小中野小学校ブログ
最新記事
【4年生】佐々木奈央先生のお別れ会をしました
【全校】「夏休み前集会」を行いました
【5年生】「宿泊学習」に行ってきました
【参観日】今年2回目の授業参観が行われました
【全校】絵本作家サトシンさんが来校しました!
【全校集会】「シーラカンス」と転入生の紹介
【6年生】プール清掃を行いました
毎日のマラソン,がんばっています!
【全校】「食に関する指導」が始まりました
【全校】「歯磨き指導」がスタートしました
月別アーカイブ
2022年7月(9)
2022年6月(14)
2022年5月(21)
2022年4月(11)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(2)
2021年12月(8)
2021年11月(8)
2021年10月(20)
2021年9月(13)
2021年8月(2)
2021年7月(1)
2021年6月(1)
2021年5月(2)
2021年4月(1)
2021年3月(3)
2021年2月(6)
2021年1月(7)
2020年12月(8)
2020年11月(14)
2020年10月(13)
2020年9月(9)
2020年8月(4)
2020年7月(7)
2020年6月(16)
2020年5月(13)
2020年4月(5)
2020年2月(12)
2020年1月(11)
2019年12月(5)
2019年11月(6)
2019年10月(8)
2019年9月(14)
2019年8月(12)
2019年7月(8)
2019年6月(17)
2019年5月(19)
2019年4月(13)
2019年3月(29)
2019年2月(23)
2019年1月(26)
2018年12月(21)
2018年11月(25)
2018年10月(43)
2018年9月(37)
2018年8月(43)
2018年7月(26)
2018年6月(42)
2018年5月(38)
2018年4月(32)
2018年3月(25)
2018年2月(28)
2018年1月(27)
2017年12月(30)
2017年11月(13)
2017年10月(36)
2017年9月(33)
2017年8月(32)
2017年7月(21)
2017年6月(29)
2017年5月(25)
2017年4月(25)
2017年3月(206)
2017年2月(160)
2017年1月(82)
2016年12月(71)
2016年11月(93)
2016年10月(83)
2016年9月(208)
2016年8月(75)
2016年7月(50)
2016年6月(169)
2016年5月(119)
2016年4月(81)
2016年3月(76)
2016年2月(70)
2016年1月(64)
2015年12月(39)
2015年11月(39)
2015年10月(53)
2015年9月(49)
2015年8月(117)
2015年7月(43)
2015年6月(101)
2015年5月(87)
2015年4月(46)
2015年3月(80)
2015年2月(63)
2015年1月(51)
2014年12月(43)
2014年11月(50)
2014年10月(42)
2014年9月(38)
2014年8月(111)
2014年7月(55)
2014年6月(13)
2014年5月(3)
検索
プロフィール
カテゴリ
校外活動(25)
教育活動(266)
学習の様子(107)
読書(127)
修学旅行(401)
小中連携(35)
安全・安心(46)
地域密着(109)
校外学習(97)
幼保小連携(17)
愛好会(6)
学校生活(48)
ボランティア教育活動(44)
小中野小学校からのお知らせ(4)
PTA活動(122)
お宝(15)
景観学習(62)
お知らせ(202)
学校行事(163)
書道(120)
地域との連携(10)
漁業資料室(61)
児童会活動(209)
学習発表会(52)
学校の様子(1126)
全校朝会(1)
学校のようす(108)
JS(7)
海洋教育(55)
防災教育(36)
学習活動(50)
地域連携(56)
運動会(116)
携帯サイトはコチラ
2016年10月の記事
学習発表会 3年生
3年生による歌と合奏です。
新しいクラスで新しい勉強も始まり元気いっぱいがんばっている3年生です。
2016/10/15 08:40 |
この記事のURL
|
学習発表会
学習発表会 始まりました
オープニングを飾るのは、1年生です。
かわいい声の中にも、しっかりした姿が見られます。
元気よく挨拶することができました。
2016/10/15 08:30 |
この記事のURL
|
学習発表会
今日は、学習発表会
今日は、学習発表会です。
校庭を駐車場として開放しています。
朝早くから保護者の方々がいらしています。
体育館の会場は、8時10分です。
たくさん見に来ていただければと思っています。
2016/10/15 07:40 |
この記事のURL
|
学習発表会
明日は、学習発表会と書道展です
学習発表会は8:10開場です。
プログラムが早く進む場合もおりますので、予定時刻よりお早めに来校ください。
(演奏・演技中の入場はご遠慮いただきます)
下足を入れる袋とスリッパなどの内ばきを持参し、下足は袋に入れて席までお持ちください。
午後は公民館で、13:30から書道展です。
お子さんには内ばきと筆記用具を持たせてください。
遅くても15時までに入場してください。
子どもたちの演奏や演技、作品をお楽しみください。
2016/10/14 16:30 |
この記事のURL
|
お知らせ
書道展の準備も終わりました
6年生の係児童と先生方で公民館の書道展の掲示を行いました。
力作がならびました。
書道展は、明日13時30分からです。
多数のご来場をお待ちしております。
2016/10/14 16:00 |
この記事のURL
|
学校の様子
明日の準備が終わりました
高学年の係生徒が、体育館の椅子などの準備を行いました。
協力して素早く行うことができました。
2016/10/14 15:50 |
この記事のURL
|
学校の様子
朝のようす
地域の方々が、子どもたちの登校を見守ってくださっています。
いつもありがとうございます。
2016/10/14 07:10 |
この記事のURL
|
地域密着
朝のようす 5年生
小中野小学校では、週2回朝読書の時間があります。
それぞれ、自分の興味のある本を集中して読んでいます。
2016/10/13 08:10 |
この記事のURL
|
学校の様子
絵本の読み聞かせ 3年生
3年1組では、係の児童が図書室から大型絵本を借りてきて読み聞かせをしています。
お友達が読んでくれる本を楽しそうに聞いています。
2016/10/13 08:00 |
この記事のURL
|
読書
絵本の読み聞かせ 3年生
3年2組では、係の児童があいさつの後読み聞かせを始めていました。
担任の先生がいらっしゃらなくても、朝の挨拶から机の移動、そして読み聞かせと自分たちだけで進めていました。
お化けの絵本を興味深そうに見ています。
2016/10/13 07:50 |
この記事のURL
|
読書
83件中 41~50件目
<<前へ
3
|
4
| 5 |
6
|
7
次へ>>