冬休み明け集会
地域人材講話
冬休み前集会
12月23日に冬休み前集会を行いました。
まずは生徒指導主任の先生から、冬休みの過ごし方で気を付けることのお話がありました。ゲームの時間は決めているかな?レーティング(対象年齢)は確かめているかな?楽しい冬休みにするために、ルールやマナーを守り、規則正しい生活をしましょう。
校長先生からは、恒例の宿題が出されました。毎日、「ありがとう」を言うことです。何かしてもらったときはもちろん、注意されたときに言えると最高ですね。ゆっくり休んで、楽しい冬休みにしてくださいね。
保護者・地域の皆様には、今年も大変お世話になりました。おかげさまで、豊崎小学校全校児童38名は全員元気に冬休みに突入します。皆様、どうぞよいお年をお迎えください。
まずは生徒指導主任の先生から、冬休みの過ごし方で気を付けることのお話がありました。ゲームの時間は決めているかな?レーティング(対象年齢)は確かめているかな?楽しい冬休みにするために、ルールやマナーを守り、規則正しい生活をしましょう。
校長先生からは、恒例の宿題が出されました。毎日、「ありがとう」を言うことです。何かしてもらったときはもちろん、注意されたときに言えると最高ですね。ゆっくり休んで、楽しい冬休みにしてくださいね。
保護者・地域の皆様には、今年も大変お世話になりました。おかげさまで、豊崎小学校全校児童38名は全員元気に冬休みに突入します。皆様、どうぞよいお年をお迎えください。
読み聞かせ
スケート教室
カレーパーティー
12月5日に、毎年恒例のカレーパーティーを開催しました。
使う食材はもちろん、嶋森さんがお世話してくださった田んぼや畑でとれた米や野菜です。
例年は低学年を中心に行っていましたが、今年は全校児童で縦割り班ごとのグループになって調理します。
高学年のリーダーが低学年児童に教えながら、全員で役割分担して作りました。
やっぱりみんなで作ったカレーはおいしいです!おかわりが止まりません!?
こうしたパーティーができるのは、豊崎小学校の子どもたちのためにと、毎年、田んぼや畑のお世話をしてくださっている嶋森さんのおかげです。本当にありがとうございます!これからもよろしくお願いします!
使う食材はもちろん、嶋森さんがお世話してくださった田んぼや畑でとれた米や野菜です。
例年は低学年を中心に行っていましたが、今年は全校児童で縦割り班ごとのグループになって調理します。
高学年のリーダーが低学年児童に教えながら、全員で役割分担して作りました。
やっぱりみんなで作ったカレーはおいしいです!おかわりが止まりません!?
こうしたパーティーができるのは、豊崎小学校の子どもたちのためにと、毎年、田んぼや畑のお世話をしてくださっている嶋森さんのおかげです。本当にありがとうございます!これからもよろしくお願いします!
エコツアー
11月26日、3・4年生が東京鉄鋼へ、エコツアーに行ってきました。
家電4品目と小型家電のリサイクルについて、工場の見学に出発です。
初めは、エアコンのリサイクル。
一つ一つ手作業でフロンガスを抜いているところを見学しました。
次は、薄型テレビとブラウン管テレビのリサイクル。
一つ一つていねいに解体され、分別されていきます。
大きな機械で、プラスチックや金属などが細かく砕かれます。
実際に細かく砕かれたプラスチックや金属を触ることもできました。
大きなかたまりに、興味津々の子どもたち。
大きなクレーン車でこのかたまりを後ろの大きな機械に投入。
鉄の棒を作る工場へ、リサイクルで取り出された鉄がコンベアで
運ばれる仕組みに驚いた子どもたちでした。
家電4品目と小型家電のリサイクルについて、工場の見学に出発です。
初めは、エアコンのリサイクル。
一つ一つ手作業でフロンガスを抜いているところを見学しました。
次は、薄型テレビとブラウン管テレビのリサイクル。
一つ一つていねいに解体され、分別されていきます。
大きな機械で、プラスチックや金属などが細かく砕かれます。
実際に細かく砕かれたプラスチックや金属を触ることもできました。
大きなかたまりに、興味津々の子どもたち。
大きなクレーン車でこのかたまりを後ろの大きな機械に投入。
鉄の棒を作る工場へ、リサイクルで取り出された鉄がコンベアで
運ばれる仕組みに驚いた子どもたちでした。
環境学習会
11月25日に、3・4年生が環境学習会を行いました。
市役所環境政策課の方々から「ごみの分別」について学びました。
どんなごみがどの種類に入るのかを、グループで協力して分別します。
答え合わせ中・・・。みんなできたかな?
ごみの分別に関するクイズにも挑戦しました。意外に正解者が
少ない問題も・・・。(写真の手前側が正解者です)
「リサイクルされたペットボトルが洋服にもなっていることを初めて
知りました。」というような素直な感想がたくさん聞かれました。楽し
く学ぶことができた1時間でした。明日は、環境エコツアーに出かけます。
市役所環境政策課の方々から「ごみの分別」について学びました。
どんなごみがどの種類に入るのかを、グループで協力して分別します。
答え合わせ中・・・。みんなできたかな?
ごみの分別に関するクイズにも挑戦しました。意外に正解者が
少ない問題も・・・。(写真の手前側が正解者です)
「リサイクルされたペットボトルが洋服にもなっていることを初めて
知りました。」というような素直な感想がたくさん聞かれました。楽し
く学ぶことができた1時間でした。明日は、環境エコツアーに出かけます。
なかよし集会
11月21日に、児童会主催の「なかよし集会」が行われました。
1~6年生の縦割り班でゲームにチャレンジして、得点を競い合います。
箱の中には何が入っているでしょうか?2人1組で触ってみましょう!う~ん、これは?
2人1組でボール運びリレーです。息を合わせて頑張れ~!
空き缶積みゲームです。どの缶をどう積めば高くなりそうかな?
ボーリングのピンに見立てたペットボトルを倒します。コントロールが大事ですよ!
輪投げコーナーです。力加減が難しい~!
校長先生とじゃんけんのコーナーです。なぜか下学年が強いです!
最後に、みんなで紙飛行機飛ばし大会です。中には、体育館の半分以上の距離を飛ばした紙飛行機マイスターも!
みんなで仲よく協力しただけでなく、班長を中心にみんながルールを守り、励まし合いながら活動したので、楽しいなかよし集会になりました。素晴らしい豊崎小の子どもたちです!このよき伝統をこれからも引き継いでいってほしいと思います。
1~6年生の縦割り班でゲームにチャレンジして、得点を競い合います。
箱の中には何が入っているでしょうか?2人1組で触ってみましょう!う~ん、これは?
2人1組でボール運びリレーです。息を合わせて頑張れ~!
空き缶積みゲームです。どの缶をどう積めば高くなりそうかな?
ボーリングのピンに見立てたペットボトルを倒します。コントロールが大事ですよ!
輪投げコーナーです。力加減が難しい~!
校長先生とじゃんけんのコーナーです。なぜか下学年が強いです!
最後に、みんなで紙飛行機飛ばし大会です。中には、体育館の半分以上の距離を飛ばした紙飛行機マイスターも!
みんなで仲よく協力しただけでなく、班長を中心にみんながルールを守り、励まし合いながら活動したので、楽しいなかよし集会になりました。素晴らしい豊崎小の子どもたちです!このよき伝統をこれからも引き継いでいってほしいと思います。
PTAバザー開催!
11月10日に、PTAバザーが開催されました。当日は、天候にも恵まれ、絶好のバザー日和となりました。
Shop 7☆'Sでは、うどん屋さんとスーパーボールすくい、豊崎小ブランド米「とよ姫」の販売です。「とよ姫」は、自分たちで植えて収穫したお米です。
KIMU家では、アップルパイやブルーベリーパイ、レトルトカレー、駄菓子の販売です。そして、強力な助っ人のキッチンカーRira Cafeがクレープを販売してくださいました。
とよcafe!では、スイーツやスナック類、ジュース等のドリンク類の販売です。
トヨザラスでは、釣りゲームや輪投げ、ビンゴ大会を開催しました。
おやじの会の店では、毎年恒例の焼き鳥やフライドポテト、そして今年はチキンナゲットの販売です。
準備から販売、片付けまで、ほとんど全ての保護者の皆様が携わり、協力してバザーを開催してくださいました。本当にありがとうございました。
また、子どもたちも、前日の準備に来て手伝いをしたり、販売員として働いたりと、お客としてだけではなく、運営者としても大活躍でした。
とても楽しい、そして心温まる1日となりました。参加してくださった全ての皆様に感謝申し上げます。
Shop 7☆'Sでは、うどん屋さんとスーパーボールすくい、豊崎小ブランド米「とよ姫」の販売です。「とよ姫」は、自分たちで植えて収穫したお米です。
KIMU家では、アップルパイやブルーベリーパイ、レトルトカレー、駄菓子の販売です。そして、強力な助っ人のキッチンカーRira Cafeがクレープを販売してくださいました。
とよcafe!では、スイーツやスナック類、ジュース等のドリンク類の販売です。
トヨザラスでは、釣りゲームや輪投げ、ビンゴ大会を開催しました。
おやじの会の店では、毎年恒例の焼き鳥やフライドポテト、そして今年はチキンナゲットの販売です。
準備から販売、片付けまで、ほとんど全ての保護者の皆様が携わり、協力してバザーを開催してくださいました。本当にありがとうございました。
また、子どもたちも、前日の準備に来て手伝いをしたり、販売員として働いたりと、お客としてだけではなく、運営者としても大活躍でした。
とても楽しい、そして心温まる1日となりました。参加してくださった全ての皆様に感謝申し上げます。