小中野小学校ブログ

研究授業 2年算数

 今日は、2年生で算数の研究授業がありました。
三角形や四角形の定義をする授業です。



私たちが当たり前のように使っている言葉も、子どもたちにとっては新しい出会いです。
線を引くという作業をしたり、新しい言葉を使ったりしながら言葉を自分のものにしていきます。



全クラスに配備した、書画カメラとプロジェクターが有効に活用されていました。
2014/11/28 09:20 | この記事のURL学校の様子

5年 親子学習会

5年生は、親子学習会でしめ縄作りを行いました。講師の渡辺さんから、ご指示をいただき、正月用のしめ縄を楽しく完成させました。

 


2014/11/27 16:00 | この記事のURL学校の様子 PTA活動

3年 えんぶり

 3年生は、郷土芸能のえんぶりについて学習しています。
ビデオで、どうさいえんぶりや ながえんぶりについて学習しました。
 今日は、えんぶり伝道師の船田勝美さんに来校いただき、えんぶりのことについて詳しくお聞きしました。


2014/11/27 14:00 | この記事のURL学校の様子

体力つくり なわとび


 全校マラソンでの体力つくりから、なわとびを利用した体力づくりに先週から変わりました。子どもたちは、業間の時間、楽しくなわとびに取り組んでいます。


2014/11/27 10:10 | この記事のURL学校の様子

研究授業 4年社会科


 4年生で社会科の研究授業がありました。
都道府県の名前と各県の特徴についてこれから4年生は学習していきます。
 今日は、その導入の授業でした。子どもたちは、楽しそうに各県を調べていました。


2014/11/27 09:30 | この記事のURL学校の様子

全国親子クッキングコンテスト 学校賞

 5年、6年生が夏休みに全国親子クッキングコンテストに
応募して学校賞(準優勝)をいただきました。
 準優勝の賞品として、ガラスのふたがついた素敵なステンレスのなべを6個いただきました。ふたを開けずに中の様子が見えるのでいいですね。
調理実習の時に大切に使いたいと思います。


2014/11/26 17:00 | この記事のURL学校の様子 お知らせ

研究授業 5年算数


 今日は、元白山台小学校校長土岐先生を講師にお迎えして算数の校内研修を行いました。
 


2014/11/26 14:10 | この記事のURL学校の様子

昼休みの遊び

 全校マラソンから、全校なわとびに業間運動が変わりました。昼休みもなわとびを楽しんでいる子どもたち。
 大なわの中で二重とびをして見せてくれました。


2014/11/26 12:50 | この記事のURL学校の様子

心を豊かにする児童会の取組


 児童会では、ユニセフや赤い羽根の共同募金、あいさつ運動、なかよし班の活動、などなど・・・子どもたちの心を豊かにする様々な取り組みをしています。
 その中の一つに、「さん、くん、ちゃんデー」があります。お友達に敬称を付けて呼ぶ意識向上の日です。
 11月6日と11月18日に、調べた結果、87%から91%に向上していました。「親しき中にも礼儀あり」豊かな心を育ててほしいと思います。


2014/11/26 09:10 | この記事のURL児童会活動

表彰朝会

今朝の表彰朝会でもたくさんの児童を表彰することができました。















第57回市内児童生徒納税貯蓄作品コンクール
 市長賞 松倉 嶺佳
 八戸市納税貯蓄組合連合会会長賞 戸狩 月花

宇宙の日作文絵画コンテスト
 作文の部 佳作 戸狩 結愛
 絵画の部 佳作 鹿島 百
     奨励賞 安江 理歩

第43回八戸市児童生徒発明くふう展
 銀賞 藤森 貴志、三上 颯心、田村 日翔里
 銅賞 木村 ひなた、岸田シャンディー樹李亜
 奨励賞 目時 奈那、菅原 雪斗、工藤 こころ、島守 怜、工藤 あゆみ、齋藤 歩夢
         杉本 俊輔、相内 彩果、田中 太貴、先﨑 苑子

2014子どもの「科学の夢」絵画展 入選 小保内 芽生

第53回八戸市小学校音楽祭 感謝状 小中野小学校 吹奏楽部

バレーボール大会年間奨励賞  下川原 里佳

第39回青森県スポーツ少年フェスティバル卓球競技会八戸市予選会
  第3位  石橋 奈央子

フードチャレンジ小学生部門  奨励賞 下川原 里佳

第33回都市ガス安全使用に関する「習字・ポスター展」
習字の部
 優秀賞 寺牛 千早樹

 秀作 熊野 ひより、戸狩 月花
 佳作 竹原 理奈、安江 理歩、細越 舞衣

ヤサカ杯争奪第48回八戸市小学校卓球大会 団体 第3位
 個人 第5位 高橋 左京

マラソンの記録がのびたで賞
 各学年 1位から3位


2014/11/26 08:20 | この記事のURL学校の様子
4298件中 3991~4000件目    <<前へ  398 | 399 | 400 | 401 | 402  次へ>>