小中野小学校ブログ

保健委員会


 保健委員会では、1月のハンカチとチリ紙調べ、1月の保健目標「早寝・早起きで風邪を予防しよう」の全校に向けての放送原稿作り、ポスター作りをしました。
 また、インフルエンザ感染予防として、ドアノブを消毒しました。マスク着用や換気も呼びかけています。
 保健委員会は、インフルエンザウィルス感染増加防止に努めています。
 


2015/01/20 15:20 | この記事のURL児童会活動

活動委員会


 久しぶりに雪が積もりました。活動委員会の子どもたちと先生が通学路を除雪しました。


2015/01/20 15:20 | この記事のURL児童会活動

書初め教室 感想発表・お礼の言葉 5・6年生

 さすが、高学年は後始末も素早く行いました。

感想発表も、高学年らしい発表内容でした。





5年生と6年生の代表がお礼の言葉を述べました。



月舘先生、校長先生から講評をいただき、書初め教室は終了しました。



2015/01/20 11:50 | この記事のURL書道

書初め教室 真剣にとりくんでいます 5・6年生

いよいよ始まりました。




 筆に墨をつけ、迷うことなく半切の紙に書いています。













2015/01/20 11:10 | この記事のURL書道

書初め教室 課題の説明 5・6年生


 5年生の課題は「信念」、6年生の課題は「創造」です。
高学年になると課題も難しくなります。
 各文字のポイントになる点を説明する月舘先生の話を集中して聞いています。


2015/01/20 10:50 | この記事のURL書道

書初め教室 始まります 5・6年生


 正座をし、姿勢を伸ばして始めのあいさつ。
今日指導してくださる先生方ともあいさつをしました。


2015/01/20 10:50 | この記事のURL書道

書初め準備 5・6年生


 さすが、5・6年生は経験が豊富で、すばやく準備に取り組んでいます。


2015/01/20 10:40 | この記事のURL書道

書初め教室 感想発表


 今日の書初め教室の感想を発表しました。

 初めて書初めをしました。「にじ」の「に」の字が小さかったけど、教えていただいて大きく元気に書けたのでとてもうれしかったです。

 など、自分が頑張ったことや感じたことを次々と手を挙げて発表していました。


2015/01/20 09:50 | この記事のURL書道

書初め教室 お礼の言葉


 感想発表に引き続き、3年生と4年生の代表がお礼を述べました。8人の先生方には、一人一人の児童に声を掛け、具体的に指導していただきました。先生方、ありがとうございました。


2015/01/20 09:50 | この記事のURL書道

書初め教室 後始末 3・4年生


 今年度書写の勉強を始めたばかりの3年生ですが、手際よく書初めの道具を片付けていました。学習の成果が出ているなと思いました。


2015/01/20 09:40 | この記事のURL書道
4191件中 3801~3810件目    <<前へ  379 | 380 | 381 | 382 | 383  次へ>>