問題づくり・・・1年から6年まで教科書に!
1年生の問題づくりのブログを見ると、アクセスが300近いものがありました。是非参考にして実践してほしいと思います。他の学年でもできますので、お互いに紹介し合うことができるといいですね。
作問指導、問題づくり、問題をつくりましょう、と教科書に明記されたところを調べてみました。
1年「6:たしざん(1)」では、たし算の作問、「13:ひきざん(2)」では、○+△、○-△になる問題づくり。2年では、「9:かけ算の問題づくり」、3年では、「2:わり算の問題づくり」、4年では、「たしかめ道場、絵を見て問題をつくりましょう」、5年「表とグラフ、資料を使っていろいろな問題をつくりましょう」、6年では「4:文字と式 文字を用いた式から具体的な事象を考える問題づくり」となっています。
どの単元でも、はじめや最後に位置づけることができますが、教科書にある作問指導や問題づくりとして配当してある所だけでも問題づくりを取り入れてほしいと思います。
作問指導、問題づくり、問題をつくりましょう、と教科書に明記されたところを調べてみました。
1年「6:たしざん(1)」では、たし算の作問、「13:ひきざん(2)」では、○+△、○-△になる問題づくり。2年では、「9:かけ算の問題づくり」、3年では、「2:わり算の問題づくり」、4年では、「たしかめ道場、絵を見て問題をつくりましょう」、5年「表とグラフ、資料を使っていろいろな問題をつくりましょう」、6年では「4:文字と式 文字を用いた式から具体的な事象を考える問題づくり」となっています。
どの単元でも、はじめや最後に位置づけることができますが、教科書にある作問指導や問題づくりとして配当してある所だけでも問題づくりを取り入れてほしいと思います。