図書の貸し出し・返却
給食後の後始末
清掃時の放送
冬場はこれがないと
毎朝世話を
春を感じさせる・・・
茶話会
3月5日(月)16:00~6年生が職員を招待して茶話会を開いてくれました。次第は、「はじめの言葉」、「ゲーム」、「踊り」、「歌」、「終わりの言葉」でした。6年生のみなさん、心温まる会を開いてくれてありがとうございました。
○×クイズです。特別教室の数や校庭にあるタイヤの数など、学校に関係のある問題が出されました。
踊りの披露です。エグザイルのチューチュートレインの曲に乗ってリズミカルに踊りました。
○×クイズです。特別教室の数や校庭にあるタイヤの数など、学校に関係のある問題が出されました。
踊りの披露です。エグザイルのチューチュートレインの曲に乗ってリズミカルに踊りました。
側転の連続技です。
一輪車に乗りながら手をつないで回転しています。
竹馬で走りました。
合唱と呼びかけです。
感謝の気持ちを綴った手紙をいただきました。
縦割り清掃開始
今年度最後の参観日
今年度最後の参観日が3月2日(金)に行われました。5時間目の参観授業の様子です。
1年生:生活科で「むかしあそび」をしました。家族や友達から教えてもらい練習した遊びをお互いに発表し合いました。
2年生:算数で「分数」の勉強をしました。正方形、長方形、円の形をした紙を、もとにする大きさの半分の大きさに分ける分け方を考えました。
3年生:国語・算数・学活を融合させた「サン三パワーアップタイム(3年生の総復習)」をやりました。漢字や計算の問題にチャレンジさせながら3年生の復習をすることを通して自分や仲間の成長を感じ取らせる授業でした。
4年生:総合的な学習で「1/2成人式」をやりました。1/2成人式に向けて学習してきたことを発表し、親への感謝の気持ちを手紙や歌、合奏で表現する活動をしました。
4年生:国語で「『ことわざブック』を作ろう」をやりました。特徴を持つことわざや故事成語を書いたカードをもとに、自分で考えた「新しいことわざ」を作り、発表しました。
5年生:国語で「わらぐつの中の神様」を勉強しました。2人の登場人物のどちらに賛成するかを話し合い、わらぐつに対する2人の考え方の違いを読み取らせる授業でした。
5年生:算数で「角柱と円柱」をやりました。立体の底面、側面の形、位置関係を調べながら、角柱・円柱を理解していく授業でした。
6年生:総合的な学習で「感謝の会」をしました。これまで大切に育てて下さったお家の方に感謝の気持ちを伝えました。また、グループごとに想いを漢字一字で表現しました。
※今日の参観日でお渡しした資料「平成23年度 学校評価の取り組みについて」は本校のホームページにも載せておきました。左側の項目の「学校評価」をクリックすると出てきます。
1年生:生活科で「むかしあそび」をしました。家族や友達から教えてもらい練習した遊びをお互いに発表し合いました。
2年生:算数で「分数」の勉強をしました。正方形、長方形、円の形をした紙を、もとにする大きさの半分の大きさに分ける分け方を考えました。
3年生:国語・算数・学活を融合させた「サン三パワーアップタイム(3年生の総復習)」をやりました。漢字や計算の問題にチャレンジさせながら3年生の復習をすることを通して自分や仲間の成長を感じ取らせる授業でした。
4年生:総合的な学習で「1/2成人式」をやりました。1/2成人式に向けて学習してきたことを発表し、親への感謝の気持ちを手紙や歌、合奏で表現する活動をしました。
4年生:国語で「『ことわざブック』を作ろう」をやりました。特徴を持つことわざや故事成語を書いたカードをもとに、自分で考えた「新しいことわざ」を作り、発表しました。
5年生:国語で「わらぐつの中の神様」を勉強しました。2人の登場人物のどちらに賛成するかを話し合い、わらぐつに対する2人の考え方の違いを読み取らせる授業でした。
5年生:算数で「角柱と円柱」をやりました。立体の底面、側面の形、位置関係を調べながら、角柱・円柱を理解していく授業でした。
6年生:総合的な学習で「感謝の会」をしました。これまで大切に育てて下さったお家の方に感謝の気持ちを伝えました。また、グループごとに想いを漢字一字で表現しました。
※今日の参観日でお渡しした資料「平成23年度 学校評価の取り組みについて」は本校のホームページにも載せておきました。左側の項目の「学校評価」をクリックすると出てきます。