環境
こんな所に・・・アスパラガスが!!!
詩のコーナー・・・名言から学ぶ
恵みの雨・・・植物いきいきと
環境委員会のエコ活動・・・南極の氷をきっかけに!
環境委員会のポスターに地球温暖化のことが掲載されています。各自でできるエコ活動を呼びかけています。
さらに6年生に考えてほしい、追究してほしいということで、特別授業を計画しました。防衛省は、総合的な学習を支援する活動として、南極観測の砕氷船「しらせ」が学習材として持ち帰った南極の氷を毎年全国の小学校に贈呈しています。各県に2個程度ですが、本校が1個
いただけることになりました。
6月26日(水)10:20~本校理科室において、南極の氷を使った実験を通して、地球環境の問題の一つ、温暖化・海面上昇について調べていくきっかけ作りを行います。保護者の方々で興味のある方はどうぞお越しください。
さらに6年生に考えてほしい、追究してほしいということで、特別授業を計画しました。防衛省は、総合的な学習を支援する活動として、南極観測の砕氷船「しらせ」が学習材として持ち帰った南極の氷を毎年全国の小学校に贈呈しています。各県に2個程度ですが、本校が1個
いただけることになりました。
6月26日(水)10:20~本校理科室において、南極の氷を使った実験を通して、地球環境の問題の一つ、温暖化・海面上昇について調べていくきっかけ作りを行います。保護者の方々で興味のある方はどうぞお越しください。
視覚にうったえる・・・あれこれ工夫しています!
セキレイ・・・運動会練習を見守る!
タンポポ探し・・・5つ子発見!
子供が動くとき・・・日本タンポポ探しから
運動会の練習で子供たちは忙しいし、疲れています。しかし、朝、「先生、こんなタンポポ見つけたよ。」と3年の子、「学級の子が日本タンポポの写真を撮って見せてくれました。」と学級担任からの言葉。うれしくなりました。
双子のタンポポも結構ありますね。日本タンポポはどこで見つけたのでしょう。写真を撮ってくれた子、うちの人が撮ってくれたのでしょうか?何気なく校舎内に張り出した日本タンポポをさがそう!の呼びかけでしたが、子供たちが動いてくれました。これからも動きだし子供たちを紹介していきます。
写真をデジカメで撮ったので、ピンぼけしましたが、包総はぎゅっとしていますね。日本タンポポでしょう。
双子のタンポポも結構ありますね。日本タンポポはどこで見つけたのでしょう。写真を撮ってくれた子、うちの人が撮ってくれたのでしょうか?何気なく校舎内に張り出した日本タンポポをさがそう!の呼びかけでしたが、子供たちが動いてくれました。これからも動きだし子供たちを紹介していきます。
写真をデジカメで撮ったので、ピンぼけしましたが、包総はぎゅっとしていますね。日本タンポポでしょう。