年生はすてきなプレゼントです。
6年生は、写真を見せながら、学校行事を紹介してくれました。
5年生は学校生活紹介クイズです。
その後は、縦割り班ごとに集まり、自己紹介をしました。
最後は1年生からお礼の言葉です。
これから、もっともっと仲よくなりましょうね。
始めの言葉は、企画委員会の4年生です。
歓迎の言葉は、企画委員会の6年生です。
2年生からは、アサガオの種をもらいました。
3年生は1年生を一人一人紹介してくれました。
4年生はすてきなプレゼントです。
6年生は、写真を見せながら、学校行事を紹介してくれました。
5年生は学校生活紹介クイズです。
その後は、縦割り班ごとに集まり、自己紹介をしました。
最後は1年生からお礼の言葉です。
これから、もっともっと仲よくなりましょうね。
リトルジャンプ委嘱状交付式
ありがとう~6年生を送る会
2月27日(木)今日は6年生を送る会が行われました。3~5年生の企画委員会のみなさんが運営してくれました。開会の言葉は3年生です。
6年生のみなさん、楽しんでくださいね。
在校生のあいさつです。
最初は3年生からのプレゼントです。
プレゼントをもらい6年生もこの笑顔です。
続いて1・2年生はメッセージを贈りました。
「いつも遊んでくれてありがとう」というかわいい呼びかけつきです。
みんなうれしそうです。
5年生からは〇✕クイズです。
当たった子は大喜び。
4年生からは、応援団風のエールです。
そして、豊崎名物「大くす玉」が割れました。
さらに、在校生からは歌のプレゼントです。
最後に6年生からも在校生、そして職員にプレゼントが。
歌のプレゼントもありました。
中学校での活躍を期待しています。
6年生のみなさん、楽しんでくださいね。
在校生のあいさつです。
最初は3年生からのプレゼントです。
プレゼントをもらい6年生もこの笑顔です。
続いて1・2年生はメッセージを贈りました。
「いつも遊んでくれてありがとう」というかわいい呼びかけつきです。
みんなうれしそうです。
5年生からは〇✕クイズです。
当たった子は大喜び。
4年生からは、応援団風のエールです。
そして、豊崎名物「大くす玉」が割れました。
さらに、在校生からは歌のプレゼントです。
最後に6年生からも在校生、そして職員にプレゼントが。
歌のプレゼントもありました。
中学校での活躍を期待しています。
委員会活動~引き継ぎ
大成功!なかよし集会
11月21日(木)なかよし集会が行われました。豆つかみと輪投げ以外は、すべて昨年とちがうゲームでしたが、練習の成果もあり、みんな楽しむことができました。
準備してしてくれた企画委員会のみなさんありがとうございます。
縦割り班ごとにゲームにチャレンジします。どこから行こうか相談中です。
ここからはゲームの様子をご覧ください。まずは、玉入れです。
下学年は前からですが、高学年は少し離れたところから投げます。バスケットボールのネットをうまく使うと入るみたいですが。
輪投げはみんな上手に入れていました。
紙飛行機はみんな喜んで作っていました。はたしてだれの飛行機が一番飛んだのでしょうか。
ボールおみこしはみんな上手に運んでいました。
豆つかみは、何やらあやしい雰囲気の場所で行われました。
ペットボトルボーリングはストライクやスペアがたくさん出ました。
かんつみは、時間との戦いでした。せっかくつんだのに、最後に落としてしまうグループもありました。
伝言ゲームは、かなり難しかったようです。
閉会式では、いい感想が発表されました。みんな今よりもさらに「なかよし」になれた集会でした。
準備してしてくれた企画委員会のみなさんありがとうございます。
縦割り班ごとにゲームにチャレンジします。どこから行こうか相談中です。
ここからはゲームの様子をご覧ください。まずは、玉入れです。
下学年は前からですが、高学年は少し離れたところから投げます。バスケットボールのネットをうまく使うと入るみたいですが。
輪投げはみんな上手に入れていました。
紙飛行機はみんな喜んで作っていました。はたしてだれの飛行機が一番飛んだのでしょうか。
ボールおみこしはみんな上手に運んでいました。
豆つかみは、何やらあやしい雰囲気の場所で行われました。
ペットボトルボーリングはストライクやスペアがたくさん出ました。
かんつみは、時間との戦いでした。せっかくつんだのに、最後に落としてしまうグループもありました。
伝言ゲームは、かなり難しかったようです。
閉会式では、いい感想が発表されました。みんな今よりもさらに「なかよし」になれた集会でした。
なかよし集会練習
11月20日(水)休み時間になかよし集会の練習を行いました。今年からの新しいゲームも加わり、子どもたちは楽しんでいました。こちらは輪投げです。
玉入れは、低学年の子には難しそうです。
伝言ゲームはかなり難しそうです。うまく伝えられるのでしょうか。
こちらは、ボールおみこしです。二人の協力が大切です。
恒例になりました豆つかみです。
ペットボトルボーリングです。水の入ったペットボトルがなかなか倒れません。
これは、缶つみです。どこまで高くつむことができるのでしょうか?
そして、紙飛行機とばしです。自分で作った紙飛行機をステージの上から飛ばし、得点を競います。
最初は、数名しかやっていませんでしたが、ふと気がつくと、男子がほとんど集まっていました。
明日の本番がとても楽しみですね。
玉入れは、低学年の子には難しそうです。
伝言ゲームはかなり難しそうです。うまく伝えられるのでしょうか。
こちらは、ボールおみこしです。二人の協力が大切です。
恒例になりました豆つかみです。
ペットボトルボーリングです。水の入ったペットボトルがなかなか倒れません。
これは、缶つみです。どこまで高くつむことができるのでしょうか?
そして、紙飛行機とばしです。自分で作った紙飛行機をステージの上から飛ばし、得点を競います。
最初は、数名しかやっていませんでしたが、ふと気がつくと、男子がほとんど集まっていました。
明日の本番がとても楽しみですね。
手作り弁当の日~ほこすぎ班で食事
6月3日(月)今日は手作り弁当の日でした。4時間目の授業が終わり、お弁当を持って体育館に集合しました。まずは、保体・給食委員会からの説明です。
お弁当づくりを手伝った人は、たくさんいました。また、担当の先生からは、お弁当のお礼を言い、ぜひ食べ終わった弁当箱を洗いましょうという話がありました。
いよいよ会食です。5つの縦割り班に分かれて食べました。1班は、1年生の教室で食べました。
2班は、校庭の土俵の下で食べました。
3班は、体育館のステージです。
4班は、校庭のイチョウの木の下です。校庭は暑いかと思われましたが、日陰は涼しくて快適でした。
5班は、体育館です。みんないい笑顔で食べていました。
さて、お弁当も食べ終わり昼休みになりました。この日は、縦割り班で遊びました。6年生が「こころの劇場」に行っているので、5年生がリーダーさんです。下級生と仲良く遊んでいました。
おにごっこなどで楽しく遊びました。ふと、鉄棒を見ると何やら不思議なものが…
4年生の理科の実験でした。気温を測っているようです。
お弁当づくりを手伝った人は、たくさんいました。また、担当の先生からは、お弁当のお礼を言い、ぜひ食べ終わった弁当箱を洗いましょうという話がありました。
いよいよ会食です。5つの縦割り班に分かれて食べました。1班は、1年生の教室で食べました。
2班は、校庭の土俵の下で食べました。
3班は、体育館のステージです。
4班は、校庭のイチョウの木の下です。校庭は暑いかと思われましたが、日陰は涼しくて快適でした。
5班は、体育館です。みんないい笑顔で食べていました。
さて、お弁当も食べ終わり昼休みになりました。この日は、縦割り班で遊びました。6年生が「こころの劇場」に行っているので、5年生がリーダーさんです。下級生と仲良く遊んでいました。
おにごっこなどで楽しく遊びました。ふと、鉄棒を見ると何やら不思議なものが…
4年生の理科の実験でした。気温を測っているようです。
いのちの会
1年生を迎える会
4月25日(木)1年生を迎える会が行われました。入学してから、もう少しで3週間。1年生の子たちもかなり学校に慣れてきたみたいです。高学年に手をつないでもらってにこにこ顔で入場しました。始めは企画委員長さんからの歓迎のあいさつです。
次に全校児童で「1年生になったら」を元気よく歌いました。
各学年からですが、まず始めに2年生が1年生を一人ずつ紹介してくれました。紹介された1年生は照れくさそうです。
3年生はプレゼントです。すてきな似顔絵やメッセージを作ってくれました。もらった1年生はうれしそうです。
4年生は、先生方を紹介してくれました。1年生のみなさん、先生方の名前を覚えてくださいね。
5・6年生はダンスを披露してくれました。1年生も一緒になって踊りました。
◯✕クイズも出してくれました。主に学校に関するクイズでした。難しかったようです。
最後は1年生からのお礼です。とっても元気のある呼びかけでした。
これからもっともっと仲良くなってくださいね。
次に全校児童で「1年生になったら」を元気よく歌いました。
各学年からですが、まず始めに2年生が1年生を一人ずつ紹介してくれました。紹介された1年生は照れくさそうです。
3年生はプレゼントです。すてきな似顔絵やメッセージを作ってくれました。もらった1年生はうれしそうです。
4年生は、先生方を紹介してくれました。1年生のみなさん、先生方の名前を覚えてくださいね。
5・6年生はダンスを披露してくれました。1年生も一緒になって踊りました。
◯✕クイズも出してくれました。主に学校に関するクイズでした。難しかったようです。
最後は1年生からのお礼です。とっても元気のある呼びかけでした。
これからもっともっと仲良くなってくださいね。