ようこそ豊崎小学校ブログへ!
~めざせ われら強い子 ほこ杉っ子~

交通安全教室

 4月10日に1・2年生、11日に3~6年生の交通安全教室を行いました。



 1・2年生は、道路の歩き方の勉強です。左右をしっかり確認して横断歩道を渡ります。



 信号機のある交差点の渡り方です。駐在さんのお話をよく聞いて、上手にできました。



 3~6年生は、体育館に集まって、自転車の乗り方を勉強します。ルールは覚えているかな?



 実際に、自転車を使ってのデモンストレーションです。車に気をつけて!

 交通ルールや特に注意した方が良いことを確認することができました。これから、安全に気をつけて歩いたり、自転車に乗ったりします。
 豊崎駐在所のおまわりさん、1・2年生と一緒に歩いてくれた交通安全委員の保護者の皆さん、ありがとうございました。

2023/04/13 16:20 | この記事のURL学校行事

令和5年度 入学式

 4月7日に、令和5年度の入学式を行いました。



 5名の新入学児童を迎え、全校児童46名でのスタートです。



 1年生一人一人が、立派な姿勢で元気よく返事をすることができました。



 豊崎地区の交通安全協会や防犯協会の方から、黄色い安全帽や防犯笛を贈呈していただきました。
 「安全に気をつけて、学校へ来ます!」



 今年度は、4年ぶりに多数の御来賓の皆様にも出席していただきました。ありがとうございました。

 令和5年度も、教育目標である「たくましく生きる子」の育成を目指して、全教職員と児童はもちろん、保護者、地域の皆様とともに、協働しながら頑張っていきます。よろしくお願いいたします。
 

2023/04/07 15:00 | この記事のURL学校行事

令和4年度 修了式・離任式

 3月24日に、修了式・離任式を行いました。
 まずは修了式です。今年度1年間、自分の力を伸ばすために、大変よく頑張りました!
 校長先生から代表児童へ、修了証書と進級祝い品が授与されました。











 どの児童も、大変立派な姿勢で受け取りました。来年度も頑張りましょう!

 学級指導等をはさんで、離任式です。お別れはさみしいですが、仕方がありません。
 先生方のお話を聞いた後、代表児童がお礼の言葉を述べ、花束を贈呈しました。













 本当にお世話になりました。ありがとうございました。
 先生方の教えを忘れず、頑張っていきます!豊崎小学校を忘れないでください!さようなら!

 今年度も、何とか無事に全ての教育課程を修了することができました。
 保護者の皆様、地域の皆様のご支援・ご協力に感謝申し上げます。
 来年度も変わらぬご支援をよろしくお願いいたします。





2023/03/27 14:40 | この記事のURL学校行事

令和4年度 卒業証書授与式

 3月17日に、令和4年度卒業証書授与式が挙行されました。



 今年度は、3年ぶりに1年生から6年生まで、全校児童が出席して行われました。



 一人一人に証書が手渡された後、みんな真剣な態度でお話を聞きました。校長先生からは、「すばらしい6年生でした。」とおほめの言葉をいただきました。



 今年度は、来賓の皆様もたくさん出席してくださいました。



 6年生が、思い出を語ります。感極まって、涙がこぼれます。「今まで、ありがとうございました!」



 心のこもった、素晴らしい卒業式となりました。卒業生9名の前途が、希望に満ちたものとなりますように!



 全校の皆さんとハイタッチしてお別れです。学級のテーマである「やさしさと強さ」を身につけた卒業生の皆さん、中学校へ行っても、何事にも全力で頑張ってください!

2023/03/20 11:10 | この記事のURL学校行事

第3回避難訓練

 3月10日に、今年度3回目の避難訓練を行いました。
 今回は、防犯・防災のための訓練です。
 


 まずは、防犯訓練です。学校に不審者が侵入してきた際の対応について、教職員が警察の方から教えていただきました。



 子どもたちは、体育館に避難した後、豊崎交番の駐在さんから、普段、道路等で不審者に声をかけられたらどうすればよいかを教えていただきました。



 できるかどうか、実際にやってみましょう!変だなと思ったら?「今日はいかのおすし」です!



 最後に、校長先生から、防犯についてのお話と、東日本大震災に関わる「防災の日」についてのお話がありました。
 防犯も防災も、日頃からの心がけや準備が大切ですね。

 今回は、地域の防犯協会の方々も参加してくださいました。
 これからも、安全に暮らすことができるよう、学んだことを忘れずに、日常生活に生かしていきたいと思います。

 警察署の皆さん、防犯協会の方々、ありがとうございました。

2023/03/14 15:50 | この記事のURL学校行事

6年生を送る会

 2月28日に、6年生を送る会が行われました。



 まずは1年生が、「6年生応援隊」になって登場です。大きな声で6年生にエールを送りました。中学校でも頑張ってください!





 次に、2年生からは、縦割り班のメンバーで書いた感謝の言葉をまとめたプレゼントと、お楽しみイスとりゲームです。2年生が、歌と演奏で盛り上げます!





 続いて、3・4年生からは、「1年生になったら」の替え歌で「6年生になったら」~○○さんのようになりたい~と、タイルで作ったネーム入りプレートのプレゼントです。あこがれの6年生がいなくなるのはさみしいです!





 そして、5年生からは、○×クイズです。全校のみんなで楽しみます。シンキングタイムはノリノリのダンスで盛り上げました!最後まで残った皆さん、おめでとうございます!



 最後は、6年生からです。まずは、縦割り班のみなさん一人一人にお手紙をプレゼントです。力を合わせて頑張ったね!





 そして、6年間の思い出を、寸劇+クイズで紹介しました。さすがの演技力で魅せました!







 終了後は、アーチを作ってお見送りです。今年はみんなで集まって行うことができてよかったです。
 感謝の気持ちとお祝いの気持ちがこもった、素晴らしい会となりました。6年生の皆さん、今までありがとうございました!残り少ない小学校生活ですが、悔いのないように過ごし、有終の美を飾ってほしいと思います。



2023/03/01 08:20 | この記事のURL児童会活動

参観日

 2月22日は、今年度最後の参観日でした。



 1年生は、国語の「ことばを見つけよう」の学習です。小学校での授業にもすっかり慣れた1年生。きちんとお話を聞いて、自分の意見を堂々と発表していました。



 2年生は、道徳の「ミーボーしんぶん」の学習です。主人公の言動から気持ちをしっかり読み取って、自分なりの考えを発表することができました。





 3・4年生は、総合的な学習の時間で「二分の一成人式」を行いました。これまで、おうちの人からたくさんの愛情を受けて育ってきたことへの感謝や10年後の夢について、自分で作ったスライドを映しながら説明することができました。



 5年生は、道徳の「だれを先に乗せる?」の学習です。困っている人を助けたいけれど、全員は一気に助けられないときにどうするかという、大人でも判断しずらい場面で、最善の方法について話し合います。真剣な表情で考えを深めていく様子が印象的でした。



 6年生は、総合的な学習の時間で「仕事調べ発表会と茶話会」を行いました。将来、自分が付きたい職業について、そこへ至るまでの道筋を詳しく調べて発表しました。茶話会では、午前中に心を込めて作ったクッキーなどをおうちの人へプレゼントして、これまで育ててくれたことへの感謝の気持ちを伝えていました。



 今回は、地域学校連携協議会委員の方にも授業参観においでいただきました。「みんな楽しそうに活動していていいですね。」というお言葉をいただきました。

 令和4年度も、いよいよ残り約1か月となりました。これまでの活動を振り返りながらまとめをし、次年度への準備をしたいと思います。保護者の皆様、地域の皆様には、最後まで変わらぬご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。




2023/02/24 11:40 | この記事のURL学校行事

えんぶり鑑賞会

 2月20日に、瑞豊館主催のえんぶり鑑賞会に参加させていただきました。



 3年ぶりのえんぶり鑑賞です。久しぶりに間近で見る本物は、やっぱり迫力が違います!



 松の舞には、本校児童も出演しています。みんなの前で、初披露です。ちょっと緊張気味?



 恵比寿舞にも、本校児童が出演しています。中学生の兄との競演です。演技力が問われる演目ですが、堂々とした舞に拍手喝采です!





 終了後には、烏帽子をかぶらせていただいたり、使っている道具を持たせていただいたりすることができました。
 櫛引上えんぶり組の皆さん、そして瑞豊館の皆さん、ありがとうございました!

2023/02/21 09:30 | この記事のURL地域連携

校内なわとび大会

 2月8日に、校内なわとび大会を行いました。
 子どもたちは、秋のマラソン大会が終わってから、冬の体力づくりの一環として全校でなわとびに取り組んでいます。

 

 

 まずは低学年の部です。さすが2年生、次々と合格していきます。1年生も、初めての参加とは思えない健闘ぶりです!

 

 

 次は、中学年です。合格のハードルが上がりますが、何のその。たくさんの保護者の皆さんが見守る中、力強い跳躍です。

 

 

 最後に、高学年です。無駄のないフォームで華麗に跳びます!何と1位の二重跳びの記録は171回でした!

 どの児童も、じぶんの自分の力を出し切ろうと、最後まで全力で頑張りました!お互いに「がんばれ!」と応援する声が響き、さわやかななわとび大会となりました。応援に来てくださったご家族の皆様、ありがとうございました。


2023/02/08 08:30 | この記事のURL体育

読み聞かせ(第3回)

 豊崎小学校では、1月23日から、今年度3回目の読書週間を実施しています。
 24日には、こちらも3回目となるボランティアによる読み聞かせをしていただきました。

 

 

 下学年は、外国の子どもの暮らしについて紹介している本です。日本とはだいぶ違いますね。どちらがよいとか、よくないとかではなく、まずはそれぞれの違いを知ることが大切です。

 

 

 上学年は、大型絵本で物語の読み聞かせです。登場人物のやさしさが伝わってきますね。誰もがもっているやさしい心ですが、行動に移すことはなかなか難しいものです。

 自分で選んだ本を読むのも大切ですが、人が選んでくれた本を読むと、さらに世界が広がったり、新しい気づきがあったりします。
 ボランティアで本を読んでくださったお母さん方には、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

2023/01/24 11:30 | この記事のURL教育支援ボランティア活動
893件中 61~70件目    <<前へ  5 | 6 | 7 | 8 | 9  次へ>>