学校保健委員会

本日は、学校保健委員会と参観日でした。
学校保健委員会では、講師の斉藤先生よりロコモ予防についてのお話や運動の指導を
していただきました。
全校児童と保護者の皆様とともに楽しく生活習慣の予防について学ぶことができました。
たくさんのご来校、ありがとうございました。


 

2016/12/02 16:10 | この記事のURL学校行事

秋を楽しむ会

晴天の中、秋を楽しむ会を行いました。
自分たちが育てたサツマイモを縦割り班毎に焼き、保育園のみなさんや
ケアサポートふたつ家の方々をはじめ地域、保護者の方とおいしく焼きいもを
食べて交流を深めることができました。

  

2016/10/28 13:10 | この記事のURL学校行事

学習発表会

本日、「心を一つに感動を届ける みんなが主役の学習発表会」のテーマのもと
平成28年度学習発表会が行われました。
ご来賓・保護者の皆様のご来場、大変ありがとうございました。

○はじめの言葉(1年)        ○ヒップホップダンス(1年)
 

○サンバ・デ・ジャネイロ(3年)  ○春夏秋冬(5年)
 

○全校合唱              ○お話弁論(6年)
 

○ももたろう(2年)          ○子どものとき 夢みたこと(4年) 
 

○6年2組ぼくらのクラス(6年)①                 ②
 
2016/10/15 15:00 | この記事のURL学校行事

PTA主催バザー 大盛況!

9月25日、図南小バザーは大盛況のうちに終わりました。
秋晴れの日曜日、朝早くから準備に集まったお父さん、お母さん、そして、OBの皆様。
子どもたちも楽しそうでしたが、大人も楽しくがんばりました。
おいでいただいた地域の皆様、ご家族の皆様、ありがとうございました。

 
 <やきとり7千本 焼きます!>         <みそもち じっくり仕上げ>
 
<やきそば、プロのかお?>           <大食堂 開店>
 
<ポテト、唐揚げ、スィーツいかが?>   <なかなか破れないなあ・・・>
 
   <看板むすめさんたち>        <昔とった杵柄? わなげ屋>
 
<わたあめ、子どもに大人気>        <八戸のイカ、いかが~>

その間、子どもたちによる、ヒップホップクラブと吹奏楽愛好会のステージ発表があり、またまた盛り上がりました。
2016/09/25 12:30 | この記事のURLPTA

避難訓練

中休み時間の地震を想定した避難訓練を行いました。
子どもたちは、放送の合図で近くの避難場所に待機したあと
外に避難する予定でしたが、雨天のため体育館に集合しました。
全員速やかに避難でき、安全指導を終えることができました。
また、防火扉の使用について学習しました。

 
2016/08/29 13:10 | この記事のURL学校行事

2学期始業式

2学期の始業式を行いました。
校長先生から2学期のめあてについてのお話がありました。
子どもたちは、楽しかった夏休みの思い出を胸に今学期の行事への意欲を
高めました。
 

2016/08/22 12:10 | この記事のURL学校行事

1学期終業式

1学期終業式が行われました。代表児童より1学期がんばったことと
2学期のめあての発表がありました。
また、校長講話と生徒指導主任より夏休みの安全指導を行いました。
事故やけがに気を付けて楽しい夏休みを過ごしましょう。

 
2016/07/14 16:30 | この記事のURL学校行事

防犯教室

先日、防犯教室を行いました。
中央交番の警察官をお招きし、不審者への対応と訓練を行いました。
子どもたちは、路上で不審者に出遭ったとき、どのように逃げればいいのか
真剣に学ぶことができました。

 
2016/07/12 10:00 | この記事のURL学校行事

参観日

7月1日、5時間目は、1学期末の授業参観でした。
授業参観、アンケートのご協力、学年懇談等ありがとうございました。
 
 
 
2016/07/01 18:50 | この記事のURL学校行事

クリーン大作戦1

 全校でクリーン大作戦を行いました。
敷地内のゴミ拾いや学区の歩道のゴミ拾いをしました。
感想では、「きれいになってよかった。」という発表がありました。  
 


 
2016/06/16 16:30 | この記事のURL学校行事
1687件中 651~660件目    <<前へ  64 | 65 | 66 | 67 | 68  次へ>>