卒業式練習

 3回目の卒業式の練習をしました。今日は、来賓の方々があいさつする時の礼や着席のタイミング、卒業記念品贈呈、卒業祝い品授与、歌、呼びかけ等の練習をしました。明日は卒業式の予行があります。


画像


画像



2012/03/13 17:50 | この記事のURLその他

寒さに負けず

 生活委員会は毎朝校門前であいさつ運動を行っています。前日降り積もった雪であたりは真っ白、寒い中ではありましたが爽やかな「おはようございます。」という言葉が飛び交っていました。寒さに負けずにがんばって活動した生活委員会のみなさん、ご苦労様でした。


画像

2012/03/13 17:40 | この記事のURL委員会活動

朝の一コマ

 朝、子どもたちが登校して来る中、早く来た3人の男子が玄関前でなわとびをしていました。横につながった状態で同時に跳ぶことに挑戦していました。なかなか思うようにいかないようでしたが、何度もチャレンジしていました。

画像

2012/03/13 17:40 | この記事のURLその他

ブルドーザーで・・・

 昨日は大雪だったために人手による除雪が追いつかない状態でしたが、今朝、地域の方がブルドーザーで除雪をして下さいました。みるみる雪が片づけられていきました。ありがとうございました。

画像

2012/03/13 17:30 | この記事のURLその他

集団下校

 12日は大雪のため、1~3年生は午後3時に、4~6年生は午後3時40分に通学路別に職員が引率して集団下校をしました。

画像



2012/03/12 16:10 | この記事のURLその他

防雪対策

 今日は大雪警報が発令され、風雪注意報も出されています。1階のつなぎ廊下や体育館入り口前の通路は外から入ってきた雪で濡れており、滑りやすい状態でした。そこで、用務員さんがビニールシートで壁を覆い、雪が入らないようにしてくれました。

画像





2012/03/12 15:50 | この記事のURLその他

卒業式練習

 今日、2回目の卒業式全体練習を行いました。前半は歌の練習、後半は呼びかけの練習をしました。

画像

歌の練習をしています。



画像

呼びかけの練習をしています。


2012/03/12 15:30 | この記事のURLその他

大雪

 大雪のため、朝、玄関前の積もった雪を職員と子どもたちで片づけました。保護者の方も手伝って下さり、大変助かりました。ありがとうございました。

画像

2012/03/12 14:50 | この記事のURLその他

クリーン大作戦

 1学期のクリーン大作戦では校舎周りや校庭を中心にごみ拾いを行いましたが、卒業式や新年度に向けて、今回は教室や体育館の床を水拭きやモップがけをして、子どもたちが帰った後、職員でワックスをかけました。

画像


画像


画像


画像


2012/03/09 15:50 | この記事のURL清掃活動

ありがとうございました

 理科支援員の松尾先生は本校で2年間、理科の授業のサポートや実験器具の準備などをして下さいました。週に1度だけおいで下さったのですが、学級担任は大変助けられました。非常に残念ですが、その松尾先生と今日がお別れの日になってしまいました。これまでの支援に大変感謝しています。ありがとうございました。

4年生が最後の授業になりました。

画像



お別れの式です。

画像

松尾先生のお話を聞いているところです。



画像


画像


今まで大変お世話になりました。ありがとうございました。


2012/03/09 12:20 | この記事のURLその他
1715件中 1461~1470件目    <<前へ  145 | 146 | 147 | 148 | 149  次へ>>