防災教室
本日、3月11日は、13年前に東日本大震災が発生した日であり、八戸市防災教育の日になっています。
本校では、3月8日に、全校児童対象の防災教室を行いました。
八戸市 危機管理部 防災対策課の方をお招きし、災害とはどのようなものか、災害への備えはどうあればよいのかを教えていただきました。
子どもたちは、真剣な表情でお話を聞いたり、予想や感想を発表したりしていました。
災害の中でも、特に地震はいつ起こるか分かりません。そして、地震は必ずやってきます。
地震を防ぐことはできませんので、少しでも被害を小さくするために、備えをしておくしかありません。
防災教室や避難訓練で学んだこと、1月1日に起こった能登半島地震、2011年3月11日に起こった東日本大震災の教訓を生かし、備えを十分にして、自分の命を守ってほしいと思います。
本校では、3月8日に、全校児童対象の防災教室を行いました。
八戸市 危機管理部 防災対策課の方をお招きし、災害とはどのようなものか、災害への備えはどうあればよいのかを教えていただきました。
子どもたちは、真剣な表情でお話を聞いたり、予想や感想を発表したりしていました。
災害の中でも、特に地震はいつ起こるか分かりません。そして、地震は必ずやってきます。
地震を防ぐことはできませんので、少しでも被害を小さくするために、備えをしておくしかありません。
防災教室や避難訓練で学んだこと、1月1日に起こった能登半島地震、2011年3月11日に起こった東日本大震災の教訓を生かし、備えを十分にして、自分の命を守ってほしいと思います。
6年生を送る会
2月29日に、6年生を送る会を行いました。
まず始めに、6年生の紹介です。一人一人の好きな給食やテレビ番組、活躍の様子などを、4・5年生の代表が紹介します。6年生はすごかった!
次に、縦割り班対抗でいろいろなゲームをして、親睦を深めます。まずは、ぞうきんがけリレーから。ちょっときつそうな6年生も!?
新聞紙の上に、2人で乗ります。じゃんけんで負けると、新聞紙がどんどん小さくなって…。運とバランスと体力勝負です!
みんな大好き、かもつ列車です。6年生も久しぶりで楽しい~。最後はみんなで一つにつながって、ほこ杉号となりました。
1~5年生から6年生へ、感謝の気持ちを込めたプレゼントです。今までお世話になりました。ありがとうございました!
6年生からも、1~5年生に自分たちで作った雑巾やしおりなどをプレゼント!
6年生は、残り少ない小学校生活ですが、悔いのないように過ごし、有終の美を飾って巣立っていくことを期待しています!
まず始めに、6年生の紹介です。一人一人の好きな給食やテレビ番組、活躍の様子などを、4・5年生の代表が紹介します。6年生はすごかった!
次に、縦割り班対抗でいろいろなゲームをして、親睦を深めます。まずは、ぞうきんがけリレーから。ちょっときつそうな6年生も!?
新聞紙の上に、2人で乗ります。じゃんけんで負けると、新聞紙がどんどん小さくなって…。運とバランスと体力勝負です!
みんな大好き、かもつ列車です。6年生も久しぶりで楽しい~。最後はみんなで一つにつながって、ほこ杉号となりました。
1~5年生から6年生へ、感謝の気持ちを込めたプレゼントです。今までお世話になりました。ありがとうございました!
6年生からも、1~5年生に自分たちで作った雑巾やしおりなどをプレゼント!
6年生は、残り少ない小学校生活ですが、悔いのないように過ごし、有終の美を飾って巣立っていくことを期待しています!
今年度最後の参観日
2月27日は、今年度最後の参観日でした。
1年生は、「できるようになったよ 発表会」です。
この1年間で、いろいろなことができるようになりました。おうちの人の前で、ちょっぴり緊張するけれど、頑張って発表します!
2・3年生は、「すてきなところをつたえよう」です。
友達や家族には、素敵なことろがいっぱいありますね。ミニ賞状に書いて、尊敬と感謝の気持ちを伝えます。
4・5年生は、体育の「表現運動」です。
4・5年生それぞれのチームで、リズムに合わせた運動を考えます。アイディアとチームワークが大切ですね!
6年生は、「未来の仕事 発表会」です。
自分が将来つきたい職業について調べたことを発表します。その職業につくための方法もしっかりと調べました。ぜひ、チャレンジしてください!
今年度も、残りわずかとなりました。子どもたちが有終の美を飾ることができるよう、教職員一同、全力でサポートします!
保護者の皆様、地域の皆様には、最後までご支援・ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
1年生は、「できるようになったよ 発表会」です。
この1年間で、いろいろなことができるようになりました。おうちの人の前で、ちょっぴり緊張するけれど、頑張って発表します!
2・3年生は、「すてきなところをつたえよう」です。
友達や家族には、素敵なことろがいっぱいありますね。ミニ賞状に書いて、尊敬と感謝の気持ちを伝えます。
4・5年生は、体育の「表現運動」です。
4・5年生それぞれのチームで、リズムに合わせた運動を考えます。アイディアとチームワークが大切ですね!
6年生は、「未来の仕事 発表会」です。
自分が将来つきたい職業について調べたことを発表します。その職業につくための方法もしっかりと調べました。ぜひ、チャレンジしてください!
今年度も、残りわずかとなりました。子どもたちが有終の美を飾ることができるよう、教職員一同、全力でサポートします!
保護者の皆様、地域の皆様には、最後までご支援・ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
清掃強調週間
今週は、年度末の大掃除に取り組んでいます。
6年生を送る会やそ卒業式、修了式に向けて、みんなで学校をきれいにしましょう!
流し台を、すみずみまで丁寧にこすっています。水が冷たいけど、頑張っています!
教室では、椅子の足についた汚れを落としています。力を入れて、ぎゅっ、ぎゅっ!
体育館では、窓ガラスを拭いています。サッシの部分もしっかりと!
トイレでは、便器の汚れをゴシゴシ!なかなか取れないけれど、粘り強く頑張っています!
階段では、手すりだけでなく、溝になっている部分まで!
豊崎小の皆さんは、掃除にいつも熱心に取り組んでいます。掃除にきちんと取り組めるということは、心が育っているということです。ご家庭の教育力の賜物です!また、これまでの先輩方が、よい手本を見せてくれていたおかげでもあります。
これからも、このよき伝統を引き継いでいきましょう!
6年生を送る会やそ卒業式、修了式に向けて、みんなで学校をきれいにしましょう!
流し台を、すみずみまで丁寧にこすっています。水が冷たいけど、頑張っています!
教室では、椅子の足についた汚れを落としています。力を入れて、ぎゅっ、ぎゅっ!
体育館では、窓ガラスを拭いています。サッシの部分もしっかりと!
トイレでは、便器の汚れをゴシゴシ!なかなか取れないけれど、粘り強く頑張っています!
階段では、手すりだけでなく、溝になっている部分まで!
豊崎小の皆さんは、掃除にいつも熱心に取り組んでいます。掃除にきちんと取り組めるということは、心が育っているということです。ご家庭の教育力の賜物です!また、これまでの先輩方が、よい手本を見せてくれていたおかげでもあります。
これからも、このよき伝統を引き継いでいきましょう!
後期後半スタート!
1月15日に冬休み明け集会を行い、後期後半がスタートしました。
初日から、全校児童46名、全員が元気に登校することができました。大きな事故や事件に巻き込まれることなく、楽しい冬休みを過ごすことができた様子で、ご家庭でのご指導に感謝申し上げます。
新年早々、能登半島地震や航空機の衝突事故など、大きな災害や事故が起き、たくさんの方々がお亡くなりになりました。
ここ八戸も、度々大きな地震が起きている地域です。いざという時のための備えを十分にしていきましょう。
冬休み明け集会終了後、教室では、早速、子どもたちが冬休みの楽しい思い出を語り合っていました。
お年玉は、全て貯金している人が多いようです。しっかりしていますね!
6年生は、卒業まであと44日となりました。悔いのない小学校生活にしていきましょう!全力で応援します!
残り少ない令和5年度ですが、保護者・地域の皆様におかれましては、最後まで変わらぬご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。
初日から、全校児童46名、全員が元気に登校することができました。大きな事故や事件に巻き込まれることなく、楽しい冬休みを過ごすことができた様子で、ご家庭でのご指導に感謝申し上げます。
新年早々、能登半島地震や航空機の衝突事故など、大きな災害や事故が起き、たくさんの方々がお亡くなりになりました。
ここ八戸も、度々大きな地震が起きている地域です。いざという時のための備えを十分にしていきましょう。
冬休み明け集会終了後、教室では、早速、子どもたちが冬休みの楽しい思い出を語り合っていました。
お年玉は、全て貯金している人が多いようです。しっかりしていますね!
6年生は、卒業まであと44日となりました。悔いのない小学校生活にしていきましょう!全力で応援します!
残り少ない令和5年度ですが、保護者・地域の皆様におかれましては、最後まで変わらぬご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。
冬休み前安全集会
12月22日に、冬休み前安全集会を行いました。
まずは生徒指導主任の先生から、きまりある生活、安全な生活、豊かな生活、健康な生活についてお話がありました。
冬休みは、メディアに接する時間が長くなります。楽しいからといって、やりすぎると…。依存症になってしまっては大変ですね。気を付けましょう!
校長先生からは、先日おいでくださった女子アイスホッケー日本代表として活躍された中村亜実さんのお話から、あきらめずに頑張り続けることの大切さについてお話がありました。夢に向かって、あきらめず、でもあわてずに、頑張り続けましょう!
明日からいいよいよ冬休みです。油断せず、安全に気を付けて楽しい冬休みにしてください!
まずは生徒指導主任の先生から、きまりある生活、安全な生活、豊かな生活、健康な生活についてお話がありました。
冬休みは、メディアに接する時間が長くなります。楽しいからといって、やりすぎると…。依存症になってしまっては大変ですね。気を付けましょう!
校長先生からは、先日おいでくださった女子アイスホッケー日本代表として活躍された中村亜実さんのお話から、あきらめずに頑張り続けることの大切さについてお話がありました。夢に向かって、あきらめず、でもあわてずに、頑張り続けましょう!
明日からいいよいよ冬休みです。油断せず、安全に気を付けて楽しい冬休みにしてください!
カレーパーティー
12月19日に、1~3年生がカレーパーティーを行いました。1年間かけて育ててきた野菜を使っての体験学習です。
お母さん方にお手伝いをしてもらいながらも、自分たちで野菜の皮をむいたり、切ったり、炒めたりと、大奮闘!
とってもおいしいカレーが出来上がりました!やっぱり自分たちで作ったものはおいしいですね!いっぱいおかわりしました!
最後に、お世話になった用務員さんや校長先生に、感謝状とプレゼントを渡しました。
畑を貸してくださり、一番お世話になった嶋森さんは残念ながら欠席でしたので、後日、お届けします。
野菜を育ててくださった嶋森さん、そして調理をお手伝いしてくださったお母さん方、本当にありがとうございました!
お母さん方にお手伝いをしてもらいながらも、自分たちで野菜の皮をむいたり、切ったり、炒めたりと、大奮闘!
とってもおいしいカレーが出来上がりました!やっぱり自分たちで作ったものはおいしいですね!いっぱいおかわりしました!
最後に、お世話になった用務員さんや校長先生に、感謝状とプレゼントを渡しました。
畑を貸してくださり、一番お世話になった嶋森さんは残念ながら欠席でしたので、後日、お届けします。
野菜を育ててくださった嶋森さん、そして調理をお手伝いしてくださったお母さん方、本当にありがとうございました!
音楽朝会
八戸市スポーツ大使来校!
12月18日に、八戸市スポーツ大使であり、女子アイスホッケー日本代表としてオリンピック2大会連続出場を果たした、中村亜実さんが来校してくださいました!中村亜実さんは、豊崎小の卒業生なんです!
まず初めに、「夢をかなえるまで」と題した講演をしてくださいました。夢をかなえるには、まずは、あきらめないでチャレンジし続けることが大切なんですね!そして、やはり「感謝」することを忘れないこと!
後半は、場所をリンクに移してスケート教室です。手取り足取り、丁寧に教えてくださいました!
アイスホッケーのスティックを使った体験も!シュートはこうやって打つよ!
最後に、全校児童と記念撮影です。とっても楽しい、夢のようなひとときでした。中村亜実さん、お忙しい中、来校してくださり、本当にありがとうございました!
まず初めに、「夢をかなえるまで」と題した講演をしてくださいました。夢をかなえるには、まずは、あきらめないでチャレンジし続けることが大切なんですね!そして、やはり「感謝」することを忘れないこと!
後半は、場所をリンクに移してスケート教室です。手取り足取り、丁寧に教えてくださいました!
アイスホッケーのスティックを使った体験も!シュートはこうやって打つよ!
最後に、全校児童と記念撮影です。とっても楽しい、夢のようなひとときでした。中村亜実さん、お忙しい中、来校してくださり、本当にありがとうございました!
なかよし集会
11月16日に、なかよし集会を行いました。
全校の縦割り班ごとに、ゲームをしながら校内オリエンテーリングをします。
豆つかみコーナーです。制限時間内に何個つかめるか!多い人は、30秒で13個もつかんでいました!
輪投げコーナーです。狙いを定めて~。みんな上手ですね!
玉転がしコーナーです。転がしたボールが得点の範囲内で止まればO.Kです。力加減が難しい!
缶積みコーナーです。様々な大きさの空き缶をみんなで協力して積みます!次はどれで行く?
校長先生とじゃんけんのコーナーです。強気で頑張れ~!
箸ペットコーナーです。胸の高さに持った箸を、下に置いてあるペットボトルに落として入れます。微妙なずれでも入りません!いつになく?真剣な表情です!
最後に、各コーナーをクリアするともらえる文字カードを並べて、秘密の質問を見つけます。さあ、質問は何でしょう?
みんなが笑顔の楽しいなかよし集会となりました。楽しい集会になったのは、みんなが力を合わせて頑張ったからですね。これからも、みんなでいっしょに喜んだり、汗を流したりしながら、「われら強い子ほこ杉っ子」を目指して頑張っていきましょう。
全校の縦割り班ごとに、ゲームをしながら校内オリエンテーリングをします。
豆つかみコーナーです。制限時間内に何個つかめるか!多い人は、30秒で13個もつかんでいました!
輪投げコーナーです。狙いを定めて~。みんな上手ですね!
玉転がしコーナーです。転がしたボールが得点の範囲内で止まればO.Kです。力加減が難しい!
缶積みコーナーです。様々な大きさの空き缶をみんなで協力して積みます!次はどれで行く?
校長先生とじゃんけんのコーナーです。強気で頑張れ~!
箸ペットコーナーです。胸の高さに持った箸を、下に置いてあるペットボトルに落として入れます。微妙なずれでも入りません!いつになく?真剣な表情です!
最後に、各コーナーをクリアするともらえる文字カードを並べて、秘密の質問を見つけます。さあ、質問は何でしょう?
みんなが笑顔の楽しいなかよし集会となりました。楽しい集会になったのは、みんなが力を合わせて頑張ったからですね。これからも、みんなでいっしょに喜んだり、汗を流したりしながら、「われら強い子ほこ杉っ子」を目指して頑張っていきましょう。