11月7日 校庭も冬支度

 
 今日は風が強く、かなり冷え込みました。委員会活動の時間を利用して、校庭では体育委員会が冬支度を行っています。夏の間、マラソンに励んだコースロープを外していました。200mの長さを片付けるのは、たいへんです。委員会8人の力を合わせて、きれいにロープを外すことができました。
 
 

2023/11/07 15:20 | この記事のURL児童の活動

10月30日 秋を楽しむ会

 延期になった「秋を楽しむ会」を行いました。秋晴れの下、気持ちよく会を進めることができました。
 
 運営委員会がはじめのつどいを進め、いもを新聞紙で包む作業から始まりました。おうちの方にも協力していただきながら、大量のいもを包んでいきました。 
 
 いもを包んだ後は、灰にいもを投げ入れます。まだ熱いので、おそるおそる近づいていきました。
 
 焼きあがるまで約40分、各班のいもの表彰式です。運営委員会が、重さ部門、長さ部門、そして、形部門の表彰をしました。いちばん重いものは1.8㎏もあったそうです。
 
 
 熱い灰の中からいもを取り出し、おうちの方が焼けているかチェックします。
 
 会食の時間です。いい色に焼けています。焼きたてをおいしくほおばりました。たくさん食べたいところですが、給食(今日は、さつまじる)もあるので、一人1、2個です。
 
 
 おわりのつどいで、各学年の代表が感想を発表しました。みんなの協力で、ほぼ予定通りの時間で終えることができました。
 
 延期になり、しかも平日にもかかわらず、多くのおうちの方に来ていただきました。ありがとうございました。
2023/10/30 07:40 | この記事のURL学校行事

11月6日 読書の秋です


 読書の秋です。学校司書の先生が、学校の図書室をきれいにレイアウトし、本の紹介をしてくれています。廊下には、有名な画家のコーナーを作り、部屋の中は新作の本を紹介しています。
 
 
 
 毎週、定期的に本を借りているお友達もいます。
 
 今日から2週間、読書週間となります。子ども達は、いつもより多く本を借りることができ、秋の夜長、本に親しみます。おうちの方には、親子ふれあい読書へのご協力よろしくお願いいたします。
2023/10/29 15:20 | この記事のURL児童の活動

10月29日 学校公開日

 今日は学校公開日です。授業参観は、「秋を楽しむ会」を見ていただく予定でしたが、雨のため、教室での授業を見ていただきました。日曜日とあって、たくさんの保護者の方にお越しいただき、子ども達はいつも以上に張り切っていました。
 
 
 
 2校時の授業が終わり、いよいよ「図南フェス2023」の始まりです。これまでのバザーと趣向を変えて、おうちの方によるゲームを体験します。
   
 ペットボトルチャレンジ
 
 ひらがなさがし
 
 お手玉入れ
 
 コイン落とし
 
 輪投げ
 
 紙飛行機
 
 結果発表と表彰式も盛り上がりました。全員、すてきな景品をいただきました。
 
 保護者の皆様、楽しいアイディアと企画、たいへんありがとうございました。


2023/10/29 15:00 | この記事のURLPTA

10月25日 暖かな秋の日

 校庭の木々の紅葉が日に日に進んでいます。職員室前の桜は、すでに散ってしまいました。朝は冷え込みますが、日中は暖かい日が続いています。
 
 
 校庭で行う体育の授業も残りわずかな期間です。どの学年もマラソンを取り入れ、記録を計測しています。3校時は、4年生が走っていました。暖かいので、半袖になっても平気です。自己新記録目指して走りましょう。
 
2023/10/25 11:50 | この記事のURL児童の活動

10月18日 いもほり

 実りの秋。今日は、3校時にいもほり。暑い夏でしたが、さつまいものできは、どうでしょうか。
 
 慎重にほっていくと、さつまいもの一部が見えてきました。折らないように、慎重にほり進めます。

 ほったいもを持って、学年の代表が感想発表。両手で抱えるほどの大きさです。

 収穫したさつまいもは、バケツからはみ出すほど。「でかい!」と声が出てしまいました。こんなバケツが20個ほどになりました。
  
 ほったいもは、4校時に3・4年生が洗いました。担当を決め、手際よく作業しています。
 
 あらったいもは、家庭科室に並べて保管します。班ごとにテーブルに並べているのを見ると、今年も豊作のようです。そして、やはり、でかい!29日には、おいしい焼きいもになることでしょう。
 


2023/10/18 11:10 | この記事のURL児童の活動

10月14日 学習発表会

 校庭の桜も少しずつ色づき始めました。好天に恵まれて、入場制限をだいぶ緩和して学習発表会を行いました。多くのお客様を目の前にして、子ども達は、いい緊張感をもって精一杯発表しました。
 
1年生「くじらぐも」音読、歌、楽器と、たくさん頑張りました。かわいいだけでなく、しっかり発表できました。
 
 
2年生「どろぼう学校」黒板の文字や横断幕など、どこかで見ているものですね。♪さよなら三角、またきて四角~♪つい口ずさんでしまいます。
 
 
3年生「みんなちがってみんないい」今年始めたリコーダーの演奏がきれいにできました。パイレーツオブカリビアンに必死に取り組んだ成果を発表できました。
 
 
4年生「ほんとうの宝ものは」それぞれの個性をいかした配役でした。国が紹介されるたびに笑いが起きましたが、最後には宝物は何か、しっとりと教えてくれました。
 
 
5年生「千と千尋の神隠し」歌あり、合奏あり、映像ありと、見ている人達をたっぷり楽しませてくれました。まるで映画を見ているかのような発表でした。
 
 
6年生「銀河螢便鉄道」まさしく力作でした。長いセリフに取り組む態度やバック幕のできばえは、さすが6年生。最後には、きれいな合唱でしめくくりました。
 
 
 保護者の皆様には、拍手だけでなく温かい励ましの声もいただき、ありがとうございました。また、会場後片づけにもご協力くださり、重ねてお礼申し上げます。



2023/10/14 16:20 | この記事のURL学校行事

10月12日 校内学習発表会

 今日は校内学習発表会でした。1年生のかわいらしいはじめのことばで開幕です。

 1年生は、音読劇「くじらぐも」。元気よく発表していました。
 
 
 2年生は、劇「どろぼうがっこう」。ところどころ、言葉遊びが仕掛けられていました。
 
 
 3年生は、「みんなちがって みんないい」。群読、歌、合奏、どれも頑張っていました。
 
 
 4年生は、劇「ほんとうの宝ものは」。テンポよく宝ものを紹介していました。
 
 
 5年生は、音読劇「千と千尋の神隠し」。一人何役も頑張っていました。
 
 
 6年生は、劇「銀河系螢便鉄道」。6年生らしい迫力のある演技でした。
 
 
 6年生代表のおわりのことばで、しめくくりです。

 学習発表会プログラムを本日配付しました。子ども達の発表をどうぞお楽しみにしていてください。ご来場をお待ちしています。



2023/10/12 11:20 | この記事のURL学校行事

10月5日 まちモビ学習会(3年生)

 
 
 今日は、5・6校時に、まちモビデザイン事務局の方にいらしていただき、3年生が路線バス活用の勉強をしました。全国でバスを楽しく活用する方法に取り組んでいることを紹介してもらい、自分達ならどんな取り組みを行うか考えてみました。バスに絵を描いてみたいというアイディアが多く出されました。
 
 
 路線バスを利用する人が減っているという現状ですが、なくなると不便なものです。環境問題にも関わってくることですので、これからも真剣に考えていきたいものです。
2023/10/05 14:30 | この記事のURL児童の活動

9月28日 飼育動物ネットワーク支援「ふれあい指導」

 2年生が5校時に「ふれあい指導」の勉強を行いました。飼育動物ネットワーク支援の左近允先生にお出でいただき、まず動物病院でのお仕事を教えてもらいました。

 「人間とうさぎでは、どちらが心臓が速く動くでしょう」の問いを解くために、全員が聴診器でうさぎのあぐり君の心臓の音を聞いてみました。明らかに、うさぎの方が速いことが分かりました。
 
 最後は、一人ずつうさぎをだっこ体験。手が緊張しているように見えましたが、大きな声も出さず、あぐり君を落ち着かせていました。
 
 動物の特性を知ることができた、ふれあい指導でした。

2023/09/28 14:50 | この記事のURL児童の活動
1663件中 41~50件目    <<前へ  3 | 4 | 5 | 6 | 7  次へ>>