2月2日 お話タイムなどなど
昨晩の発達した低気圧の影響で、思ったよりも雪がふりました。
昨日2年生が作った雪だるまも雪が増えて喜んでいるでしょうか。
本日は来校者が増えることもあり、6年生が朝の活動の時間を使って玄関前の除雪を行ってくれました。
本日はお話タイムでした。4年生の教室を見てみると、あれ?普段からよくお見かけする方の姿が・・・教頭先生が担当されていました。教頭先生は「寿限無」を取り上げており、4年生の教室はまるで浅草演芸ホールを彷彿とさせる軽快な噺と児童の笑いに包まれていました。
6校時はいくつかの教室にお邪魔しました。
6年生は学活の時間を使って「もっと仲を深めようかい」を行いました。トランプを使ったゲームや「自己紹介ビンゴ」「ワードウルフ」など児童が企画から進行まで行いました。
卒業まで残り少ない日々ですが、こうして笑顔が絶えない微笑ましい光景が当たり前にあることが何よりです。
2年生は図工で作ったそれぞれの作品を鑑賞して感想を発表する活動を行っていました。自分が良いと思ったポイントを相手にわかりやすく伝える。接続詞や文末表現に注意して丁寧に自分の想いを伝えようとする児童が沢山いました。しっかり伝えることが出来たので、聞いていたクラスのみんなからは「いいねぇ~!」「なるほど~」としっかりリアクションが返ってきていました。どの教科・どの場面でも「話す・聞く」を意識して取り組まれています。
昨日2年生が作った雪だるまも雪が増えて喜んでいるでしょうか。
本日は来校者が増えることもあり、6年生が朝の活動の時間を使って玄関前の除雪を行ってくれました。
本日はお話タイムでした。4年生の教室を見てみると、あれ?普段からよくお見かけする方の姿が・・・教頭先生が担当されていました。教頭先生は「寿限無」を取り上げており、4年生の教室はまるで浅草演芸ホールを彷彿とさせる軽快な噺と児童の笑いに包まれていました。
6校時はいくつかの教室にお邪魔しました。
6年生は学活の時間を使って「もっと仲を深めようかい」を行いました。トランプを使ったゲームや「自己紹介ビンゴ」「ワードウルフ」など児童が企画から進行まで行いました。
卒業まで残り少ない日々ですが、こうして笑顔が絶えない微笑ましい光景が当たり前にあることが何よりです。
2年生は図工で作ったそれぞれの作品を鑑賞して感想を発表する活動を行っていました。自分が良いと思ったポイントを相手にわかりやすく伝える。接続詞や文末表現に注意して丁寧に自分の想いを伝えようとする児童が沢山いました。しっかり伝えることが出来たので、聞いていたクラスのみんなからは「いいねぇ~!」「なるほど~」としっかりリアクションが返ってきていました。どの教科・どの場面でも「話す・聞く」を意識して取り組まれています。