11月30日 いよいよ本格的な雪
天気予報どおりとはいえ、朝起きて雪が積もっていると、びっくりしてしまいます。通勤の車もスピードを抑え、各所で渋滞になったようです。
朝早くから登校してきた子ども達が、玄関前を雪かきしてくれました。6年生にまじって下級生の姿も見られます。あとから登校する友達のために思いやりの心を行動にうつしてくれて、とてもうれしいです。
校庭も雪化粧。校庭で遊びだす子ども達もいましたが、湿った雪のためすぐ校庭の土が見えてきて、遊びを中断してもらいました。もう少し、しっかり積もったら外での雪遊びも可能です。その時は、頭の先から足の先まで雪対策、防寒対策をしてきてくださいね。
朝早くから登校してきた子ども達が、玄関前を雪かきしてくれました。6年生にまじって下級生の姿も見られます。あとから登校する友達のために思いやりの心を行動にうつしてくれて、とてもうれしいです。
校庭も雪化粧。校庭で遊びだす子ども達もいましたが、湿った雪のためすぐ校庭の土が見えてきて、遊びを中断してもらいました。もう少し、しっかり積もったら外での雪遊びも可能です。その時は、頭の先から足の先まで雪対策、防寒対策をしてきてくださいね。
11月29日 スケート教室(3・4年)
今朝も冷え込みました。水たまりには、薄く氷が張っていました。氷といえば、スケート。今日は、3・4年生が、テクノルアイスパークでスケート教室を行いました。アイスホッケーやフィギュアスケートが得意な子もいますが、氷に慣れていない子がほとんどです。県スケート連盟の方の指導を受けて、少しずつ技のレベルを上げて練習していきました。1時間ほど練習すると、子ども達はあっという間に上達し、転ばずに何周も滑ることができるようになりました。これからスケートシーズンも本格化するので、機会があればおうちの方と一緒に出かけてみてはどうでしょうか。
お忙しい中、くつひも結びにご協力いただき、ありがとうございました。
お忙しい中、くつひも結びにご協力いただき、ありがとうございました。
11月27日 朝の運動は、なわとび
11月22日 生活科の学習
11月21日 3年生社会科見学
3年生が「はっふる隊」のバスを利用して、社会科見学に出かけました。
1 八戸消防署
命に関わるお仕事です。みんな真剣に聞いています。見学中に救急車の要請もあり、緊迫した雰囲気を味わいました。火事が起きたらすぐ出動できるように、防火服が整頓されていました。トレーニング室で、日々鍛錬しているそうです。
2 八戸警察署
パトカーに積んでいる道具を見せてもらったあと、パトカーに乗せてもらいました。さすまた体験もしましたが、子ども8人で押してもびくともしませんでした。もし、不審者に遭遇したら、すぐに周りの大人に声をかけることが大切ですね。
気分はちょっぴり警察官
3 みなと体験学習館「みなっ知」
12年前の東日本大震災について学びました。大地震や津波が発生した際、避難するときに必要なものを教えてもらいました。
実際に施設を自分の目で見たり、お話を聞いたりして、勉強が深まりました。これからの授業でまとめていきます。
1 八戸消防署
命に関わるお仕事です。みんな真剣に聞いています。見学中に救急車の要請もあり、緊迫した雰囲気を味わいました。火事が起きたらすぐ出動できるように、防火服が整頓されていました。トレーニング室で、日々鍛錬しているそうです。
2 八戸警察署
パトカーに積んでいる道具を見せてもらったあと、パトカーに乗せてもらいました。さすまた体験もしましたが、子ども8人で押してもびくともしませんでした。もし、不審者に遭遇したら、すぐに周りの大人に声をかけることが大切ですね。
気分はちょっぴり警察官
3 みなと体験学習館「みなっ知」
12年前の東日本大震災について学びました。大地震や津波が発生した際、避難するときに必要なものを教えてもらいました。
実際に施設を自分の目で見たり、お話を聞いたりして、勉強が深まりました。これからの授業でまとめていきます。