小中野小学校ブログ

情報委員会


 情報委員会では、委員会発表と、「なかよし班ウオークラリー」の準備を進めていました。
 校内放送も、情報委員会の仕事です。聞き取りやすい放送になるように、アナウンスの練習にも力を入れています。


2014/11/25 15:30 | この記事のURL児童会活動

図書委員会


 今日は委員会活動の日です。
今週末の「なかよし班ウオークラリー」の準備で図書委員が校長室に質問に来ました。
楽しい「なかよし班ウオークラリー」になりそうです。


2014/11/25 15:20 | この記事のURL児童会活動

研究授業 3年算数


 3年生で、算数の研究授業がありました。
分数についての学習です。
コンピュータで簡単に作ることのできる教材について提案がありました。


2014/11/25 10:40 | この記事のURL学校の様子

おめでとう 女子ミニバスケット優勝

 11月22日に行われた、第43回八戸市スポーツ少年大会ならびに第36回八戸市ミニバスケットボール女子の部で、小中野フェニックスが見事優勝しました。

 おめでとう!


2014/11/23 10:10 | この記事のURL学校の様子

配線工事


 渡り廊下にぶら下がっていた電話の配線が配管の中に入り、すっきりしました。伝統ある校舎に磨きをかけていきたいと思います。


2014/11/20 14:50 | この記事のURL学校の様子

漁業資料室


 先週から、森公民館長さんや笹森連合町内会長さんたちが、本校舎3Fに移動した「漁業資料室」の整備をしてくださっています。海から開けた八戸市。歴史ある八戸の漁業を代表する小中野。リニューアルしてどんな資料室になるか楽しみにしていてください。


2014/11/20 14:50 | この記事のURL学校の様子

読み聞かせ

 今日は、11月最後の読み聞かせの日でした。
図書ボランティアの中川さんが、「どうぞのいす」と「となりのせきのますだくん」を
読んでくださいました。
 早いもので、今年は12月の2回を残すだけとなりました。
子どもたちは楽しみにしています。いつもありがとうございます。


            本日の読み聞かせスタッフのみなさん

2014/11/20 14:50 | この記事のURL学校の様子

勤労感謝 小中野幼稚園児の訪問

 小中野幼稚園の園児たちが、勤労感謝の日を前に交番や消防署など、地域の皆さんが日ごろお世話になっている施設を訪問して感謝の気持ちを届けています。
 小中野小学校にも、すてきな手作りの「のれん」やお花、クッキーを届けてくれました。
 校長室の入口に飾ってあります。来校した時にご覧ください。


2014/11/20 11:40 | この記事のURL地域密着 学校の様子 幼保小連携

研究授業 5年社会科


 5校時に、社会科の研究授業がありました。
これからの食料生産について考える授業でした。
農業者、漁業者の立場から日本の未来の食料自給率をあげるためにどうしたらよいか、一生懸命考えていました。


2014/11/19 14:10 | この記事のURL学校の様子

音楽朝会


 今朝は、音楽朝会がありました。
11月の曲は、「じゃあね」
6年生との掛け合いが楽しい曲です。
一年生もよく声を出して頑張っていました。


2014/11/19 08:00 | この記事のURL学校の様子
4298件中 4001~4010件目    <<前へ  399 | 400 | 401 | 402 | 403  次へ>>