小中野小学校ブログ

児童館まつり 子どもおみせ


子どもおみせもオープンです。
駄菓子屋さんのような雰囲気で、とても楽しそうです。


2016/10/30 10:50 | この記事のURL地域連携

児童館まつり オープニング


児童館まつりのオープニングセレモニーです。
児童館に通っている子どもたちが、元気なダンスを披露していました。


2016/10/30 10:30 | この記事のURL地域連携

今日は、児童館まつりです

今日は、児童館まつりです。
10時30分から13時までです。
オープニングセレモニー、児童作品展、こどもおみせなど楽しいイベントがあるようです。
秋晴れの良い天気で、盛り上がるといいなと思います。


朝早くから、児童館母親クラブのみなさんやお父さん方がお手伝いをしています。


2016/10/30 10:20 | この記事のURL地域連携

第59回市内児童生徒納税貯蓄作品コンクール表彰式


 10月28日に第59回市内児童生徒納税貯蓄作品コンクールの表彰がありました。
 本校では、八戸市長賞を6年生の戸狩 結愛さんが、八戸市納税貯蓄連合会会長賞を5年生の目時 聖那さんが受賞しました。
 戸狩さんは「自主納税」、目時さんは「納税」という作品を書きました。
作品は11月11日から17日までショッピングセンターラピアに展示されるそうです。
  


2016/10/29 15:00 | この記事のURL書道

クラブ見学会


10月25日にクラブ見学会が行われました。3年生と4年生が、各クラブの様子を見学しました。
写真は、図工クラブの活動の様子です。松ぼっくりで、クリスマスツリー作りをしています。
校庭には、大きな松ぼっくりが落ちているので、休み時間にたくさん拾ってきたそうです。
作品が完成するのが、楽しみですね。


2016/10/27 16:50 | この記事のURL学習の様子

クリーン作戦

今日は、クリーン作戦を行いました。
1~3年生は、校庭や校舎の周りの石拾い・ゴミ拾い、4年生は児童玄関や階段など校内の清掃や窓ふき、5・6年生は、地域の公園のゴミ拾いを行いました。
終わった後、閉会式の感想では、小中野はきれいだという発表がありました。

協力してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。



2016/10/27 15:20 | この記事のURL教育活動

緑と花のコンクール 特別賞入賞


表彰朝会の最後に校長先生から、小中野小学校の花壇が緑と花のコンクールで特別賞に入賞したことの紹介がありました。
花壇は、PTA環境委員会のみなさんや悪虫農園の悪虫さんが整備してくださいました。そして、草取りや苗植えの時には、児童のみなさんも手伝いました。
さらに、飼育環境委員会のみなさんは、水やりや草取りも頑張りました。
全校みんなで入賞を喜びました。
 


2016/10/26 08:50 | この記事のURL学校の様子 PTA活動

表彰朝会

今回の全校朝会は表彰朝会でした。
たくさんの児童が表彰されました。


2016/10/26 08:20 | この記事のURL学校の様子

朝のようす

今週は、児童会の子どもたちがユニセフの募金に取組みます。

ご協力よろしくお願いします。



2016/10/25 07:50 | この記事のURL児童会活動

発明工夫展 表彰式


第45回八戸市児童生徒発明くふう展の表彰式が、八戸市総合教育センターを会場に行われました。
本校の、3年生 木村ひなたさんがNHK青森放送局長賞で表彰されました。


2016/10/24 16:00 | この記事のURL学校の様子
4285件中 2171~2180件目    <<前へ  216 | 217 | 218 | 219 | 220  次へ>>