2013年11月の記事

五色百人一首・・・3年生も楽しむ!

 3年生でもちょっとした時間に五色百人一首を楽しんでいます。
画像画像
画像

2013/11/12 12:30 | この記事のURL学習の様子

天文教室・・・天体望遠鏡で星の観察

 先週の金曜日、本校校庭で4~6年対象の天文教室が行われました。
画像

2013/11/11 11:40 | この記事のURL学校行事

秋をたのしむ会・・・サツマイモをおいしくいただきました!

 延期して今日、秋を楽しむ会(芋焼き)を実施しました。たき火をした後、新聞紙とアルミホイルに包んで炭状態になった所へ投入。40分くらいたったらほくほく状態の焼き芋の完成。
 食べる時になり、雪がちらほら。風はつめたいですが、ほかほかあったかい芋で体の中と心の中は満足。
 老人ホームや保育園児、保護者や地域の方々も参加してくださいました。楽しい時間を過ごすことができました。
画像
画像
画像
画像

2013/11/11 11:40 | この記事のURL学校行事

アッサラームレイコン・・・1年親子国際理解教育

 1年生が、パキスタンについて勉強しました。民族衣装を着た担任が、その国の言葉や食べ物、文化などについてスライドを使って説明していました。アッサラームレイコンは、パキスタン語で、こんにちはの意味です。おはよう、こんばんは、もこの言葉だそうです。
 1年生の子供たちは、パキスタンの子どもの学校生活を写真で見て、感じるところがあったようです。鉛筆が短くなるまで大事に使っている姿、上質な紙ではないが大事に使っている姿・・・。私たちの当たり前の生活を少し見直すきっかけになったと思います。お母さん方も感心してお話を聞いていました。親子で話し合ってみるのもよいでしょう。貴重な勉強になりました。
画像


2013/11/08 16:30 | この記事のURL国際理解教育

百人一首に挑戦・・・1年生も楽しくできた!

 五色百人一首を1年生33人で行いました。昔のひらがなの読み方や源平戦(二人で対戦)
のルールを教えて、早速チャレンジ。下の句を聞いて「わ」「わ」、「や」「や」・・・と一文字、二文字をたよりに札を取り合っていました。1年生でもできますね。最終的には、1年と6年の対戦もできるでしょう。楽しみです。
画像

2013/11/08 12:30 | この記事のURL学習の様子

予備実験が楽しい・・・理科支援員に学ぶ

 理科支援員の先生が理科室にこもり、予備実験をしていました。4年生の空気の膨張実験でした。空のペットボトルのコルクを空気の膨張で飛ばす、というものでした。
 水を何度まであたためるとうまく飛び出すのか時間をかけて調べていました。鍋でやり、60度くらいになると飛び出すことがわかりました。
 このような予備実験をしてはじめて子どもたちに追究させる授業へとなっていくのですね。支援員の先生とのやりとり、とても楽しかったです。勉強になりました。備えあれば~ですね。
画像

2013/11/07 13:20 | この記事のURL学習の様子

冷たいけど・・・芋あらい頑張る!

 明日の秋を楽しむ会(芋焼き)の準備で、サツマイモの土を洗い落とす作業を全校で行いました。たらいの水は、けっこう冷たかったようです。でも、おいしい焼き芋を食べるために頑張りました。
画像画像
画像

2013/11/07 13:10 | この記事のURL学校行事

紙芝居・・・6年生が1年生へ

 中休みに6年生が1年生の教室で紙芝居を読んであげました。ものぐさ太郎のお話でした。このような自主活動もよいものですね。楽しそうにお話を聞いていました。6年生、ありがとう!
画像

2013/11/07 13:00 | この記事のURLボランティア

サツマイモをおいしく・・・干しています!

 先週、学校園からサツマイモを全校児童で掘り出しました。図工室で一週間干して、甘みを増すようにしました。
 1kgくらの大きな芋、変わった形(○の字、食べたら出る?)もありました。
画像画像
画像

2013/11/06 16:30 | この記事のURL食育

秋を楽しむ会・・・焼きいもを楽しみます!

画像
 
 8日(金)9:00~秋を楽しむ会を開催し、焼き芋を楽しみます。10:30ごろ焼き上がる予定ですので、ご都合のつく保護者はどうぞお越しください。
 子供たちとたのしい秋の一時を過ごしましょう。お待ちしています。

2013/11/06 16:20 | この記事のURL学校行事
34件中 21~30件目 <<前へ  1 | 2 | 3 | 4  次へ>>