なかよし集会
11月21日に、児童会主催の「なかよし集会」が行われました。
1~6年生の縦割り班でゲームにチャレンジして、得点を競い合います。
箱の中には何が入っているでしょうか?2人1組で触ってみましょう!う~ん、これは?
2人1組でボール運びリレーです。息を合わせて頑張れ~!
空き缶積みゲームです。どの缶をどう積めば高くなりそうかな?
ボーリングのピンに見立てたペットボトルを倒します。コントロールが大事ですよ!
輪投げコーナーです。力加減が難しい~!
校長先生とじゃんけんのコーナーです。なぜか下学年が強いです!
最後に、みんなで紙飛行機飛ばし大会です。中には、体育館の半分以上の距離を飛ばした紙飛行機マイスターも!
みんなで仲よく協力しただけでなく、班長を中心にみんながルールを守り、励まし合いながら活動したので、楽しいなかよし集会になりました。素晴らしい豊崎小の子どもたちです!このよき伝統をこれからも引き継いでいってほしいと思います。
1~6年生の縦割り班でゲームにチャレンジして、得点を競い合います。
箱の中には何が入っているでしょうか?2人1組で触ってみましょう!う~ん、これは?
2人1組でボール運びリレーです。息を合わせて頑張れ~!
空き缶積みゲームです。どの缶をどう積めば高くなりそうかな?
ボーリングのピンに見立てたペットボトルを倒します。コントロールが大事ですよ!
輪投げコーナーです。力加減が難しい~!
校長先生とじゃんけんのコーナーです。なぜか下学年が強いです!
最後に、みんなで紙飛行機飛ばし大会です。中には、体育館の半分以上の距離を飛ばした紙飛行機マイスターも!
みんなで仲よく協力しただけでなく、班長を中心にみんながルールを守り、励まし合いながら活動したので、楽しいなかよし集会になりました。素晴らしい豊崎小の子どもたちです!このよき伝統をこれからも引き継いでいってほしいと思います。
PTAバザー開催!
11月10日に、PTAバザーが開催されました。当日は、天候にも恵まれ、絶好のバザー日和となりました。
Shop 7☆'Sでは、うどん屋さんとスーパーボールすくい、豊崎小ブランド米「とよ姫」の販売です。「とよ姫」は、自分たちで植えて収穫したお米です。
KIMU家では、アップルパイやブルーベリーパイ、レトルトカレー、駄菓子の販売です。そして、強力な助っ人のキッチンカーRira Cafeがクレープを販売してくださいました。
とよcafe!では、スイーツやスナック類、ジュース等のドリンク類の販売です。
トヨザラスでは、釣りゲームや輪投げ、ビンゴ大会を開催しました。
おやじの会の店では、毎年恒例の焼き鳥やフライドポテト、そして今年はチキンナゲットの販売です。
準備から販売、片付けまで、ほとんど全ての保護者の皆様が携わり、協力してバザーを開催してくださいました。本当にありがとうございました。
また、子どもたちも、前日の準備に来て手伝いをしたり、販売員として働いたりと、お客としてだけではなく、運営者としても大活躍でした。
とても楽しい、そして心温まる1日となりました。参加してくださった全ての皆様に感謝申し上げます。
Shop 7☆'Sでは、うどん屋さんとスーパーボールすくい、豊崎小ブランド米「とよ姫」の販売です。「とよ姫」は、自分たちで植えて収穫したお米です。
KIMU家では、アップルパイやブルーベリーパイ、レトルトカレー、駄菓子の販売です。そして、強力な助っ人のキッチンカーRira Cafeがクレープを販売してくださいました。
とよcafe!では、スイーツやスナック類、ジュース等のドリンク類の販売です。
トヨザラスでは、釣りゲームや輪投げ、ビンゴ大会を開催しました。
おやじの会の店では、毎年恒例の焼き鳥やフライドポテト、そして今年はチキンナゲットの販売です。
準備から販売、片付けまで、ほとんど全ての保護者の皆様が携わり、協力してバザーを開催してくださいました。本当にありがとうございました。
また、子どもたちも、前日の準備に来て手伝いをしたり、販売員として働いたりと、お客としてだけではなく、運営者としても大活躍でした。
とても楽しい、そして心温まる1日となりました。参加してくださった全ての皆様に感謝申し上げます。
脱穀体験
10月25日に、全校児童で脱穀作業を体験しました。
例年は、5年生を中心に行っていましたが、今年は全校で田植え・稲刈りをしましたので、脱穀作業も全校で行いました。
さすがに6年生は手慣れたものです。一人でもすいすいと作業を進めます。
下学年は、5・6年生や先生方に手伝ってもらって体験です。「わあ、とれるとれる!」
こちらは唐箕で選別です。力加減が大切ですね。
天日干ししておいた稲から、全部で50kgほどの籾を手作業で脱穀しました。おいしいお米になること間違いなしですね!
いつも足踏み脱穀機や唐箕を貸してくださる嶋森さん、ありがとうございました。そして、今回は、新郷小学校さんからも足踏み脱穀機を貸していただきました。ありがとうございました。おかげさまで、貴重な、そして子どもたちの笑顔あふれる楽しい体験となりました。
例年は、5年生を中心に行っていましたが、今年は全校で田植え・稲刈りをしましたので、脱穀作業も全校で行いました。
さすがに6年生は手慣れたものです。一人でもすいすいと作業を進めます。
下学年は、5・6年生や先生方に手伝ってもらって体験です。「わあ、とれるとれる!」
こちらは唐箕で選別です。力加減が大切ですね。
天日干ししておいた稲から、全部で50kgほどの籾を手作業で脱穀しました。おいしいお米になること間違いなしですね!
いつも足踏み脱穀機や唐箕を貸してくださる嶋森さん、ありがとうございました。そして、今回は、新郷小学校さんからも足踏み脱穀機を貸していただきました。ありがとうございました。おかげさまで、貴重な、そして子どもたちの笑顔あふれる楽しい体験となりました。
2024/10/28 08:20 |
この記事のURL |
生活科・総合的な学習の時間
校内マラソン大会
豊崎郷土かるた
10月22日の全校朝会の時間に、豊崎郷土かるたをしました。
このかるたは、今から8年前の創立140周年の記念に地域とコラボして作成されたもので、豊崎の歴史や文化などが子どもたちによって描かれているものです。
いつもの縦割り班で、競い合います。みんなで協力して準備開始!
始まりました!「取ったよ!」「あ~、取られた…。」白熱した戦いに歓声が上がります。
1年生もお兄さん、お姉さんに負けていません!やさしい上級生も、つい本気に!
「あまり取れなかったけど、みんなとできて楽しかったです!」それが一番ですね。
かるたに描かれている地域のことも知りながら、楽しくかるたをすることができました。上学年は、今との違いに気が付いた人もいるようですね。これからも、豊崎のよさを知り、自分の住む地域に誇りと愛着をもつ「ほこすぎっ子」を育てていきたいと思います。
このかるたは、今から8年前の創立140周年の記念に地域とコラボして作成されたもので、豊崎の歴史や文化などが子どもたちによって描かれているものです。
いつもの縦割り班で、競い合います。みんなで協力して準備開始!
始まりました!「取ったよ!」「あ~、取られた…。」白熱した戦いに歓声が上がります。
1年生もお兄さん、お姉さんに負けていません!やさしい上級生も、つい本気に!
「あまり取れなかったけど、みんなとできて楽しかったです!」それが一番ですね。
かるたに描かれている地域のことも知りながら、楽しくかるたをすることができました。上学年は、今との違いに気が付いた人もいるようですね。これからも、豊崎のよさを知り、自分の住む地域に誇りと愛着をもつ「ほこすぎっ子」を育てていきたいと思います。
学習発表会 ♪
10月12日に学習発表会を行いました。
子どもたちは、朝からかなりの緊張状態でしたが、それもまたよい経験です。さあ、発表を楽しみましょう!
1年生の「はじめの言葉」でスタートです。3名の1年生が力を合わせて言います。同じ学級の2年生や係で体育館にいる5・6年生の心強い応援もあり、大成功!よく頑張りました!
続いて、3・4年生の劇「まぬけ村物語」です。お殿様の横暴をとんちで切り抜ける村人たちのお話です。まぬけなふりをする子どもたちの演技に、会場は笑顔と笑い声があふれました!
1・2年生も負けてはいません。臆病などろぼうやうるさいどろぼう、やさしいどろぼうたちが大集合した「どろぼうだいしゅうごう」。コミカルな演技に思わず大笑いです。でも、最後にはどろぼうはやめて、人の役に立つようなお仕事につくことになり、めでたしめでたしです。
そして、いよいよ最後は5・6年生の劇「グスコーブドリの伝記」です。魂をこめて、超大作を演じきります。なんと1時間以上という長い上演時間でしたが、懸命な演技に引き込まれ、あっという間にラストの感動の場面へ!
全校児童38名が全員で力を合わせて頑張りました!会場においでくださった皆様には、温かいご声援と大きな拍手をいただき、本当にありがとうございました。子どもたちの成長のための、心の栄養をたくさんいただきました。
子どもたちは、朝からかなりの緊張状態でしたが、それもまたよい経験です。さあ、発表を楽しみましょう!
1年生の「はじめの言葉」でスタートです。3名の1年生が力を合わせて言います。同じ学級の2年生や係で体育館にいる5・6年生の心強い応援もあり、大成功!よく頑張りました!
続いて、3・4年生の劇「まぬけ村物語」です。お殿様の横暴をとんちで切り抜ける村人たちのお話です。まぬけなふりをする子どもたちの演技に、会場は笑顔と笑い声があふれました!
1・2年生も負けてはいません。臆病などろぼうやうるさいどろぼう、やさしいどろぼうたちが大集合した「どろぼうだいしゅうごう」。コミカルな演技に思わず大笑いです。でも、最後にはどろぼうはやめて、人の役に立つようなお仕事につくことになり、めでたしめでたしです。
そして、いよいよ最後は5・6年生の劇「グスコーブドリの伝記」です。魂をこめて、超大作を演じきります。なんと1時間以上という長い上演時間でしたが、懸命な演技に引き込まれ、あっという間にラストの感動の場面へ!
全校児童38名が全員で力を合わせて頑張りました!会場においでくださった皆様には、温かいご声援と大きな拍手をいただき、本当にありがとうございました。子どもたちの成長のための、心の栄養をたくさんいただきました。
移動図書館がやってきました!
手づくり弁当の日・ほこすぎ班遊び
稲刈りをしました!
9月25日に、全校児童で稲刈りをしました。
今年は猛暑のため稲の生育が早く、例年より3週間ほど早い稲刈りです。
毎年お世話になっている嶋森さんに教えていただき、いざスタート!
例年は高学年児童で行っていましたが、今年は全校児童での稲刈りです。みんなで力を合わせて頑張ろう!
お忙しい中、保護者の方も助っ人に来てくださいました。さすがプロの手さばきは違います!
低学年児童も最後まで集中して作業に取り組むことができました。
嶋森さん、いつも貴重な体験をさせてくださり、ありがとうございます!カレーパーティーなどで食べるのが楽しみです!
今年は猛暑のため稲の生育が早く、例年より3週間ほど早い稲刈りです。
毎年お世話になっている嶋森さんに教えていただき、いざスタート!
例年は高学年児童で行っていましたが、今年は全校児童での稲刈りです。みんなで力を合わせて頑張ろう!
お忙しい中、保護者の方も助っ人に来てくださいました。さすがプロの手さばきは違います!
低学年児童も最後まで集中して作業に取り組むことができました。
嶋森さん、いつも貴重な体験をさせてくださり、ありがとうございます!カレーパーティーなどで食べるのが楽しみです!
2024/09/26 14:30 |
この記事のURL |
総合的な学習の時間・生活科
ラグビー教室
9月10日に、日本製鉄釜石シーウェーブスの中村良真選手が来校し、ラグビー教室が行われました。
1~3年生は、ラグビーボールを使った「だるまさんがころんだ」をしたり、丸くなってパスの練習をしたりして、ラグビーボールに親しみました。
4~6年生は、タグラグビーをしたり、様々な方法のパス回しをしたりしました。なんと、良真選手からタグを取った人も!すごいです!
楽しくラグビーの体験ができたことはもちろん、良真選手の「出身地である八戸市の子どもたちのために」という思いが伝わってくる、すばらしいラグビー教室となりました。良真選手、ありがとうございました!
1~3年生は、ラグビーボールを使った「だるまさんがころんだ」をしたり、丸くなってパスの練習をしたりして、ラグビーボールに親しみました。
4~6年生は、タグラグビーをしたり、様々な方法のパス回しをしたりしました。なんと、良真選手からタグを取った人も!すごいです!
楽しくラグビーの体験ができたことはもちろん、良真選手の「出身地である八戸市の子どもたちのために」という思いが伝わってくる、すばらしいラグビー教室となりました。良真選手、ありがとうございました!