11月27日 参観日
参観日を行いました。おうちの人に見られると、ちょっぴり緊張した様子でしたが、時間がたつといつもと同じように張り切って発表していました。

1年生 生活科「たのしい秋いっぱい」秋の自然を生かした作品を発表したあと、おうちの方と一緒に遊びました。

2年生 生活科「あそびランド」アイデアいっぱいのあそびランドへおうちの方をご招待。一生懸命盛り上げました。

3年生 音楽「ミニミニ音楽会」合唱あり、手遊び唄あり、合奏あり。聞いている人がにこにこする音楽会でした。

4年生 道徳「雨のバス停留所で」ルールを守ることの大切さについて、たくさんの人が発表しました。

5年生 総合「宿泊学習のふりかえり発表」宿泊学習での思い出を寸劇や紙芝居で紹介しました。ユーモラスなアイデアはさすがでした。

6年生 理科「水溶液の性質とはたらき」水を蒸発させて何が残ったのか、残らないものは何が溶けているのか、真剣に考えていました。


1年生 生活科「たのしい秋いっぱい」秋の自然を生かした作品を発表したあと、おうちの方と一緒に遊びました。


2年生 生活科「あそびランド」アイデアいっぱいのあそびランドへおうちの方をご招待。一生懸命盛り上げました。


3年生 音楽「ミニミニ音楽会」合唱あり、手遊び唄あり、合奏あり。聞いている人がにこにこする音楽会でした。


4年生 道徳「雨のバス停留所で」ルールを守ることの大切さについて、たくさんの人が発表しました。


5年生 総合「宿泊学習のふりかえり発表」宿泊学習での思い出を寸劇や紙芝居で紹介しました。ユーモラスなアイデアはさすがでした。


6年生 理科「水溶液の性質とはたらき」水を蒸発させて何が残ったのか、残らないものは何が溶けているのか、真剣に考えていました。